2013年01月25日
机上妄想
タープの事は忘れていなかった。
皆に、春になってから買えばよろしいとアドバイスをいただいて以来、忠実に春を待っている。
最近、花粉症の話題が持ち上がるようになり、ソラオト基準ではこれが春の訪れという事にしてみた。
ソラオト夫妻の間では、タープはノルディスクという流れになっている。
そんなわけで勤務中に春の訪れ基準を急遽決定した私に献上されたのはノルディスクのカタログ。
しかし、2012。
ほんとうの春がやってくると、マイナーチェンジした商品が登場するとの事で、それは、素材だったりシロクママークだったり。そして、すでに2012年アイテムの在庫は無く、唯一あるというNANDO?とかいうテントを勧められる始末。
タープが欲しいというのに。
というわけで、「英語のカタログですけど大丈夫ですか」的ニュアンスで渡された2012年のノルディスクカタログで予習を兼ねた妄想。
英語がわからないとでもお思いか?
学生時代に通っていた英語塾では、シンディというネームを保持していたこの私が。
ハイカラなファッション誌か、はたまたエキサイティングな大人の雑誌を彷彿させるような外人さんが表紙を飾るそのカタログをめくると、一目散にタープのページへ。
それ以外は、ぼんやり眺めて終わり。
早めにページをめくらないと、英語がいっぱいで頭が痛くなるのだった。

皆に、春になってから買えばよろしいとアドバイスをいただいて以来、忠実に春を待っている。
最近、花粉症の話題が持ち上がるようになり、ソラオト基準ではこれが春の訪れという事にしてみた。
ソラオト夫妻の間では、タープはノルディスクという流れになっている。
そんなわけで勤務中に春の訪れ基準を急遽決定した私に献上されたのはノルディスクのカタログ。
しかし、2012。
ほんとうの春がやってくると、マイナーチェンジした商品が登場するとの事で、それは、素材だったりシロクママークだったり。そして、すでに2012年アイテムの在庫は無く、唯一あるというNANDO?とかいうテントを勧められる始末。
タープが欲しいというのに。
というわけで、「英語のカタログですけど大丈夫ですか」的ニュアンスで渡された2012年のノルディスクカタログで予習を兼ねた妄想。
英語がわからないとでもお思いか?
学生時代に通っていた英語塾では、シンディというネームを保持していたこの私が。
ハイカラなファッション誌か、はたまたエキサイティングな大人の雑誌を彷彿させるような外人さんが表紙を飾るそのカタログをめくると、一目散にタープのページへ。
それ以外は、ぼんやり眺めて終わり。
早めにページをめくらないと、英語がいっぱいで頭が痛くなるのだった。

Posted by ソラオト at
15:11
│Comments(28)
2013年01月20日
安曇野車中泊記
今年最初の三連休はソラオト家恒例の穂高神社初詣の旅。
初詣は穂高神社と決めて何年経つのかわからないけれど、とにかく「初詣は穂高神社」と決めた以上、それ以外の神様のところへ新年の挨拶へ行かないと頑な。
律儀なのか無礼なのかは不明。
そうして旅ははじまった。
続きを読む
初詣は穂高神社と決めて何年経つのかわからないけれど、とにかく「初詣は穂高神社」と決めた以上、それ以外の神様のところへ新年の挨拶へ行かないと頑な。
律儀なのか無礼なのかは不明。
そうして旅ははじまった。
続きを読む
Posted by ソラオト at
17:17
│Comments(32)
2013年01月15日
冬キャンプ的

土日に、安曇野へ。
お天気にも恵まれ、帰路はキャンプ場を巡りながら。
一日日程がずれていたら大雪に見舞われているところでした。
Posted by ソラオト at
02:03
│Comments(0)
2013年01月12日
2013年01月06日
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
昨年はキャンプを始めて、そしてブログを通じてたくさんの情報や出会いをいただき、充実と感謝の年となりました。
あらためて、ありがとうございます。
今後も細い長くお付き合いいただけることを願っています。
続きを読む
昨年はキャンプを始めて、そしてブログを通じてたくさんの情報や出会いをいただき、充実と感謝の年となりました。
あらためて、ありがとうございます。
今後も細い長くお付き合いいただけることを願っています。
続きを読む
Posted by ソラオト at
01:24
│Comments(30)