2012年06月30日
幕張
幕を張るといっても、キャンプネタじゃありません・・・(´ε`;)
今日は幕張ツインメッセで行われているイベント、
「次世代ワールドホビーフェア」へ
行ってまいりました。
4年生の長男の強ーい希望です。
本当はキャンプ行きたかったんだよね・・・
そしたらすごく晴れているし・・・ちぇ。
しかも、入場まで2時間半も並び、入場してからも芋洗い状態で思うように前へ進めないほど。
次男@3歳は、大絶叫。
大絶叫しても気にならないくらいの会場の熱気。
しかし、ここに入るまでも3歳児の脱走やら、愚図りやらですでに体力メーターが危険ゾーン。
体力もそうだし、気力も限界。
何ごとも決断力には自信のある私は下した判断は、
「帰ろう!!」
鶴の一声、という名の鬼の一声により、
がむしゃらに出口を探しなんとか脱出成功。
長男も、とりあえずは一番優先したかったスペシャルグッズの購入も果たしたし、この状況下では母に逆らっては我が身の危険を察したのか素直に退散。
まーーー、とにかく疲れた(o´Д`)=з
行きに「帰りに寄っていこう!」と言っていたIKEAも、次男希望の葛西水族園も無かったことにしてまっすぐ家に向かいました。
で、老体に鞭打って運転を続けた夫をよそに、車中たっぷり睡眠をとった私。
帰宅してからパソコンを開くと・・・
続きを読む
Posted by ソラオト at
21:50
│Comments(4)
2012年06月28日
早川キャンプ場レポvol.2
そんなこんなで朝。(始まり方、雑っ)

朝から雨。
正確には昨夜から雨・・・。
二日目の朝食は、ご飯炊いて、鮭焼いて納豆。
写真はありません(^。^;)雨でテンションが下がっていたとか、いないとか。
続きを読む
朝から雨。
正確には昨夜から雨・・・。
二日目の朝食は、ご飯炊いて、鮭焼いて納豆。
写真はありません(^。^;)雨でテンションが下がっていたとか、いないとか。
続きを読む
Posted by ソラオト at
21:35
│Comments(6)
2012年06月25日
早川キャンプ場レポvol1
場所:早川町オートキャンプ場
日程:6月15日(金)~17日(日)
15日(金)は、私も夫も有給を取得。
当日午前中に、夫がキャンプ用品の準備やら積み込みを担当。
私は食材の買出しへ。
なんだかんだとバタバタしているうちにお天気も怪しい雲行きに。
ようやく出発できたのが13時過ぎ。
まずは夫婦二人で出発!

