清水森林公園黒川キャンプ場【後編】

ソラオト

2012年08月09日 23:12

ノリ出すと止まらない、
しかしエンジンかかるまで時間がかかる、
気分にムラがある。

それがO型(´Д`)    あれ?違います?


お得意の、キャンプレポ面倒くさがり病が出てきちゃいまして・・・ははは。

さて、気を取り直して。いきましょう!!!!(←いちお、気合)

ハプニング続きだった前編からは期待できないほど、ノーマルな後編です。



▲.:*。△.:*。▲.:*。△.:*。▲
拷問のような、炎天下での荷物運びも終了し、使い物にならないカメラも見切りをつけ、いよいよ設営です。


今回2サイト予約をしておいたので、どんなレイアウトにしようか悩み・・・

A1サイトにスクリーンを設営し、A2の方にテントを2つ設営することに。

子供たちが「川で遊びたい~」というので、サイトの目の前の川がちょうど浅い川だったのでそこ限定で遊ばせることに。
目の前なので、設営しながら監視もできますが、やはり川遊びの事故が気になります。





大急ぎで設営。
そして過去最速で設営完了。
(暑すぎてモタモタしていられなかったという事実もあり)




哀愁漂う背中ですが、壊れたランタンを愛でているわけではありません。

あっ、そうそう。
荷台から転げ落ちたランタンですが・・・
荷物をサイトに運び入れたとき、しっかりランタンの入ったケースも運んでいた夫。

そして、ひと段落着いたときに、


「壊れてなかった~(´∀`)マントルが破損しただけだったー」

との朗報?が。


私「へぇ・・・それはよかったね(・_・)
 でもそのマントルとやらがなければ使い物にならないんじゃ?」

夫「予備を持ってきた( ̄▽ ̄)」


それはそれは・・・。
さすが、荷台から落とすのも2回目なだけあるよ。←そう、前回も落としていたのですよ

という、平和なオチが付いて一件落着。


とりあえず、スクリーンを設営し終えて、カップ麺ランチ。




今回は、夜に友人が来るので子供たち用にお座敷コーナーを設けてみました。
テーブルは、IKEAで購入。ひとつ500円くらいでした・・・たぶん。

いつか、ちゃんとしたやつ(木製とか竹製とかなんかそういうやつです)を買うまではこれで我慢することにします。


レポの途中ですが、ここで周囲の雰囲気を。

川へ降りる階段方向から見たサイトの風景。



手前の、我が家のスクリーンがA1で、奥に向かってA2、A3・・・と続きます。
そして、橋を渡ってBサイト群があります。

無料キャンプ場なので仕方ないのですが、サイトとサイトの間隔が狭いし、
プライベート感はゼロです。
寂しがり屋さんにはおすすめの距離感です。

炊事場は普通にキレイでした。
なんか、林間学校を思い出すレベルです・・・(わかりにくい表現ですみません)

トイレは・・・
たぶん普通にキレイな方なのかもしれません。
が、私にはギリです。
許容範囲のめっちゃ底辺、ギリギリなとこです。
ここのトイレを底辺の基準にしたいと思います。


キャンプ場の様子は、以上。(・_・)


得意の言い訳をすると、
1泊キャンプで、しかも暑過ぎて軽く熱中症にかかった感いっぱいだったし、
友人たちが夜来るから食事の支度もしなきゃで、
ゆっくり散策している時間が全くなかったんです・・・。



そのかわり、自分とこのサイトは360度ビューで撮影してます( ´ ▽ ` )





A1サイトは川へ降りる階段の隣なので、片側しかサイトがなくレイアウト次第では少しプライベート感があります。
向かって左の柵の向こうが川です。


A2サイトにテントを2張り設営。



友人カップル用に、ホムセンでチープなテントを購入しておきました。
張り綱もない至極簡単なテントです・・・


A2サイト側から川を望む。




川からサイトを望む。




そして、川~





比較的浅めで水遊びしやすいところが長く続きます。
↓このあたりが、長男いわく、とても良い感じだそうです。




キャンプでの川遊びは今回初めてで、子供たちにとってはとても楽しい時間だったようです。


日中、1匹だけブヨを発見しましたがその後ブヨを始め、ほとんどの虫を見かけることがなく、夜も比較的快適に。
トイレの入口にでっかい蛾が数匹いたくらいで、蚊にさされることもなく虫リスクは低かったです。

毎度、テント&タープにはがむしゃらに虫除けスプレーを撒き、蚊取り線香を焚き、人間そのものにも浴びるように虫除けスプレーをしています。
巷では、手作りのハッカスプレー?なるものを用意している方が多いようで、私も調合に憧れましたが時間の都合上、市販のものを購入。

ハッカ油スプレー。10mlくらいでしょうか。お値段も800円くらいだった気がします?





