2012年07月30日
COLEMAN CAMP COLLEGEin清里中央 【後編】
期待を裏切る後編です。
一応、前編はこちら
ちなみに、期待を裏切るのは、コールマンのキャンプカレッジではなく、それをレポする私の記事です・・・。
(ハードル下げまくりです)
それでもいいですか・・・|д゚)
一応、前編はこちら
ちなみに、期待を裏切るのは、コールマンのキャンプカレッジではなく、それをレポする私の記事です・・・。
(ハードル下げまくりです)
それでもいいですか・・・|д゚)
さてさて。
テント・タープの設営レクチャーが終わると、周囲のサイトで一斉に設営が始まりました。
我が家はすでに設営完了していたので、その間はまったり。
いい感じに雨も強くなってきました。
(´Д`) ええ、雨です、雨。
すでにお気づきの方もいるかもしれませんが、
我が家の雨キャンプ率100%です。
最終日は晴れるのですが、必ず雨が降ってます。
自然の中で清々しくのびやかに、舞い踊ったことがありません。
(晴れていても舞い踊りやしませんが・・・)
何よりも、キャンプで見る夕日や星空を・・・
まだ経験していないのですよっ!!ヽ(`Д´)ノ怒
雨が降るとですね、自然とカメラも出すのが億劫になります。
カメラが濡れるし、そんな中で撮った写真はなんだかどんよりしているし、気分も滅入ってるし・・・
そう。
そんなわけで、写真がないんです|д゚)
キャンプカレッジという名のイベントに参加しておきながら、それらしき写真が一枚もない。
いや、正確には1枚くらいならあるのです。
これ。

見覚えがあるって?
たぶん、気のせいです。(お願い、そういうことにしてあげてください)
というわけで、その後に行われた燃焼器具類のレクチャーが上の写真です。
ちょうど次男がお昼寝タイムに入ったので、長男が見張り番として残り(ただ単にDSをしていたかっただけですが)、その間に私も夫と一緒に参加してきました。
バーナーとかランタンの使い方とかはほぼ興味ないのですが、説明がとても聞きやすくすんなり耳に入ってきました。
男性の方が興味ある分野かもしれませんが、こういうことって夫婦で聞いておくほうが苦労や面白さが分かっていいですね。
そのあとは食事のレクチャー。
ダッチオーブンを使ったローストチキンがメインでしたが、これまたスタッフの方の説明が楽しくて、すっごく有意義な時間でした。
レクチャーの後は、実際にグループごとに食材を持ち帰るのですが、ここで私は退散し長男とバトンタッチ。
夫と長男を下ごしらえ部隊に任命。
ちょっとずつ、キャンプの時の食事を作ってもらう流れにもっていかないとね。
家でも外でもご飯作り続けるの、厳しいもんね(-^〇^-)
で、たいして写真もないのでクッキングアフター。

夫と長男がローストチキンに塩コショウしてくれたのですが、これまたいい味加減。
「すっごい美味しい!味付けがめっちゃちょうどいい!神だよ!」
と、全力で褒めちぎっておきました。
今回用意してもらったのが、ローストチキンの他に無洗米、ポトフの材料でした。
それ以外に自分たちで
「エビとホタテの和風マリネ」「レバ刺し風刺身こんにゃく」「もろきゅう」「ステーキ肉」を用意。

今回、テーブルをロー仕様で使用(シャレみたーい(´∀`*)はは~・・・ごめんなさいね。)
BBQグリルも使いやすいし、こどもたちも食事しやすいし、ほんと落ち着くんですねー。

