2013年05月07日
GW後半キャンプレポ準備中
ゴールデンなウイークも終わってしまい、明日からまたいつもの時間。
我が家は5/3~5の二泊三日で、群馬県にある「くりの木キャンプ場」へ。

そして、皆さんのキャンプレポも続々上がってきそうなGW後の余韻週間もまた楽しみ。
我が家は5/3~5の二泊三日で、群馬県にある「くりの木キャンプ場」へ。
そして、皆さんのキャンプレポも続々上がってきそうなGW後の余韻週間もまた楽しみ。
Posted by ソラオト at 00:25│Comments(28)
│■キャンプレポ準備中
この記事へのコメント
お帰りなさーい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
世界遺産効果もあったのか
地元は普段以上に混雑していた気がします。
西富士道路も大渋滞でした。
群馬に行って大正解でしたね。
世界遺産効果もあったのか
地元は普段以上に混雑していた気がします。
西富士道路も大渋滞でした。
群馬に行って大正解でしたね。
Posted by あーどべっぐ
at 2013年05月07日 08:36

はじめまして。
くりの木キャン場、とってもステキな写真だったので
気になってHPなど見てみましたが
出来立てのキャンプ場なんですね。
今度、行ってみたいなと思いました^^
レポ・・・すごく楽しみにしてます♪
くりの木キャン場、とってもステキな写真だったので
気になってHPなど見てみましたが
出来立てのキャンプ場なんですね。
今度、行ってみたいなと思いました^^
レポ・・・すごく楽しみにしてます♪
Posted by 7e
at 2013年05月07日 09:49

( ´ ▽ ` )ノ
ぐ、ぐ、群馬県ですか(^^;;
全くもって未開の地なんですが、
出来たてのキャンプ場はいいっすね!
ぐ、ぐ、群馬県ですか(^^;;
全くもって未開の地なんですが、
出来たてのキャンプ場はいいっすね!
Posted by グリッチ at 2013年05月07日 10:44
::あーどさん
ただいまでーす☆無事、ドライバーは夫任せで帰ってまいりました♪
GWの朝霧は毎年近寄らないようにしていますが、今年は富士山の世界遺産もあって更に渋滞していた感じなんですねー!
お天気もよかったから、富士山良く見えたかな。
群馬から山梨入って富士山見えた時、帰ってきたーって実科するんですよね。
ただいまでーす☆無事、ドライバーは夫任せで帰ってまいりました♪
GWの朝霧は毎年近寄らないようにしていますが、今年は富士山の世界遺産もあって更に渋滞していた感じなんですねー!
お天気もよかったから、富士山良く見えたかな。
群馬から山梨入って富士山見えた時、帰ってきたーって実科するんですよね。
Posted by ソラオト
at 2013年05月07日 17:53

こんにちは~
くりの木キャンプ場!夜景がとっても気になります!!
この写真見る限りはワイルドな感じですね~
レポとっても楽しみにしてます♪
あーうー
自分も書かなきゃか・・・略!使おうかな~
くりの木キャンプ場!夜景がとっても気になります!!
この写真見る限りはワイルドな感じですね~
レポとっても楽しみにしてます♪
あーうー
自分も書かなきゃか・・・略!使おうかな~
Posted by 383
at 2013年05月07日 18:18

やっほーソラオトさん♪
群馬行かれてたんですねー
ここ初めてだ~
レポ楽しみにしてますね
レポ消え気をつけて下さいね 笑
最近は、もんの凄いマメに保存するようになりましたよ。
オート機能欲しいわ
SD忘れ時代も覚えていますよ うっしっし
群馬行かれてたんですねー
ここ初めてだ~
レポ楽しみにしてますね
レポ消え気をつけて下さいね 笑
最近は、もんの凄いマメに保存するようになりましたよ。
オート機能欲しいわ
SD忘れ時代も覚えていますよ うっしっし
Posted by nomoco
at 2013年05月07日 19:43

