スノーピークキャンプイベント《冷やかし編》

ソラオト

2012年06月24日 20:48

ようやく週末~
先週のキャンプレポをアップすべく、せっせと画像を選定&処理。
子供たちが寝静まった、土曜の夜、多少夜更ししても明日はお休みだし~♪
と、作業開始から1時間。
夜中の12時シンデレラタイムを回ったとたん…
撃沈(-_-)(-_-)(_ _).。oOO

ってことで、
ひとまず、今日出かけたスノーピークのキャンプイベントの様子でも…




っていっても、これまた期待を裏切る記事でして^^;
23、24日の二日間、朝霧ジャンボリーでスノーピークのキャンプイベントがあったそうです。
この、あいまいな感じからして頼りない情報だってことがムンムンしてきますが、たまたま勤務先のキャンプ担当バイヤーのスケジュールにそのような事が書かれていたので「なになに?それは一般の人も覗きに行っていい感じでしょうか?」と野次馬的に首を突っ込んだところ、まあ無下に断れない担当者が「大丈夫ですよ、お待ちしてます」と社交辞令で答えてくれちゃったので、のこのこと覗きに行ってみたわけです。
しかも、撤収日。
そして、撤収時間であろう正午前くらいに。

で、当然上のような風景に出会えるわけです。
peakerさんがいっぱい!(写真の両脇にもズラーっと並んでいました)
スノーピークのキャンプイベントって、メーカーの展示会みたいなものを想像していったんですが、普通にスノーピークユーザーさんたちが集ってキャンプしていました・・・ま、普通そうですよね・・・。
初心者ってこれだから怖いね・・・。
スノーピークグッズといったら、マグカップしか持っていない(持っているとも言えないレベル)コールマンユーザーの我が家ですから、唯一知っている「ランドステーション」という言葉だけでその場をしのぎました(笑)
で、唯一の頼りのランドステーションをしげしげ、まじまじと眺め
「大きいねー、すごいねー、ポールが太いねー」
という稚拙な感想しか出せず、ようやく出会えた同じ会社の人に
「ローチェアを探しているんですよ」
と言い出せたものの、
「あ、今ローチェアーが生産されてなくて・・・」(みたいなことを言っていたが、これすら曖昧)
という言葉に
「えーと、マスターシリーズのあれなんですけど。」
と、全く場違いなコールマンの椅子について語りだす始末。

もう、冷やかし以外の何物でもないです。
本当にすみません。

でもでも、ランドステーションとやらは実際見てみて感動しました。





「色が好みじゃない」
「なんか気取ってる」(←主観甚だしい)
という自分勝手な理由であまり興味のなかったスノーピークですが、素敵なものは素敵なんですねー。
しかも、生産されていないって言ってるのに
「このローチェアかわいいですねー(´▽`)」
って、無いものを欲しがってみたり。

そんなこんなで、「何しに来たの?」って感じで退散。

そう、以上なんです・・・。
ほんとすみません。

で。家に帰ってきてから庭で地味にBBQしました(笑)




あなたにおススメの記事
関連記事