後方確認・・・目視できません・・・バックモニター頼りです・・・
しかも、一見キャンプ用品らしいものが見えないので、これじゃあまるで夜逃げですね^^;
昼間の出発だったのが救い。
(以下、だらだらと長いレポになります。特に面白いことも起こりません^^;) 続きを読む
日程:6月15日(金)~17日(日)
15日(金)は、私も夫も有給を取得。
当日午前中に、夫がキャンプ用品の準備やら積み込みを担当。
私は食材の買出しへ。
なんだかんだとバタバタしているうちにお天気も怪しい雲行きに。
ようやく出発できたのが13時過ぎ。
まずは夫婦二人で出発!
後方確認・・・目視できません・・・バックモニター頼りです・・・
しかも、一見キャンプ用品らしいものが見えないので、これじゃあまるで夜逃げですね^^;
昼間の出発だったのが救い。
(以下、だらだらと長いレポになります。特に面白いことも起こりません^^;) 続きを読む
Posted by ソラオト at
22:36
│Comments(8)
2012年06月24日
スノーピークキャンプイベント《冷やかし編》
ようやく週末~
先週のキャンプレポをアップすべく、せっせと画像を選定&処理。
子供たちが寝静まった、土曜の夜、多少夜更ししても明日はお休みだし~♪
と、作業開始から1時間。
夜中の12時シンデレラタイムを回ったとたん…
撃沈(-_-)(-_-)(_ _).。oOO
ってことで、
ひとまず、今日出かけたスノーピークのキャンプイベントの様子でも…
続きを読む
先週のキャンプレポをアップすべく、せっせと画像を選定&処理。
子供たちが寝静まった、土曜の夜、多少夜更ししても明日はお休みだし~♪
と、作業開始から1時間。
夜中の12時シンデレラタイムを回ったとたん…
撃沈(-_-)(-_-)(_ _).。oOO
ってことで、
ひとまず、今日出かけたスノーピークのキャンプイベントの様子でも…
続きを読む
Posted by ソラオト at
20:48
│Comments(8)
2012年06月18日
ローチェア探しの旅
先日のキャンプレポは週末までひっぱるとして(;´∀`)
夫婦会議の結果、揃えたいものがいくつか候補にあがったまま、コレというものに出会えず・・・いや、決断できずにいるものの話。その1。
ローチェア。
BBQ好き家族なので、椅子はあるんですよ。
その都度その都度、思いついた時に目につくままに、そのへんのホームセンターとかアウトドアショップとかで買ってきた椅子たちが。
なーーんのこだわりもなく買っていたので、メーカーもデザインもカラーもばらばら。
で、今回キャンプ道具一式を買い揃えた際に購入したコールマンのテーブルの高さが調節できるので、今流行りのロースタイルに我が家ももれなく便乗しちゃいましょう、ってことで探すはローチェア。
本命は、コールマンのこれ。
なんだけど。
どうなんだろう、みんなとかぶりすぎじゃないの?
っていう思いが遥か彼方のほうでフツフツと・・・。
かといって、いくらなんでも・・・
外で使う椅子ごときに、この値段は出せません・・・
家で使ってる椅子より高いじゃん(;´Д`)
我が家には、こういうレベルで十分!
ビジョンピークス?なんだか聞いたことないけど、デザインもいいし、お値段も素敵♪
あとは、こちらも候補。
で、一応私のこだわりポイントは、
「リラックスできそうな雰囲気」←実際、リラックスできるほうがいいんですよ。
「カラーはブラックorホワイトorダークブラウン」
「脚の部分もできればブラック」
「10000円以下」←安ければ安いにこしたことはなし。
何かおすすめがあれば教えていただきたい今日このごろ。
夫婦会議の結果、揃えたいものがいくつか候補にあがったまま、コレというものに出会えず・・・いや、決断できずにいるものの話。その1。
ローチェア。
BBQ好き家族なので、椅子はあるんですよ。
その都度その都度、思いついた時に目につくままに、そのへんのホームセンターとかアウトドアショップとかで買ってきた椅子たちが。
なーーんのこだわりもなく買っていたので、メーカーもデザインもカラーもばらばら。
で、今回キャンプ道具一式を買い揃えた際に購入したコールマンのテーブルの高さが調節できるので、今流行りのロースタイルに我が家ももれなく便乗しちゃいましょう、ってことで探すはローチェア。
本命は、コールマンのこれ。
![]() 【SALE】【最安値】【節電】【防災】【災害】【アウトドア】【Coleman】コールマン コンパクト... |
なんだけど。
どうなんだろう、みんなとかぶりすぎじゃないの?
っていう思いが遥か彼方のほうでフツフツと・・・。
かといって、いくらなんでも・・・
![]() 地上高30cm、中央収束タイプの快適ロースタイルチェア[在庫あり!即納] SNOW PEAK(スノーピーク... |
家で使ってる椅子より高いじゃん(;´Д`)
我が家には、こういうレベルで十分!
![]() レビューを書いてポイント最大5倍【開催期間】2012年6月20日9:59まで火の粉に強いコットンキャ... |
ビジョンピークス?なんだか聞いたことないけど、デザインもいいし、お値段も素敵♪
あとは、こちらも候補。
で、一応私のこだわりポイントは、
「リラックスできそうな雰囲気」←実際、リラックスできるほうがいいんですよ。
「カラーはブラックorホワイトorダークブラウン」
「脚の部分もできればブラック」
「10000円以下」←安ければ安いにこしたことはなし。
何かおすすめがあれば教えていただきたい今日このごろ。
タグ :ローチェア
Posted by ソラオト at
21:59
│Comments(14)
2012年06月17日
雨の日キャンプin早川
15日(金)に有休を取って、初の二泊三日キャンプに行ってきました。
場所は、山梨県の早川キャンプ場。
覚悟はしていたものの、
「THE 雨キャンプ」(;´Д`)

初日の設営時はまだお天気が悪くなる前でしたが、確実にお天気は下り坂ということで多めにロープを張ってみました。

うちは次男がまだ小さいので、ロープにつまずくことが多く、今回は取り急ぎカラフルなモールを巻いておきましたが、他の方のキャンプシーンで見かけたかわいらしいクリップみたいなものを次回は用意しておきたいなあと。
・・・でも、どこで売っているのだろう?地元のSC内雑貨屋とか100均とか探したけど見つからず゚(゚´Д`゚)゚
今日は明日からの仕事に備えて体を休めることにします
レポはまた来週(´▽`)
場所は、山梨県の早川キャンプ場。
覚悟はしていたものの、
「THE 雨キャンプ」(;´Д`)
あいかわらずきれいに張れませんが、前回より若干マシになりました。
上手に張れるようになるにはまだまだ修行が必要なようです・・・
上手に張れるようになるにはまだまだ修行が必要なようです・・・
初日の設営時はまだお天気が悪くなる前でしたが、確実にお天気は下り坂ということで多めにロープを張ってみました。
うちは次男がまだ小さいので、ロープにつまずくことが多く、今回は取り急ぎカラフルなモールを巻いておきましたが、他の方のキャンプシーンで見かけたかわいらしいクリップみたいなものを次回は用意しておきたいなあと。
・・・でも、どこで売っているのだろう?地元のSC内雑貨屋とか100均とか探したけど見つからず゚(゚´Д`゚)゚
今日は明日からの仕事に備えて体を休めることにします
レポはまた来週(´▽`)
Posted by ソラオト at
21:14
│Comments(8)
2012年06月10日
下見
小雨降る中、職場の上司に教えていただいたキャンプ場の下見へ行ってきました。