食事の後の焼きマシュマロも座りながらまったりできてすっごく良かったです。
少し雨も弱まってきたので少しだけ夜の雰囲気を。

なにこれ、めっちゃブレブレ・・・。
じゃあ、もう一枚。

ぐだぐだ・・・。
しかも、テントしわしわ・・・。
雨でテンションも下がってるし、気温もめっちゃ下がってるし、とにかくもう寝るよ、と夫に告げ寝床の準備へ。
あまりの寒さに、念のため毛布持ってきてほんとよかった♪
ていうか・・・
「寝袋ひとつ足りない(ー_ー)!!」
しかも足りないの、次男の寝袋・・・。
私「次男の寝袋ないんだけど。」
夫「え?そんなはずないよ、載せたの覚えているもん」
私「だってないもん。載せたつもりで、置いてきちゃったんじゃないの?」
夫「いや、絶対載せたはず」
私「だったらなんで無いのよっ。おかしいじゃん。」
こんなやりとりをしながら、テントやら車内やらを二人で必死に探す。
夫「あ・・・もしかしたら、来る時に寄ったマックスバリューで荷台開けたとき落ちたのかも・・・」
私「えぇぇーーー、落ちたら気づくでしょう!・・・なんか玄関にポツーンと置いてあるのがイメージできるんだけど・・・」
夫「いや、絶対載せたから、マックスバリュだ・・・」
私「ま、ここに無いことには変わりないからもうあきらめよう。私の寝袋と毛布でなんとかするよ」
プラスアルファ的存在だった毛布がもはや最前線で活躍する羽目に。
こんな寒い日に限って寝袋足り無いなんて・・・
夫「俺のせい?」
(ー_ー)!! 誰のせいでもありませんよっ!!
ささやかな戒めとして、インフレータブルマット、前回は横にして4人で寝たけれど今回は通常モードの縦使用で3人(私、長男、次男)までの定員にしました(・_・)
そんなこんなで夜は更け・・・
朝。
コールマンスタッフの方が用意してくださった、オニオンスープとコーンスープ。
それと、自分たちで用意したのはホットドッグ。

その後、撤収のレクチャーがあり、それぞれ撤収作業に入り・・・
ここからは、まさかの
<略>
無事閉会式も終わり、サイトはこんな感じに。

これは、私たち利用したサイトから管理棟を見た感じ。

こちらは管理棟から反対方向。炊事場のある方向です。

キャンプレポ、以上!!
キャンプカレッジの様子とか、コールマンのスタッフの方とか、そういうのほぼ無し( ´ゝ`)
あ、そだそだ。
このイベント中、まめにスタッフの方が巡回してくれてコミュニケーションも少しだけ取れました。
残念だったのは、やはりお天気が悪くて、他の参加者さんとのコミュニケーションがとりにくかったこと。
長男も、「お友達できるかな?」なんて楽しみにしていたんですけどね。
最後に、例のキッズプログラムで作ったネームプレート。
家で写真撮りました(^^;)

名前の部分伏字にしてありますが、長男のカモフラ柄はコールマンのロゴを意識しているそうです。
3歳の次男のは「THE自由」
ちょっとだけ私もお手伝いしましたが。
次回のキャンプから使ってみようと思います。
このネームプレート見かけたら声をかけてみてください。
ちょっとだけハニカミます(*´∀`*)
そんな感じで、おしまい。
テント・タープの設営レクチャーが終わると、周囲のサイトで一斉に設営が始まりました。
我が家はすでに設営完了していたので、その間はまったり。
いい感じに雨も強くなってきました。
(´Д`) ええ、雨です、雨。
すでにお気づきの方もいるかもしれませんが、
我が家の雨キャンプ率100%です。
最終日は晴れるのですが、必ず雨が降ってます。
自然の中で清々しくのびやかに、舞い踊ったことがありません。
(晴れていても舞い踊りやしませんが・・・)
何よりも、キャンプで見る夕日や星空を・・・
まだ経験していないのですよっ!!ヽ(`Д´)ノ怒
雨が降るとですね、自然とカメラも出すのが億劫になります。
カメラが濡れるし、そんな中で撮った写真はなんだかどんよりしているし、気分も滅入ってるし・・・
そう。
そんなわけで、写真がないんです|д゚)
キャンプカレッジという名のイベントに参加しておきながら、それらしき写真が一枚もない。
いや、正確には1枚くらいならあるのです。
これ。