こんばんは~
設営完了の写真見てもしかしてと思ったら
くりの木でしたか!
我家もGW前半に予約しようとしたら4/27しか空いてなかったんですよね
先越されちゃいました(><)
切返ししないと曲がれないカーブや高台サイトのレポもお願いします(^o^)/
設営完了の写真見てもしかしてと思ったら
くりの木でしたか!
我家もGW前半に予約しようとしたら4/27しか空いてなかったんですよね
先越されちゃいました(><)
切返ししないと曲がれないカーブや高台サイトのレポもお願いします(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年05月07日 20:14
::グリさん
ぐ、ぐ、ぐんまけんですよー。
東海地方在住者には未知なる県ですよね。
でもすっごく良い県で、私は好きになりました!
そして、このキャンプ場もかなり良かったです〜(*^^*)
ぐ、ぐ、ぐんまけんですよー。
東海地方在住者には未知なる県ですよね。
でもすっごく良い県で、私は好きになりました!
そして、このキャンプ場もかなり良かったです〜(*^^*)
Posted by ソラオト
at 2013年05月08日 07:33

::7eさん
はじめまして(^^)
くりの木キャンプ場、本当にすごく良かったですよー。
私も、去年からずっと行きたいなと思っていたので、すごく楽しみでした。
早くレポを上げたくてウズウズしてます(笑)
今週中にはなんとか…。またお時間があれば見に来てやってください♪
オススメのキャンプ場です!
はじめまして(^^)
くりの木キャンプ場、本当にすごく良かったですよー。
私も、去年からずっと行きたいなと思っていたので、すごく楽しみでした。
早くレポを上げたくてウズウズしてます(笑)
今週中にはなんとか…。またお時間があれば見に来てやってください♪
オススメのキャンプ場です!
Posted by ソラオト
at 2013年05月08日 07:34

::38さん
そうなの、ワイルドな感じであり、ナチュラルな感じであり、のキャンプ場でした。
多分、手作り感あふれるキャンプ場だからかな。
私はすごく居心地良かったです(*´∀`)
夜景もキレイでしたよー。
すごくロマンチックで☆
レポね…
略は、後半からの使用に限り有効です(笑)
そうなの、ワイルドな感じであり、ナチュラルな感じであり、のキャンプ場でした。
多分、手作り感あふれるキャンプ場だからかな。
私はすごく居心地良かったです(*´∀`)
夜景もキレイでしたよー。
すごくロマンチックで☆
レポね…
略は、後半からの使用に限り有効です(笑)
Posted by ソラオト
at 2013年05月08日 07:39

::nomocoさん
やっほーい(^O^)/元気でしたか!?
我が家は群馬行ってましたよー。
5時間半かけて(笑)
でも、ここ良かった〜♪
マメに保存しながらレポ執筆中なので、ぜひ参考にしてみてください。
もちれん、SDカード忘れなかったので写真ありますよ〜ふふ…
ふふ…
ま、あいかわらず、その…
やっほーい(^O^)/元気でしたか!?
我が家は群馬行ってましたよー。
5時間半かけて(笑)
でも、ここ良かった〜♪
マメに保存しながらレポ執筆中なので、ぜひ参考にしてみてください。
もちれん、SDカード忘れなかったので写真ありますよ〜ふふ…
ふふ…
ま、あいかわらず、その…
Posted by ソラオト
at 2013年05月08日 08:37

::ポコロパさん
わーお。ニアミスのニアミスでしたね!
くりの木キャンプ場、良かったですよー。
去年から、2013年に行きたいキャンプ場No.1だったので、予約受付開始と同時に予約入れました!
我が家からは少し遠いのですが、また行きたいですねー。
ぜひぜひ、ポコロ家も行ってください。きっとファンになりますよー♡
切り返しのカーブや、高台のレポも盛り込んでおきます(笑)
わーお。ニアミスのニアミスでしたね!
くりの木キャンプ場、良かったですよー。
去年から、2013年に行きたいキャンプ場No.1だったので、予約受付開始と同時に予約入れました!
我が家からは少し遠いのですが、また行きたいですねー。
ぜひぜひ、ポコロ家も行ってください。きっとファンになりますよー♡
切り返しのカーブや、高台のレポも盛り込んでおきます(笑)
Posted by ソラオト
at 2013年05月08日 08:57

