2012年06月24日
スノーピークキャンプイベント《冷やかし編》
ようやく週末~
先週のキャンプレポをアップすべく、せっせと画像を選定&処理。
子供たちが寝静まった、土曜の夜、多少夜更ししても明日はお休みだし~♪
と、作業開始から1時間。
夜中の12時シンデレラタイムを回ったとたん…
撃沈(-_-)(-_-)(_ _).。oOO
ってことで、
ひとまず、今日出かけたスノーピークのキャンプイベントの様子でも…
先週のキャンプレポをアップすべく、せっせと画像を選定&処理。
子供たちが寝静まった、土曜の夜、多少夜更ししても明日はお休みだし~♪
と、作業開始から1時間。
夜中の12時シンデレラタイムを回ったとたん…
撃沈(-_-)(-_-)(_ _).。oOO
ってことで、
ひとまず、今日出かけたスノーピークのキャンプイベントの様子でも…
っていっても、これまた期待を裏切る記事でして^^;
23、24日の二日間、朝霧ジャンボリーでスノーピークのキャンプイベントがあったそうです。
この、あいまいな感じからして頼りない情報だってことがムンムンしてきますが、たまたま勤務先のキャンプ担当バイヤーのスケジュールにそのような事が書かれていたので「なになに?それは一般の人も覗きに行っていい感じでしょうか?」と野次馬的に首を突っ込んだところ、まあ無下に断れない担当者が「大丈夫ですよ、お待ちしてます」と社交辞令で答えてくれちゃったので、のこのこと覗きに行ってみたわけです。
しかも、撤収日。
そして、撤収時間であろう正午前くらいに。
で、当然上のような風景に出会えるわけです。
peakerさんがいっぱい!(写真の両脇にもズラーっと並んでいました)
スノーピークのキャンプイベントって、メーカーの展示会みたいなものを想像していったんですが、普通にスノーピークユーザーさんたちが集ってキャンプしていました・・・ま、普通そうですよね・・・。
初心者ってこれだから怖いね・・・。
スノーピークグッズといったら、マグカップしか持っていない(持っているとも言えないレベル)コールマンユーザーの我が家ですから、唯一知っている「ランドステーション」という言葉だけでその場をしのぎました(笑)
で、唯一の頼りのランドステーションをしげしげ、まじまじと眺め
「大きいねー、すごいねー、ポールが太いねー」
という稚拙な感想しか出せず、ようやく出会えた同じ会社の人に
「ローチェアを探しているんですよ」
と言い出せたものの、
「あ、今ローチェアーが生産されてなくて・・・」(みたいなことを言っていたが、これすら曖昧)
という言葉に
「えーと、マスターシリーズのあれなんですけど。」
と、全く場違いなコールマンの椅子について語りだす始末。
もう、冷やかし以外の何物でもないです。
本当にすみません。
でもでも、ランドステーションとやらは実際見てみて感動しました。
「色が好みじゃない」
「なんか気取ってる」(←主観甚だしい)
という自分勝手な理由であまり興味のなかったスノーピークですが、素敵なものは素敵なんですねー。
しかも、生産されていないって言ってるのに
「このローチェアかわいいですねー(´▽`)」
って、無いものを欲しがってみたり。
そんなこんなで、「何しに来たの?」って感じで退散。
そう、以上なんです・・・。
ほんとすみません。
で。家に帰ってきてから庭で地味にBBQしました(笑)
Posted by ソラオト at 20:48│Comments(8)
│♪キャンプイベント
この記事へのコメント
ストアーキャンプだったのでしょうか?
高くて買えませんが(笑)ランステ良いですよね~
出来れば高級品proが欲しいです(・∀・)
イベントキャンプは参加した事が無いので、いつか参加してみたいですね~
7/14は道志村農園ACで蛍祭りですって!
・・・キャンプイベントじゃないですね(笑)行きたいのですがブヨの聖地らしいんですよね~(笑)
高くて買えませんが(笑)ランステ良いですよね~
出来れば高級品proが欲しいです(・∀・)
イベントキャンプは参加した事が無いので、いつか参加してみたいですね~
7/14は道志村農園ACで蛍祭りですって!
・・・キャンプイベントじゃないですね(笑)行きたいのですがブヨの聖地らしいんですよね~(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年06月24日 21:52

こんばんわー☆
soraoto_mamaさん…すごいです!
スノピのイベントに…冷やかしに行けるなんて!www
アウトドア関係の仕事…いいなぁ~。
私も生まれ変わったら絶対にsoraoto_mamaさんの職場に勤めます(笑)
それにしても、お庭でBBQ良いですねー♪
って言うか、、、キャンプレポ早く楽しみしてまーす欲☆(プレッシャー)
soraoto_mamaさん…すごいです!
スノピのイベントに…冷やかしに行けるなんて!www
アウトドア関係の仕事…いいなぁ~。
私も生まれ変わったら絶対にsoraoto_mamaさんの職場に勤めます(笑)
それにしても、お庭でBBQ良いですねー♪
って言うか、、、キャンプレポ早く楽しみしてまーす欲☆(プレッシャー)
Posted by kamome78
at 2012年06月24日 22:44