見覚えがあるって?
たぶん、気のせいです。(お願い、そういうことにしてあげてください)
というわけで、その後に行われた燃焼器具類のレクチャーが上の写真です。
ちょうど次男がお昼寝タイムに入ったので、長男が見張り番として残り(ただ単にDSをしていたかっただけですが)、その間に私も夫と一緒に参加してきました。
バーナーとかランタンの使い方とかはほぼ興味ないのですが、説明がとても聞きやすくすんなり耳に入ってきました。
男性の方が興味ある分野かもしれませんが、こういうことって夫婦で聞いておくほうが苦労や面白さが分かっていいですね。
そのあとは食事のレクチャー。
ダッチオーブンを使ったローストチキンがメインでしたが、これまたスタッフの方の説明が楽しくて、すっごく有意義な時間でした。
レクチャーの後は、実際にグループごとに食材を持ち帰るのですが、ここで私は退散し長男とバトンタッチ。
夫と長男を下ごしらえ部隊に任命。
ちょっとずつ、キャンプの時の食事を作ってもらう流れにもっていかないとね。
家でも外でもご飯作り続けるの、厳しいもんね(-^〇^-)
で、たいして写真もないのでクッキングアフター。
夫と長男がローストチキンに塩コショウしてくれたのですが、これまたいい味加減。
「すっごい美味しい!味付けがめっちゃちょうどいい!神だよ!」
と、全力で褒めちぎっておきました。
今回用意してもらったのが、ローストチキンの他に無洗米、ポトフの材料でした。
それ以外に自分たちで
「エビとホタテの和風マリネ」「レバ刺し風刺身こんにゃく」「もろきゅう」「ステーキ肉」を用意。
今回、テーブルをロー仕様で使用(シャレみたーい(´∀`*)はは~・・・ごめんなさいね。)
BBQグリルも使いやすいし、こどもたちも食事しやすいし、ほんと落ち着くんですねー。
食事の後の焼きマシュマロも座りながらまったりできてすっごく良かったです。
少し雨も弱まってきたので少しだけ夜の雰囲気を。
なにこれ、めっちゃブレブレ・・・。
じゃあ、もう一枚。
ぐだぐだ・・・。
しかも、テントしわしわ・・・。
雨でテンションも下がってるし、気温もめっちゃ下がってるし、とにかくもう寝るよ、と夫に告げ寝床の準備へ。
あまりの寒さに、念のため毛布持ってきてほんとよかった♪
ていうか・・・
「寝袋ひとつ足りない(ー_ー)!!」
しかも足りないの、次男の寝袋・・・。
私「次男の寝袋ないんだけど。」
夫「え?そんなはずないよ、載せたの覚えているもん」
私「だってないもん。載せたつもりで、置いてきちゃったんじゃないの?」
夫「いや、絶対載せたはず」
私「だったらなんで無いのよっ。おかしいじゃん。」
こんなやりとりをしながら、テントやら車内やらを二人で必死に探す。
夫「あ・・・もしかしたら、来る時に寄ったマックスバリューで荷台開けたとき落ちたのかも・・・」
私「えぇぇーーー、落ちたら気づくでしょう!・・・なんか玄関にポツーンと置いてあるのがイメージできるんだけど・・・」
夫「いや、絶対載せたから、マックスバリュだ・・・」
私「ま、ここに無いことには変わりないからもうあきらめよう。私の寝袋と毛布でなんとかするよ」