おお!群馬にいらしたとは
それになんだか グッと引き込まれる良さげな
ワイルド感 レポが楽しみですー^^
しかしなるほど富士山を見ると帰ってきたなーなんですねw
富士山見ると あー休みなんだなぁって
うちと逆の感想が新鮮でしたw
それになんだか グッと引き込まれる良さげな
ワイルド感 レポが楽しみですー^^
しかしなるほど富士山を見ると帰ってきたなーなんですねw
富士山見ると あー休みなんだなぁって
うちと逆の感想が新鮮でしたw
Posted by ロン♪
at 2013年05月08日 13:28

おはようございます。
GW後半は群馬遠征だったんですねぇ。
くりの木キャンプ場って始めて聞きました。(=゚ω゚)ノ
38さん言うとおり、ワイルド系ですねぇ。
ソラオト姐さんがワイルド…。
ん〜、良い感じ!(爆)
GW後半は群馬遠征だったんですねぇ。
くりの木キャンプ場って始めて聞きました。(=゚ω゚)ノ
38さん言うとおり、ワイルド系ですねぇ。
ソラオト姐さんがワイルド…。
ん〜、良い感じ!(爆)
Posted by オノボリ
at 2013年05月09日 08:33

こんにちは~
すっかり遅くなりましたm(__)m
ソラオトさんが調査に調査を重ね、吟味に吟味を繰り返してチョイスしたキャンプ場が群馬の「くりの木キャンプ場」だったんですね!
きっと(主にトイレが)素晴らしいキャンプ場だったことでしょう☆
レポを拝読するのが今から楽しみでなりません♪
我々もGW後半にキャンプを楽しんできましたが、まだ1文字たりともレポを書いておりませぬ(--;)
すっかり遅くなりましたm(__)m
ソラオトさんが調査に調査を重ね、吟味に吟味を繰り返してチョイスしたキャンプ場が群馬の「くりの木キャンプ場」だったんですね!
きっと(主にトイレが)素晴らしいキャンプ場だったことでしょう☆
レポを拝読するのが今から楽しみでなりません♪
我々もGW後半にキャンプを楽しんできましたが、まだ1文字たりともレポを書いておりませぬ(--;)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年05月09日 12:35

ソラオトさんが群馬!
なんでか不思議な感じです。
夏にまた長期キャンプを考え中なので
群馬もいいなー
私もGWの余韻を楽しみつつ、皆さんのレポを
徘徊中ですw
なんでか不思議な感じです。
夏にまた長期キャンプを考え中なので
群馬もいいなー
私もGWの余韻を楽しみつつ、皆さんのレポを
徘徊中ですw
Posted by yukky
at 2013年05月09日 14:10

やっぱり、くりの木キャンプ場でしたかぁ。
※以前他の方のレポで見た記憶があり。。
『設営完了』のレポ見て、そうかな??って思ってはいたんで(笑)
群馬でもSG方面と違い、かなり田舎でしょ!?
超甘口レポ期待してますよ♪
ソラオトさんのおかげで群馬へキャンプに来られる方も増えるかな(笑)
※以前他の方のレポで見た記憶があり。。
『設営完了』のレポ見て、そうかな??って思ってはいたんで(笑)
群馬でもSG方面と違い、かなり田舎でしょ!?
超甘口レポ期待してますよ♪
ソラオトさんのおかげで群馬へキャンプに来られる方も増えるかな(笑)
Posted by 颯凪
at 2013年05月09日 15:29

::ロンさん
写真だとワイルドな感じですねー。
猛々しいワイルド感というより、自然で素朴なワイルド感といった感じでした。
ロンさんのとこからだと群馬は比較的近いのかな?
機会があればぜひ行ってみてください♪
富士山、ふもと民にとっては生活のランドマークなんですよね。
毎日見ても飽きないから、ほんと富士山てすごいです。
写真だとワイルドな感じですねー。
猛々しいワイルド感というより、自然で素朴なワイルド感といった感じでした。
ロンさんのとこからだと群馬は比較的近いのかな?
機会があればぜひ行ってみてください♪
富士山、ふもと民にとっては生活のランドマークなんですよね。
毎日見ても飽きないから、ほんと富士山てすごいです。
Posted by ソラオト
at 2013年05月10日 08:46

