2013年11月27日
ゆめ牧はやっぱり遠かった、の巻
はじめに。タイトル通り、パロインのレポというよりそれまでの過程がつらつらと綴られています。文字多め。
そして、パロインネタはわずかです。無駄に長いのでご注意ください。
千葉県成田市というところには生まれてこのかた、3回ほど足を踏み入れたことがあるのだけれど、その3回とも成田空港目的。といっても、実際そこから飛行機に乗ったのは1度だけという、ただ単に空港で飛行機鑑賞。
しかしながら、空港に行くために飛行機乗って行きたいくらい我が家からは何気に遠いとされている成田市。
そんなところへキャンプへ行こうと夫を誘い出すにはなかなかの至難の業。今まで明かさなかったけれど、夫は堅実屋ケンちゃんなのだ。
そんなわけで昨年のパロイン同様、指をくわえて眺めているコースしか私には選択の余地がなかったというのに。
「パロイン参加者におそらくキリマンジャロ張る人がいる。他にもきっと魅力的なテントが見られるかも。さながら、テントの展示会ってとこだね。見に行ってみる?」という誘いにあっさりOK。
しかも、夫ときたら、「じゃあ着ていく服を買いに行きたい」とまで。ずいぶんと乗り気。
私と夫の職場はわりと近くにあるので(2013年11月現在)、金曜の仕事帰りに待ち合わせして買い物するも、「ユニクロとかに似たようなのあるんじゃない?もっと別の機会にゆっくり選んだほうがいい。あるの着ていけば。」という妻の決定打で結局買ったのはガソリンとシェラカップだけ。
そんなふうに無駄な時間を費やしつつ、私はいつもお世話になっている383さんと、パロインの主催者の一人である物欲41号さんにだけメールで「こっそり覗きに行きますがくれぐれも内密に」とお伝えして、いざ出発。
内密の理由は、kamomeさんを驚かせたいというサプライズ的な気分10%、冷やかし的な見物客の我が家はそっと覗いて「えへへ」とにやついていたかったから80%、ちょっと照れくさい10%
出発のその日は、たいへん明媚な富士山が。

続きを読む
そして、パロインネタはわずかです。無駄に長いのでご注意ください。
千葉県成田市というところには生まれてこのかた、3回ほど足を踏み入れたことがあるのだけれど、その3回とも成田空港目的。といっても、実際そこから飛行機に乗ったのは1度だけという、ただ単に空港で飛行機鑑賞。
しかしながら、空港に行くために飛行機乗って行きたいくらい我が家からは何気に遠いとされている成田市。
そんなところへキャンプへ行こうと夫を誘い出すにはなかなかの至難の業。今まで明かさなかったけれど、夫は堅実屋ケンちゃんなのだ。
そんなわけで昨年のパロイン同様、指をくわえて眺めているコースしか私には選択の余地がなかったというのに。
「パロイン参加者におそらくキリマンジャロ張る人がいる。他にもきっと魅力的なテントが見られるかも。さながら、テントの展示会ってとこだね。見に行ってみる?」という誘いにあっさりOK。
しかも、夫ときたら、「じゃあ着ていく服を買いに行きたい」とまで。ずいぶんと乗り気。
私と夫の職場はわりと近くにあるので(2013年11月現在)、金曜の仕事帰りに待ち合わせして買い物するも、「ユニクロとかに似たようなのあるんじゃない?もっと別の機会にゆっくり選んだほうがいい。あるの着ていけば。」という妻の決定打で結局買ったのはガソリンとシェラカップだけ。
そんなふうに無駄な時間を費やしつつ、私はいつもお世話になっている383さんと、パロインの主催者の一人である物欲41号さんにだけメールで「こっそり覗きに行きますがくれぐれも内密に」とお伝えして、いざ出発。
内密の理由は、kamomeさんを驚かせたいというサプライズ的な気分10%、冷やかし的な見物客の我が家はそっと覗いて「えへへ」とにやついていたかったから80%、ちょっと照れくさい10%
出発のその日は、たいへん明媚な富士山が。
続きを読む
Posted by ソラオト at
02:13
│Comments(44)
2013年11月25日
やっぱり遠かった、の巻[予告]
日帰りで片道5時間。往復10時間。
滞在時間4時間ちょっと。
まあ、ちょっと覗いてこようかと軽い気持ちで出かけてみたものの、想像以上に遠かったのでびっくりしてしまった。
ちなみに、我が家が東へ向かうときは東名御殿場ICを利用するのだけれど、家から御殿場までは1時間弱。そこから東京ICまで1時間。ってことは、東京から成田まで3時間かけてる計算・・・。
いやいやいや、これはどうみても我が家がまるで田舎から出てきて、あれよあれよというまにまんまと首都高の渋滞にはまって「いやぁ、東京ってとこはあいかわらず混み合ってますねえ。」「あ、お母さん、スカイツリーが見えたよ!」「あらぁ、本当だね!すんごいねぇ~。」などとのんきな会話をしていたからとか、そういうことは一切関係ないと。
で、とりあえず、日帰り弾丸ツアーのレポをあげようと、のどかな日曜日に家事を済ませて写真の整理をしていたらそれでおしまい。
Posted by ソラオト at
00:15
2013年11月17日
ささやかBBQ
先週は体調を崩し、久しぶりに風邪で寝込むはめに。最近、キャンプのことより健康のことが気になるおとしごろ。

この週末は、晴れて穏やかな休日となり、絶好のキャンプ日和だったけれど、土曜日は長男の学校行事があったので、日曜日の今日、ウッドデッキで焼き鳥BBQをしてみた次第。

次男は、近所のこども達との遊びに夢中で、長男は食べるだけ食べたら友達とどこかへ出かけ、残された夫婦は特に気の利いた会話もなく、とりとめもない時間をのどかに過ごしていた。

この週末は、晴れて穏やかな休日となり、絶好のキャンプ日和だったけれど、土曜日は長男の学校行事があったので、日曜日の今日、ウッドデッキで焼き鳥BBQをしてみた次第。

次男は、近所のこども達との遊びに夢中で、長男は食べるだけ食べたら友達とどこかへ出かけ、残された夫婦は特に気の利いた会話もなく、とりとめもない時間をのどかに過ごしていた。
Posted by ソラオト at
20:50
│Comments(12)
2013年11月10日
初、東海地区キャンプは岐阜へ
それは11月の半ばに開催されるという「ピーチリゾートオフ’13」に、開催決定時より意気揚々と参加表明をしていたにもかかわらず、その日は長男の学校行事により参加できないという悲しい事実を10月も半ばを過ぎて知ったという。
初の名古屋方面への遠征ということで気分はすっかり西方面。ならばと、11月の連休にそちら方面でキャンプをしようじゃないかとなんとなくそんな流れもありつつ、しかし、予算的には近場で地味に過ごそうじゃないかという流れもあり、そして最終的には子供たちの意見を重視し岐阜は郡上市へ向かうことに。
西方面を微妙に北上し、名古屋方面でもなければ近場でもないパターン。
しかも、出発前夜、夫が会社の飲み会とやらで帰りが遅くなるという中、母子3人で行き先を決定したもんだから、ほろ酔い気分で帰ってきた夫に「岐阜へ行く」という旨をいかに自然にそしてそれが無理強いじゃない的に誘導する術を妻は身につけていなければならない。
そしてそれは見事に成功し、出発当日の朝、キャンプ場に予約の電話を入れていざ出発。
あいかわらず、出発するまでのエピソードが長いのだった。 続きを読む
Posted by ソラオト at
21:52
│Comments(22)