プラスアルファ的存在だった毛布がもはや最前線で活躍する羽目に。
こんな寒い日に限って寝袋足り無いなんて・・・
夫「俺のせい?」
(ー_ー)!! 誰のせいでもありませんよっ!!
ささやかな戒めとして、インフレータブルマット、前回は横にして4人で寝たけれど今回は通常モードの縦使用で3人(私、長男、次男)までの定員にしました(・_・)
そんなこんなで夜は更け・・・
朝。
コールマンスタッフの方が用意してくださった、オニオンスープとコーンスープ。
それと、自分たちで用意したのはホットドッグ。
その後、撤収のレクチャーがあり、それぞれ撤収作業に入り・・・
ここからは、まさかの
<略>
無事閉会式も終わり、サイトはこんな感じに。
これは、私たち利用したサイトから管理棟を見た感じ。
こちらは管理棟から反対方向。炊事場のある方向です。
キャンプレポ、以上!!
キャンプカレッジの様子とか、コールマンのスタッフの方とか、そういうのほぼ無し( ´ゝ`)
あ、そだそだ。
このイベント中、まめにスタッフの方が巡回してくれてコミュニケーションも少しだけ取れました。
残念だったのは、やはりお天気が悪くて、他の参加者さんとのコミュニケーションがとりにくかったこと。
長男も、「お友達できるかな?」なんて楽しみにしていたんですけどね。
最後に、例のキッズプログラムで作ったネームプレート。
家で写真撮りました(^^;)
名前の部分伏字にしてありますが、長男のカモフラ柄はコールマンのロゴを意識しているそうです。
3歳の次男のは「THE自由」
ちょっとだけ私もお手伝いしましたが。
次回のキャンプから使ってみようと思います。
このネームプレート見かけたら声をかけてみてください。
ちょっとだけハニカミます(*´∀`*)
そんな感じで、おしまい。
Posted by ソラオト at 23:10│Comments(18)
│清里中央AC
この記事へのコメント
ふふふっ
こんばんわ~ソラオトさん♪
ここらへんで消えたのかなーと思いながら、引きずり感満載を感じながら読ませてもらいましたw
前回の事件を聞いて、私もIKEA時計レポ、短いのにやったら保存しながら作りましたよw
私もブログ用の写真撮りながら、そろそろだんなに言われるんじゃないかと・・・w
でも、ねぇ、ねぇ・・・
最後のネームプレートかわいいですよ!!
(私も最近作りました!近々レポします)
いつか、サイトで見つけるぞ!
はにかんでもらうぞ---!! www
こんばんわ~ソラオトさん♪
ここらへんで消えたのかなーと思いながら、引きずり感満載を感じながら読ませてもらいましたw
前回の事件を聞いて、私もIKEA時計レポ、短いのにやったら保存しながら作りましたよw
私もブログ用の写真撮りながら、そろそろだんなに言われるんじゃないかと・・・w
でも、ねぇ、ねぇ・・・
最後のネームプレートかわいいですよ!!
(私も最近作りました!近々レポします)
いつか、サイトで見つけるぞ!
はにかんでもらうぞ---!! www
Posted by nomoco
at 2012年07月30日 23:41

