2013年09月28日
イベントキャンプエキシビジョン
2013.9.21(sat)-23(mon)
Saiko CampVillage GNOME


383さんを探せ的な。

アロマのワークショップで来場していた友人と一緒に記念撮影、の後ろに某オ○ボリさん。

アロマ男子。


カヌーは大人気で、結局長男と次男は予約できず。

ロッジのダッチオーブン教室!!! まったりしていたら参加し忘れた。


たたずむこと数回。お世話になりました。





早起きして朝ヨガ!非常に気持ちよく、これは素敵。

そして、朝ヨガの後、ヨガのインストラクターである友人と夫くんがわが家のサイトに合流。(長男撮影:多分ワンコターゲット構図)

SOTO10インチde2kgの丸鶏のローストチキン!上部が少し焦げちゃったけど、想定して玉ねぎを挟んでおいたため、焦げの犠牲は玉ねぎ。チキンは大成功!

2日目の夜、気を抜いてまったりモードで過ごしていたら突然の花火。

木々の隙間から花火を眺めました。
我が家にとって、今年度はこのキャンプに一番思い入れが強かったので終わったあとはなんだかもぬけの殻。
まったり過ごしていたような、それでいて気持ちがソワソワ&ワクワクしていて、あっという間の3日間でした。
Saiko CampVillage GNOME
383さんを探せ的な。
アロマのワークショップで来場していた友人と一緒に記念撮影、の後ろに某オ○ボリさん。
アロマ男子。
カヌーは大人気で、結局長男と次男は予約できず。
ロッジのダッチオーブン教室!!! まったりしていたら参加し忘れた。
たたずむこと数回。お世話になりました。
子供達も飽きずに遊べるイベントがたくさん。
早起きして朝ヨガ!非常に気持ちよく、これは素敵。
そして、朝ヨガの後、ヨガのインストラクターである友人と夫くんがわが家のサイトに合流。(長男撮影:多分ワンコターゲット構図)
SOTO10インチde2kgの丸鶏のローストチキン!上部が少し焦げちゃったけど、想定して玉ねぎを挟んでおいたため、焦げの犠牲は玉ねぎ。チキンは大成功!
2日目の夜、気を抜いてまったりモードで過ごしていたら突然の花火。
木々の隙間から花火を眺めました。
我が家にとって、今年度はこのキャンプに一番思い入れが強かったので終わったあとはなんだかもぬけの殻。
まったり過ごしていたような、それでいて気持ちがソワソワ&ワクワクしていて、あっという間の3日間でした。
Posted by ソラオト at
17:43
│Comments(18)