ランニングコスト・・・気になるところですが・・・
意外にこれ、一吹きで絶大な効果が。
虫除けにもなりますが、めっちゃくちゃスーーーーっとして吹きかけたとこだけが不快なほどにひんやりします。
キャンプ後の一週間、仕事中に激しい睡魔に襲われたときにも効き目大。
目が覚めます。





そして、川遊びもひと段落したところで夕飯の下準備を。




面倒くさいときはやっぱりBBQ♪

畑で採れたじゃがいもをホイルで包み~
洒落たスーパーで売っていた、洒落たナスを包み~~

あとは、安い豚バラ肉を塩麹に漬けて~
画像はないけど、サーモンとブロッコリーのトマトクリーム煮込み&ペンネを作って~~
他もろもろ用意して下準備完了( ´ ▽ ` )


時間は4時半。
友人たちが今からこちらへ向かうという連絡が入ったので、キャンプ場近くにあるお風呂で合流することに。

キャンプ場のある森林公園の入口からすぐのところにある、やませみの湯というところ。
こじんまりとしていますが、施設も清潔に保たれていてお風呂も気持ちよかったです。
お風呂だけでも立ち寄りでまた利用したいくらい。



食事もできるので、次回のキャンプではお昼ご飯をここで食べてもいいかも~。
っていうか、夕飯をここで食べてキャンプではおつまみとお酒だけでもいいかも~~。
なんせ、オートキャンプ場じゃないので、荷物はできる限り軽量化して来たい所です・・・。

で、さっぱり湯上り、友人たちと合流できなかったので連絡を入れようとしたその時、ちょうど合流。
私たちは一足先にキャンプ場に戻り、夕飯の支度の詰めを。

いい感じに暗くなってきた頃、お風呂に入ってきた友人たちもキャンプ場へ到着。
夜の宴のはじまり~





私たちのお向かいのサイトもグループキャンプだったので、比較的遅い時間まで灯りと話し声が聞こえましたが、大騒ぎする感じではなく、私たちも周囲に気を払いつつ23時まで宴を楽しみました。



そして翌朝。

ここのキャンプ場のチェックアウトは10時。
初の10時アウトです・・・。

そのせいか、周りのキャンパーさんたちの早起きといったら・・・
5時には普通に話声が聞こえ、5時半には朝食の準備をしている音やらなんやらと、活動モード全開。

ね・・・眠いんですけど・・・・・。

6時起きで十分だと思っていたので、これには誤算。
仕方なく眠い目をこすりながら起床。
朝食の準備を始めて、あとはみんなが食卓にそろえばスープも出せる~という段階まできても、
誰も起きてきやしない・・・・・・・・・(´Д`)





とりあえず、コーヒー飲んでまったり。

結局7時頃に朝食となり、8時過ぎに撤収開始。


速やかに作業に入りたいのに、次男がめっちゃ不機嫌ぐずぐずモード。
とにかく抱っこの子。
声をかけられるだけで、ご立腹。

キャンプはほぼ初めての友人たちも気を使って撤収作業を手伝ってくれようとするのだけれど、勝手がわからないし、私もただ座っているだけで何もできないのは心苦しいので、友人たちには長男と一緒に川遊びをしてもらうことに。

友人たちがいなくなると、母は豹変です( *`□´)


「いつまでもグズグズしないっ!!!!!」


と、泣きつく次男に喝を入れ、心を鬼にして炎天下の撤収へ。



とにかく暑い・・・
晴れキャンプを越えて、炎天下キャンプ。

雨キャンプからのネクストステージが炎天下・・・
酷だよね(´Д`)

今後、夏キャンプは、避暑地のオートキャンプ場にします。
肝に銘じておきます。



なんとかチェックアウト10時ギリギリに撤収作業完了し、家路へ向かいます。


なぜなら、このあとさらにもうひと労働があるのです・・・
それは。


冷蔵庫の搬入!

13年ものの冷蔵庫のドアの閉まりが悪くなってきたので買い替えしました。
新しい冷蔵庫の搬入が、キャンプから帰ってきた日の午後。
しかも、うち、二世帯住宅なので二階へクレーン車を使って搬入です。

いつもなら帰ってきてきすぐキャンプで使った物たちの片付けに入るのですが、
今回はとにかく冷蔵庫の中の片付け・・・。

炎天下キャンプのあとの冷蔵庫片付け作業。そして新冷蔵庫への詰め替え。



酷過ぎやしませんか(´Д`)


そんな過酷な労働のあとの新冷蔵庫~( ´ ▽ ` )




じゃーーん


この日の夕飯は当然ながらレトルトカレー。






お疲れさまでした・・・。

次のキャンプは、来月の連休に山梨の三景園です!
いろんなワクワク&ドキドキがいっぱい(*゚▽゚*)


あなたにおススメの記事
関連記事