こんばんは~
ローストチキン美味しいそうじゃないですか☆
味付けも絶妙とは羨ましい(^o^)
レバ刺し風こんにゃくってやっぱり食べるとこんにゃくですか?
今日私も買出しで見かけたもので・・・
寝袋落すなんて・・・結局家にもなかったんですかね
ネームプレートたしかにコールマンぽく良くできてますね^^
表札は自分も作成中です!
ローストチキン美味しいそうじゃないですか☆
味付けも絶妙とは羨ましい(^o^)
レバ刺し風こんにゃくってやっぱり食べるとこんにゃくですか?
今日私も買出しで見かけたもので・・・
寝袋落すなんて・・・結局家にもなかったんですかね
ネームプレートたしかにコールマンぽく良くできてますね^^
表札は自分も作成中です!
Posted by ポコとコロのパパ
at 2012年07月30日 23:58

こんばんは^^
レポお疲れ様~うんうんよくがんばった!
雨100%・・・ここわい(笑)
ハニカンで欲しいけどソラオトさんと逆方向にキャンプ場いかねば(笑)
キャンプカレッジきっと後々為になりますよ~
ガソリンの使い方とか・・・多分・・・きっと・・・
マックスバリュにぽつんと取り残されてる寝袋の行方が気になる~
旦那さんの「俺のせい?」ってのがちょっと笑えちゃいました
ソラオトさんのブログ為になるな~
<略>って使わせてもらいます^^
レポお疲れ様~うんうんよくがんばった!
雨100%・・・ここわい(笑)
ハニカンで欲しいけどソラオトさんと逆方向にキャンプ場いかねば(笑)
キャンプカレッジきっと後々為になりますよ~
ガソリンの使い方とか・・・多分・・・きっと・・・
マックスバリュにぽつんと取り残されてる寝袋の行方が気になる~
旦那さんの「俺のせい?」ってのがちょっと笑えちゃいました
ソラオトさんのブログ為になるな~
<略>って使わせてもらいます^^
Posted by 383
at 2012年07月31日 00:18

こんにちは☆
期待を裏切る後編です。にイキナリ吹き出してしまいましたよ(笑)
いえいえ、そんな事はないです♪ すっごく良いキャンレポでしたよ!
すっごい楽しそう!
キャンプの様子やソラオト夫婦一触即発のやりとりまでよく伝わりましたww
我が家の焼きそばvs焼きうどん戦争をふっとうさせます!
ネームプレート良い出来栄えですねー♪
ぜひ見かけたいです!(笑)
期待を裏切る後編です。にイキナリ吹き出してしまいましたよ(笑)
いえいえ、そんな事はないです♪ すっごく良いキャンレポでしたよ!
すっごい楽しそう!
キャンプの様子やソラオト夫婦一触即発のやりとりまでよく伝わりましたww
我が家の焼きそばvs焼きうどん戦争をふっとうさせます!
ネームプレート良い出来栄えですねー♪
ぜひ見かけたいです!(笑)
Posted by kamome78
at 2012年07月31日 11:27

こんちゃ^^/
グリも旦那さん的ですwww
『俺のせい?』って必ず聞いちゃいますねwww
しかもかなりご立腹状態で^^;
で、戦争突入です(爆
雨だけはどうにもなりませんもんね・・・
予約とかしてしまってるとテンション更に下がります^^;
でも、行ったら行ったでそこそこ楽しんでますがwww
ソラさんキャンプが、次は快晴でありますよ~に☆
グリも旦那さん的ですwww
『俺のせい?』って必ず聞いちゃいますねwww
しかもかなりご立腹状態で^^;
で、戦争突入です(爆
雨だけはどうにもなりませんもんね・・・
予約とかしてしまってるとテンション更に下がります^^;
でも、行ったら行ったでそこそこ楽しんでますがwww
ソラさんキャンプが、次は快晴でありますよ~に☆
Posted by グリッチ
at 2012年07月31日 14:36

寝袋の行方が気になります(笑)
このイベントだったら参加しなくてもいいかな~(^^;
次回はお天気に恵まれると良いですね~(・∀・)
お食事のは豪華で美味しそうですよ!
いい加減な味付けですか?私に言われているみたいで
心が痛いです!(笑)後で調味料で味を調えて・・・・(-。-;
このイベントだったら参加しなくてもいいかな~(^^;
次回はお天気に恵まれると良いですね~(・∀・)
お食事のは豪華で美味しそうですよ!
いい加減な味付けですか?私に言われているみたいで
心が痛いです!(笑)後で調味料で味を調えて・・・・(-。-;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年07月31日 14:48

こんにちは~
ローストチキンが土下座してるように見えてから、見るたびに可笑しくなってきます(笑)
それにしても寝袋は何処へ・・・
家に忘れていただけなら良いのですが
ネームプレート素敵ですね!!
是非飾ってくださいね~
ローストチキンが土下座してるように見えてから、見るたびに可笑しくなってきます(笑)
それにしても寝袋は何処へ・・・
家に忘れていただけなら良いのですが
ネームプレート素敵ですね!!
是非飾ってくださいね~
Posted by たお
at 2012年07月31日 18:00