::オノボリさん
去年オープンしたばかりなんですよ、ここ。
去年からずっと行きたいキャンプ場だったので、すごく楽しみでした。
ただ、あまり行かれた方の情報がなくて不安な部分もあったんですけど…
良いとこでした!
きっと、オノボリさんや、ドリン娘ちゃんも気に入りそうな感じです〜!
ワイルドに見えるけどどちらかといったらナツラルな感じでした(*´∀`)
去年オープンしたばかりなんですよ、ここ。
去年からずっと行きたいキャンプ場だったので、すごく楽しみでした。
ただ、あまり行かれた方の情報がなくて不安な部分もあったんですけど…
良いとこでした!
きっと、オノボリさんや、ドリン娘ちゃんも気に入りそうな感じです〜!
ワイルドに見えるけどどちらかといったらナツラルな感じでした(*´∀`)
Posted by ソラオト
at 2013年05月10日 08:58

::物欲夫婦さん
こちらこそ何もかもが遅々として進まず、な状況でございますが、お互いまあのんびりといきましょう♡
そしておっしゃるとおり、入念なリサーチと吟味を重ね、そして温めてきたのがこのキャンプ場だったわけです。
オープンしたばかりを狙った理由はもちろんトイレの清潔感における信頼度です(笑)
物欲夫婦さんがどちらにキャンプ行かれたのかも楽しみにしています!
決してプレッシャーではありませんが、なるべく早めにレポあげてください♪
こちらこそ何もかもが遅々として進まず、な状況でございますが、お互いまあのんびりといきましょう♡
そしておっしゃるとおり、入念なリサーチと吟味を重ね、そして温めてきたのがこのキャンプ場だったわけです。
オープンしたばかりを狙った理由はもちろんトイレの清潔感における信頼度です(笑)
物欲夫婦さんがどちらにキャンプ行かれたのかも楽しみにしています!
決してプレッシャーではありませんが、なるべく早めにレポあげてください♪
Posted by ソラオト
at 2013年05月10日 09:10

::yukkyさん
群馬です、私が群馬です( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
群馬でキャンプ、より、世田谷のオーガニックカフェでランチ、がお似合いなソラオトさんが、です。自称きわまりないですけど。
群馬よかったよー!
私は好きになりました。
このキャンプ場もオススメですが、夏は虫
、特にハエが多そうな感じも…。
レポ巡り、私全然できてなく、後ほどyukkyさんとこにもお邪魔しますんで、ええ、必ずや!
群馬です、私が群馬です( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
群馬でキャンプ、より、世田谷のオーガニックカフェでランチ、がお似合いなソラオトさんが、です。自称きわまりないですけど。
群馬よかったよー!
私は好きになりました。
このキャンプ場もオススメですが、夏は虫
、特にハエが多そうな感じも…。
レポ巡り、私全然できてなく、後ほどyukkyさんとこにもお邪魔しますんで、ええ、必ずや!
Posted by ソラオト
at 2013年05月10日 15:39

::颯凪さん
くりの木キャンプ場だったのですよー(^^)
あれ?ふもとっぱらでお会いした時告知してませんでしたか?
お会いした方には片っ端から公言していたはずなんですけど、どうやら片っ端から忘れられてる感じです(笑)
颯凪さんちからだとここは近くなのかな?
一度行く価値ありますよー!
それに、私は群馬が気に入りました!!
超甘口なんてもんじゃなく、親善大使並みですからね♪
くりの木キャンプ場だったのですよー(^^)
あれ?ふもとっぱらでお会いした時告知してませんでしたか?
お会いした方には片っ端から公言していたはずなんですけど、どうやら片っ端から忘れられてる感じです(笑)
颯凪さんちからだとここは近くなのかな?
一度行く価値ありますよー!
それに、私は群馬が気に入りました!!
超甘口なんてもんじゃなく、親善大使並みですからね♪
Posted by ソラオト
at 2013年05月10日 17:59

