ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年03月13日

2017のキャンプはじめは西湖にて、の巻


 2017.3.11(sat)-12(sun)

今年初のキャンプから帰ってきました。
キャンプブログとしてはご無沙汰しておりましたが、ようやく冬眠から覚めキャンプモードに始動。
3ヶ月もキャンプしないでいると、次第に「キャンプ?めんどくせーな」とやさぐれていく様を実感させられます。
あやうく「年一でもいいんじゃないか?」とさえ思い始めるところでした。
実は2月下旬にもキャンプの予約、しかも北軽井沢SGという大好物キャンプ場でのキャンプを予約していたにも関わらず、「キャンプのテンションじゃない」とキャンセル。
そんな実績を抱えての今回のキャンプ。
食事のメニューも、前日までの準備も、至ってローテンション。

しかしながら今回のキャンプ地は、PICA富士西湖。
我が家からも近距離で、電源付き・お湯が出る、トイレは清潔(温便座)、雰囲気なかなか、オフシーズンは低価格、そして何度か利用しているので勝手がわかる、という今の私のテンションを無駄に下げる要素のないキャンプ場。

ハッピーフライデーを利用して、土曜日の早朝(といっても9時)にチェックインを目指す段取り。
出発前、夕飯用に使う家庭菜園の水菜を採って土を洗ってるときに忘れ物に気づいたので、夫に「そうだ、カセットコンロ使うから持ってきて」と声かけたところ、
「え?」と聞き返されたので、「カセットコンロ。鍋のときに使うやつ。」と説明付きで伝えたところ、「ああ、カセットコンロね。」と言うので、(だから言ってんじゃん)と若干イラつきを覚えながらも出発。
  続きを読む


Posted by ソラオト at 01:03Comments(8)

2015年03月22日

西湖でのんびりキャンプ





2015.2.28(土)から1泊でPica富士西湖へ。
ハッピーフライデーの利用で、土曜日朝8時頃に到着。
この時期、Aサイトは地面の凍結とぬかるみであまり人気がないらしく、我が家のほかにキャンピングカーのご家族が1組だけ。
のんびり、まったり静かに過ごしてきました。

  


Posted by ソラオト at 17:27

2014年04月21日

PICA西湖でふたたび、グルキャン少々*

2014.4.11(fri)-13(sat)
PICA富士西湖



先週のことなのに、記憶が激しいスピードで消えつつある今日この頃。前置きなしに、さくっとスタート。  続きを読む


Posted by ソラオト at 00:14Comments(34)

2013年12月24日

初めての冬キャンプinPICA富士西湖

2013.12.13(fri)-15(sun)
PICA富士西湖




ソラオト家がブロガーさんと初めてキャンプをしたのは今から一年ほど前の早川町オートキャンプ場。
そのときご一緒したのが383一家。
そしてその383を襲撃にこられたオノボリさん夫婦、翌日撤収の我が家と入れ替わりで383襲撃にこられた、はるパパさん一家と そうパパさん一家。

ひょんなことから出会ったこのメンバーで、あらためてキャンプをした7月、初の道志。
そしてソラオト家初の冬キャンプ(12月)もこのメンバーで。

PICA西湖は我が家から比較的近い距離にあるというのに、その高規格特有の値段設定に躊躇していたものの、一度偵察に行った際「ぜひともここでキャンプをしてみたいうっとり感」のあるキャンプ場。

シーズンオフになると、高規格価格から一転、たちまち庶民的なプライスになるのだそう。しかも、ハッピーフライデーなる一日無料のおまけつき。
張り切って支度をして意気揚々と午後一くらいにはチェックインしようと思っていたのに、結局キャンプ場についたのは16時も半をまわっていた。



  続きを読む


Posted by ソラオト at 00:34Comments(24)