::nomocoさん::
消えたのは、前編です・・・うう(つд⊂)
後編に突入することなくご臨終でした・・・。
まだひきずってます(笑)
きっと忘れた頃にまたやらかしそうです。nomocoさんも十分お気をつけて!
ブログ用の写真、普通のスナップ写真と違うのが、あきらかに被写体が人じゃないんですよねー。
が、故に「何やってんだよ」的空気が・・・
が・・頑張りましょ、お互い(*´∀`*)
nomocoさんもネームプレート作りましたか?
見てみたい~
消えたのは、前編です・・・うう(つд⊂)
後編に突入することなくご臨終でした・・・。
まだひきずってます(笑)
きっと忘れた頃にまたやらかしそうです。nomocoさんも十分お気をつけて!
ブログ用の写真、普通のスナップ写真と違うのが、あきらかに被写体が人じゃないんですよねー。
が、故に「何やってんだよ」的空気が・・・
が・・頑張りましょ、お互い(*´∀`*)
nomocoさんもネームプレート作りましたか?
見てみたい~
Posted by ソラオト at 2012年07月31日 23:22
::ポコとコロのパパさん::
ローストチキン美味しかったです~
そもそも、夫と息子が塩コショウしただけであとの火加減とかなんとかは全てコールマンの方がやってくださいましたので・・・はは♪
あ!レバ刺し風こんにゃく、見つけました!?
味は・・・
知らずに食べた息子と夫はまんまと騙されてました。
でも、人によっては「美味しくない~」とのことでしたが、我が家ではそこそこ好評でしたよ(#^.^#)ま、アルコール入っちゃえばなんだかわかんないもんです(笑)
寝袋は・・・家にありました。
玄関にポツーンと!大事なオチ忘れててすみません(笑)
ポコとコロのパパさんも表札製作中なんですね!楽しみです♪
ローストチキン美味しかったです~
そもそも、夫と息子が塩コショウしただけであとの火加減とかなんとかは全てコールマンの方がやってくださいましたので・・・はは♪
あ!レバ刺し風こんにゃく、見つけました!?
味は・・・
知らずに食べた息子と夫はまんまと騙されてました。
でも、人によっては「美味しくない~」とのことでしたが、我が家ではそこそこ好評でしたよ(#^.^#)ま、アルコール入っちゃえばなんだかわかんないもんです(笑)
寝袋は・・・家にありました。
玄関にポツーンと!大事なオチ忘れててすみません(笑)
ポコとコロのパパさんも表札製作中なんですね!楽しみです♪
Posted by ソラオト at 2012年07月31日 23:27
::383さん::
ふっふっふ・・・ならば383家を追いかけて雨キャンの道連れに・・・
そして木陰からそっと見つめてハニカミ笑いしています・・・
キャンプカレッジの内容は、初心者には為になりました~
(とかいって、実は同じようなものを初キャンプで経験しているんですけどねー笑)
ガソリンは・・・きっと・・・いつか・・・・・(遠い目)
私、ストーブに灯油すら入れない人ですけど、きっと役立ちますよね!
寝袋の行方、「家に置き忘れていた」というお粗末なオチがあったこと忘れていました!
「略」は便利です(*´∀`*)おおいに使って、省略レポを満喫しちゃってください♪
ふっふっふ・・・ならば383家を追いかけて雨キャンの道連れに・・・
そして木陰からそっと見つめてハニカミ笑いしています・・・
キャンプカレッジの内容は、初心者には為になりました~
(とかいって、実は同じようなものを初キャンプで経験しているんですけどねー笑)
ガソリンは・・・きっと・・・いつか・・・・・(遠い目)
私、ストーブに灯油すら入れない人ですけど、きっと役立ちますよね!
寝袋の行方、「家に置き忘れていた」というお粗末なオチがあったこと忘れていました!
「略」は便利です(*´∀`*)おおいに使って、省略レポを満喫しちゃってください♪
Posted by ソラオト at 2012年07月31日 23:34
::kamome78さん::
期待を裏切る前に、期待されていたかどうかってとこですよ・・・・・
ネガティブですから、私(笑)
でも、楽しそうだとkamome78さんがおっしゃってくれるのなら、きっと楽しかったんだと思います(´∀`*)
そういえばそんな気がしてきました~(いえ、本当に楽しかったです。雨とか寝袋のこととか以外)
ソラオト夫婦は、キャンプ以外でも一発触発状態です(笑)
焼きそばvs焼きうどん戦争は記憶に新しい歴史的な戦争でしたよね!(爆)
確かにあれくらい、どうでもいいことで戦争になります(´▽`)
ネームプレート見かける前に、そんな戦争をしている夫婦がソラオト家ですのでどうぞよろしくです♪
期待を裏切る前に、期待されていたかどうかってとこですよ・・・・・