★Nパパ&Kママさん
ストアーキャンプ!
多分そんな感じですー笑
ランステの素晴らしさは体感できましたが、でもあれ、ファミリーキャンプには無用の長物だね、という事で我が家は片付いてしまいました(^◇^;)
あれを持ってる人とグループキャンプできれば十分です☆←他力本願
でもこれを機に、スノーピークや他のメーカーのテントもいろいろ見てみたいなあ、って。人それぞれの好みや拘りがあって、楽しいですね。Nパパ&KママさんがProとやらを購入する日も楽しみにしてますよー\(^o^)/
蛍祭り?素敵ですねー
我が家の近所でも蛍鑑賞できます~♪(´ε` )
どんな田舎に住んでいるんだ、って話ですけど(・_・;
ストアーキャンプ!
多分そんな感じですー笑
ランステの素晴らしさは体感できましたが、でもあれ、ファミリーキャンプには無用の長物だね、という事で我が家は片付いてしまいました(^◇^;)
あれを持ってる人とグループキャンプできれば十分です☆←他力本願
でもこれを機に、スノーピークや他のメーカーのテントもいろいろ見てみたいなあ、って。人それぞれの好みや拘りがあって、楽しいですね。Nパパ&KママさんがProとやらを購入する日も楽しみにしてますよー\(^o^)/
蛍祭り?素敵ですねー
我が家の近所でも蛍鑑賞できます~♪(´ε` )
どんな田舎に住んでいるんだ、って話ですけど(・_・;
Posted by soraoto_mama at 2012年06月25日 11:56
こんにちわ~
キャンプイベントい~いですね♪
一回も参加したことありませんけど(爆)
朝霧ジャンボリーも開放感ありますね☆
ところでBBQのテーブルはコンロはめ込み式ですか?
キャンプイベントい~いですね♪
一回も参加したことありませんけど(爆)
朝霧ジャンボリーも開放感ありますね☆
ところでBBQのテーブルはコンロはめ込み式ですか?
Posted by ポコとコロのパパ
at 2012年06月25日 14:11

★kamome78さん
ね、すごいでしょー(笑)
状況を把握してから退散するまでの恥ずかしさといったら…。
私は普段デスクワーク、しかも労務管理系の仕事なのでなーんの知識もありませんが、周りにはアウトドアマスターがたくさんいるのでありがたい環境です(^^)
生まれ変わらなくても、時給880円から働けますよ(笑)
好きじゃないとできない仕事ですよね。
ね、すごいでしょー(笑)
状況を把握してから退散するまでの恥ずかしさといったら…。
私は普段デスクワーク、しかも労務管理系の仕事なのでなーんの知識もありませんが、周りにはアウトドアマスターがたくさんいるのでありがたい環境です(^^)
生まれ変わらなくても、時給880円から働けますよ(笑)
好きじゃないとできない仕事ですよね。
Posted by soraoto_mama at 2012年06月25日 18:18
★ポコとコロのパパさん
我が家は、デビューがイベントだったのですがすごく楽しかったので、イベントと聞くとワクワクしちゃいます…。でも、実は人見知りなんですけどね(・_・;
テーブルはグリル埋め込みのやつです~。お座敷スタイルにすると、屋根のない焼き肉屋みたいで地味ーな感じです^^;
我が家は、デビューがイベントだったのですがすごく楽しかったので、イベントと聞くとワクワクしちゃいます…。でも、実は人見知りなんですけどね(・_・;
テーブルはグリル埋め込みのやつです~。お座敷スタイルにすると、屋根のない焼き肉屋みたいで地味ーな感じです^^;
Posted by soraoto_mama at 2012年06月25日 18:25
どもっ^^
マスターシリーズはワロタwwww
ある意味、スノピはキャンプマスターみたいな人ばっかりだから、
マスターシリーズで合ってるかも(爆
地味にBBQって、BBQでも十分特別な時間ですよ~☆
グリ家なんか年1~2回位しかないから、
バラ肉でも高級肉キターっつってウマウマ言いながら食ってますwww
マスターシリーズはワロタwwww
ある意味、スノピはキャンプマスターみたいな人ばっかりだから、
マスターシリーズで合ってるかも(爆
地味にBBQって、BBQでも十分特別な時間ですよ~☆
グリ家なんか年1~2回位しかないから、
バラ肉でも高級肉キターっつってウマウマ言いながら食ってますwww
Posted by グリッチ
at 2012年06月27日 16:51

*あっ、そうそうローチェアの件は了解です^^/
Posted by グリッチ
at 2012年06月27日 16:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。