キッチンテーブル
ウインターシーズン突入という時に、突然なんの写真を引っ張り出してきたんだ?
と思われることでしょうが、
実は見ていただきたいのが、次男の水着姿・・・の方ではなく、
後ろに写っているキッチンテーブルの方なんです。
今年始めたキャンプ。
4月に初めて行ったキャンプの前に、テントやらタープやらテーブルやらなんやらかんやらとまとめて大人買いした際に購入の、マスターシリーズキッチンテーブルです。
実はキャンプを始めるにあたって、道具を一式揃えたのですがそのほとんどが夫セレクション。
Sキャラなんて言っていますが、私は夫が決めたことに「いいんじゃない?」という程度で実は3歩下がって歩く大和撫子な妻なのです。
(面倒くさかっただけ、という説もあり)
最初の頃こそは
「キャンプでキッチンなんて素敵~」
なんて喜んでいたものの、
最近では
「キッチンテーブル?要らないよね?(・_・)」
と持っていくことすらしなくなりました。
組立もそれほど苦じゃないのですが、
そこに立つってことが面倒になってきたのです。
しかも雨に見舞われることが多かったソラオト家のキャンプ。
その度に、外に出してあったキッチンテーブルを中に運んだり、
ツーバーナーコンロだけを仕舞ったり・・・。
あれば便利かもしれないけれど、なくても困らないもの・・・
そんな存在になってきました。
そんな時。
先日のキャンプで383家のテーブルを目にします。
※スノーピークのオフィシャルサイトより借用しました※
欲しい。
すっごい素敵~~(*゚▽゚*)
クールなビジュアルも好みだし、
何より座って調理ができるし、食卓にもなるし。
そういえば、スノーピークのスタッフさんが言ってたのを思い出しました。
「どこのメーカーが良いとかなくて、それよりも一つのモノで何通りの使い道があるものがいい」
って言っていたことを。
なるほど!
自社製品の売り込みだったのか!
ランステといい、IGTといい、
*マークの戦略にどんどんはまっていくような気がしないでもないような。
*マークは、トラメジーノだけって決めていたはずなのに。
ちなみに、夫は焚火台も欲しいようです。
でもこのIGTは私が惚れた逸品。
我が家の財務大臣は夫なので、夫が興味持たないと話にならないし・・・
「あのさー、マスターのキッチンテーブルヤフオクで売って
スノーピークのあのテーブル買おうか?」
おぬしも好きよのぉ~( ´ ▽ ` )
ってことで、めずらしく夫婦の意見が一致し憧れのIGTを購入することになりました。
が、しかしです。
マスターのキッチンテーブルを売ってから、の話です。
ヤフオクに出品する時季について、夫婦の見解が別れます。
夫「今はキャンプする人が少なくなってきたら夏前くらいがいいんじゃない?」
私「逆にこれからのほうが、キャンプしない冬眠キャンパーが物色する時季になるんじゃない?それに、このまま使わないでしまっておくことで経年劣化のリスクもあるし・・・」
さて、どちらのほうが良いのでしょう??
しかしだ。
春に買うタープ。
春に買うチェアー。
そのうち買う焚火台。
キッチンテーブル売って買うIGT。
おかしい。
最初に道具を一式揃えたときに、
「これだけ揃っていればあとはお金かからないねー」
と言っていたのはなんだったのだろう。
キャンプ・・・
それは物欲の泥沼と化した道楽だったのですね・・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事