ネガティブですから、私(笑)
でも、楽しそうだとkamome78さんがおっしゃってくれるのなら、きっと楽しかったんだと思います(´∀`*)
そういえばそんな気がしてきました~(いえ、本当に楽しかったです。雨とか寝袋のこととか以外)
ソラオト夫婦は、キャンプ以外でも一発触発状態です(笑)
焼きそばvs焼きうどん戦争は記憶に新しい歴史的な戦争でしたよね!(爆)
確かにあれくらい、どうでもいいことで戦争になります(´▽`)
ネームプレート見かける前に、そんな戦争をしている夫婦がソラオト家ですのでどうぞよろしくです♪
Posted by ソラオト at 2012年07月31日 23:43
::グリッチさん::
そうそうそう!!
うちの夫も明らかに不満そうに
「俺のせい?」
って聞くんですよねーー。
私が、「あんたのせいだ」みたいな言い方しているんですってーー。
ま、実際私もそう思ってるんですよ(笑)
女はそういう生き物なんです(´∀`*)
雨だと、何をするにも不便というか、清々できないんですよね・・・
雨の愉しみ方はあるとしても、晴れの愉しみを満喫させて、って感じです。
今週末も出陣ですよーー。晴れますように!
そうそうそう!!
うちの夫も明らかに不満そうに
「俺のせい?」
って聞くんですよねーー。
私が、「あんたのせいだ」みたいな言い方しているんですってーー。
ま、実際私もそう思ってるんですよ(笑)
女はそういう生き物なんです(´∀`*)
雨だと、何をするにも不便というか、清々できないんですよね・・・
雨の愉しみ方はあるとしても、晴れの愉しみを満喫させて、って感じです。
今週末も出陣ですよーー。晴れますように!
Posted by ソラオト at 2012年07月31日 23:49
::Nパパ&Kママさん::
寝袋は・・・
家の玄関にポツーンと置いてありました(笑)
やっぱりね、って感じです。
正確には一度車に積んだあと、家の前で荷台を開けたときに落としたようで、近所で発見されたようです・・・ほんと呆れてどうでもよくなりました(笑)
このイベントは、これからキャンプを始める方がメインだったようで、半数以上の方がテントから何からレンタルしていました。
Nパパ&Kママさんには全然物足りないか、逆に新鮮すぎて眩しいかもしれません(笑)
ローストチキンは、いい「味加減」で、心の底から美味しいと思いました~
多分、コールマンの方のアドバイスが良かったんだと思います(^^;)
寝袋は・・・
家の玄関にポツーンと置いてありました(笑)
やっぱりね、って感じです。
正確には一度車に積んだあと、家の前で荷台を開けたときに落としたようで、近所で発見されたようです・・・ほんと呆れてどうでもよくなりました(笑)
このイベントは、これからキャンプを始める方がメインだったようで、半数以上の方がテントから何からレンタルしていました。
Nパパ&Kママさんには全然物足りないか、逆に新鮮すぎて眩しいかもしれません(笑)
ローストチキンは、いい「味加減」で、心の底から美味しいと思いました~
多分、コールマンの方のアドバイスが良かったんだと思います(^^;)
Posted by ソラオト at 2012年07月31日 23:55
::たおさん::
ひぃぃぃっっ!!
ほんとだ、ほんとうだ!!
土下座してる~~~~
チキンが土下座~~~(≧∀≦*)ノ
しかも、ちょっとだけお尻浮いちゃてる感じが、やばいです!
で、寝袋・・・
家に忘れていただけならほんと良かったんですけど・・・
家の近所で転がっていました・・・
表札、子供たちの塗り絵みたいなものですが味があって良しとします~
いつか、たおさんみたいな素敵なヤツ飾れる日がくることを目標に♪
ひぃぃぃっっ!!
ほんとだ、ほんとうだ!!
土下座してる~~~~
チキンが土下座~~~(≧∀≦*)ノ
しかも、ちょっとだけお尻浮いちゃてる感じが、やばいです!
で、寝袋・・・
家に忘れていただけならほんと良かったんですけど・・・
家の近所で転がっていました・・・
表札、子供たちの塗り絵みたいなものですが味があって良しとします~
いつか、たおさんみたいな素敵なヤツ飾れる日がくることを目標に♪
Posted by ソラオト at 2012年08月01日 00:00
はじめまして☆
寝袋さん見つかって良かったですね♪
表札も可愛いです☆
あたしも子供たちに作らせてみようかな(*^O^*)
おじゃましました~♪
寝袋さん見つかって良かったですね♪
表札も可愛いです☆
あたしも子供たちに作らせてみようかな(*^O^*)
おじゃましました~♪
Posted by moaifortune
at 2012年08月01日 17:39