お天気が悪かったため、この日利用していたのは1組だけ。

1組というか、年配の男性がお一人でキャンプされていました。
「あの大きさのテントを一人で、しかもこの雨の中設営したんだねー」
という感心と、
「しかし、夜になってこんな山の中に一人って怖くないのかなー」
という(余計な)心配と、
「でも、一人のんびりと過ごせる時間が至福の時だろうなー」
という羨望でチラ見しながら横を通りすぎ、
自分たちが利用する時のことを考え、サイトを物色。
やっぱり、インターネットで見て「ここがいいかな」と思っていた区画より、実際に見てみると別の区画のほうが良かったりするものですね・・・。
いつも思うのが、この下見でサイトを物色しているときって、家を買うときの分譲地巡りに似ている感覚に似ていてすごく楽しい♪(#^.^#)
ここがいいかな、という区画でサワガニを発見。

サイトのすぐ横は川だし、緑も深く目に優しいし(*´∀`*)
炊事場もトイレもチラっと見たところ、清潔そうだし。
来月のキャンプ予定に組み込むことに決定。
梅雨の時期なのでお天気が心配ですが、今日くらいの小雨ならそれはそれで「しっとりとした雨キャンプ」を楽しめそうな場所だったので楽しみです。
この写真で、わかる人にはわかる巷で有名な?キャンプ場かもです。
が、今は詳細を伏せておきます(笑)
が、今は詳細を伏せておきます(笑)
お天気が悪かったため、この日利用していたのは1組だけ。

1組というか、年配の男性がお一人でキャンプされていました。
「あの大きさのテントを一人で、しかもこの雨の中設営したんだねー」
という感心と、
「しかし、夜になってこんな山の中に一人って怖くないのかなー」
という(余計な)心配と、
「でも、一人のんびりと過ごせる時間が至福の時だろうなー」
という羨望でチラ見しながら横を通りすぎ、
自分たちが利用する時のことを考え、サイトを物色。
やっぱり、インターネットで見て「ここがいいかな」と思っていた区画より、実際に見てみると別の区画のほうが良かったりするものですね・・・。
いつも思うのが、この下見でサイトを物色しているときって、家を買うときの分譲地巡りに似ている感覚に似ていてすごく楽しい♪(#^.^#)
ここがいいかな、という区画でサワガニを発見。
サイトのすぐ横は川だし、緑も深く目に優しいし(*´∀`*)
炊事場もトイレもチラっと見たところ、清潔そうだし。
来月のキャンプ予定に組み込むことに決定。
梅雨の時期なのでお天気が心配ですが、今日くらいの小雨ならそれはそれで「しっとりとした雨キャンプ」を楽しめそうな場所だったので楽しみです。
タグ :雨キャンプ
Posted by ソラオト at
00:11
│Comments(5)
2012年06月08日
車中泊とか庭BBQとか
車中泊は得意中の得意・・・
といっても、アウトドア目的ではなく、レジャー目的で節約してたら結果、車中泊、になってた・・・というお粗末なもの。
そんなこんなで10余年。
どんなことしてたかというと。
・・・。
あ、たいした写真もなかった(;´Д`)
かろうじてスマホで撮った写真がこんな。
続きを読む
といっても、アウトドア目的ではなく、レジャー目的で節約してたら結果、車中泊、になってた・・・というお粗末なもの。
そんなこんなで10余年。
どんなことしてたかというと。
・・・。
あ、たいした写真もなかった(;´Д`)
かろうじてスマホで撮った写真がこんな。
続きを読む
Posted by ソラオト at
23:10
│Comments(4)
2012年06月07日
コールマンランタン200B
iPhoneからうまいことメール更新が出来ない(;>_<;)
パソコンになかなか向かえないので、iPhoneからサクっと更新できたらいいのになあ・・。
それはさておき。
先日、夫がガサゴソと納戸から引っ張り出してきたランタン。
続きを読む
パソコンになかなか向かえないので、iPhoneからサクっと更新できたらいいのになあ・・。
それはさておき。
先日、夫がガサゴソと納戸から引っ張り出してきたランタン。
続きを読む
Posted by ソラオト at
23:10
│Comments(4)