::moaifortuneさん::
はじめまして~(#^.^#)
寝袋のオチ、呆れてしまいましたが、ひとまず見つかってよかったです。
表札も、子供たちがつくったものなら多少出来が悪くても(笑)和みますよねー。
ぜひ、作ってみてください♪
はじめまして~(#^.^#)
寝袋のオチ、呆れてしまいましたが、ひとまず見つかってよかったです。
表札も、子供たちがつくったものなら多少出来が悪くても(笑)和みますよねー。
ぜひ、作ってみてください♪
Posted by ソラオト at 2012年08月01日 22:36
はじめまして~
100パー雨とは^^
これから回数こなしていけば 雨率も下がるはず^^
キャンプ中 うちも 私じゃない 俺じゃないって
よくやります。。。
家と違い キャンプ中 嫌な感じになるのは
勘弁なので どーにかこーにか 温和にすませます。。
では また遊びにきまーす
100パー雨とは^^
これから回数こなしていけば 雨率も下がるはず^^
キャンプ中 うちも 私じゃない 俺じゃないって
よくやります。。。
家と違い キャンプ中 嫌な感じになるのは
勘弁なので どーにかこーにか 温和にすませます。。
では また遊びにきまーす
Posted by may*
at 2012年08月04日 08:25

::may*さん::
こちらに気づかず、お返事遅くなってごめんなさい!ヽ(´o`;
100%雨キャンプ・・・
なにより、スタートして4連続雨って(^_^;)
でも今回晴れてリセットできました~♪
キャンプ中に嫌な感じになるのは、ほんと残念な気分になりますもんねー。
せっかく自然の中でのんびりしているのに・・・
ブログやってるおかげで「これもネタになるか」と開き直れるのも手です(笑)
こちらに気づかず、お返事遅くなってごめんなさい!ヽ(´o`;
100%雨キャンプ・・・
なにより、スタートして4連続雨って(^_^;)
でも今回晴れてリセットできました~♪
キャンプ中に嫌な感じになるのは、ほんと残念な気分になりますもんねー。
せっかく自然の中でのんびりしているのに・・・
ブログやってるおかげで「これもネタになるか」と開き直れるのも手です(笑)
Posted by ソラオト at 2012年08月07日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。