待ってるんだからレポを急いでください!(笑)
Posted by kamome78 at 2013年05月10日 20:02
::kamomeさん
なんだい、久々の登場かと思ったらクレームかい(ー ー;)
レポは9割方完成しているんだよ、これが。
が、しかし。残り1割が猛烈な睡魔に襲われ仕上がらない始末。
なんだい、久々の登場かと思ったらクレームかい(ー ー;)
レポは9割方完成しているんだよ、これが。
が、しかし。残り1割が猛烈な睡魔に襲われ仕上がらない始末。
Posted by ソラオト
at 2013年05月10日 22:27

ソラオトさん。おはようございます。
鶴舞う形の群馬県・・・実は私の第二の故郷です。
住んでいた所から渋川はちょっと遠いですけどね・・・
「とりせん」は群馬県民の台所であり冷蔵庫でもあります。
昔は、本当に地元スーパー的だったのですが、
最近は若干オサレ感が出て来ていますね~
>待ってるんだからレポを急いでください!(笑)・・・kamome78
私も待っています。
鶴舞う形の群馬県・・・実は私の第二の故郷です。
住んでいた所から渋川はちょっと遠いですけどね・・・
「とりせん」は群馬県民の台所であり冷蔵庫でもあります。
昔は、本当に地元スーパー的だったのですが、
最近は若干オサレ感が出て来ていますね~
>待ってるんだからレポを急いでください!(笑)・・・kamome78
私も待っています。
Posted by のパ at 2013年05月12日 10:31
こんにちは〜^^
だいぶ出遅れましたが...(;^_^A
くりの木って新しいキャンプ場なんですね!
まだまだこれから発展していく感じのキャンプ場って感じですか?
群馬県ですよね!埼玉県の方が近いんじゃ?ww
ウチは富士山の近くに出撃してましたが、やっぱ
富士山は最高\(^o^)/ですね!
富士山を見たら帰ってきたなんて...素敵過ぎます♪
キャンレポお待ちしております( ̄^ ̄)ゞ
だいぶ出遅れましたが...(;^_^A
くりの木って新しいキャンプ場なんですね!
まだまだこれから発展していく感じのキャンプ場って感じですか?
群馬県ですよね!埼玉県の方が近いんじゃ?ww
ウチは富士山の近くに出撃してましたが、やっぱ
富士山は最高\(^o^)/ですね!
富士山を見たら帰ってきたなんて...素敵過ぎます♪
キャンレポお待ちしております( ̄^ ̄)ゞ
Posted by kmr
at 2013年05月12日 13:13

::のパさん
群馬県、第二の故郷なんですか~。
私、今回行ってみてかなりお気に入りの県になりました。
穏やかで物静かな雰囲気が好きです。
ただ、渋川市が群馬県のどのあたりになるのかは未ださっぱりわかっていませんが(汗)
「とりせん」広々として商品も豊富でとても利用しやすいスーパーでした。なんで「とりせん」なのかも家族会議で話されました(笑)
レポ、ようやく仕上げました・・・。どうぞご覧くださいませ♪
群馬県、第二の故郷なんですか~。
私、今回行ってみてかなりお気に入りの県になりました。
穏やかで物静かな雰囲気が好きです。
ただ、渋川市が群馬県のどのあたりになるのかは未ださっぱりわかっていませんが(汗)
「とりせん」広々として商品も豊富でとても利用しやすいスーパーでした。なんで「とりせん」なのかも家族会議で話されました(笑)
レポ、ようやく仕上げました・・・。どうぞご覧くださいませ♪
Posted by ソラオト
at 2013年05月12日 22:23

::kmrさん
くりの木は去年オープンしたばかりみたいです~
昨年、キャンプ場を調査しているとき「キャンプ場 オープン」で地道な検索をして見つけたのですが、なかなかレポがなくてどんなところが心配でしたが結果すごく良いキャンプ場でした!
手作りなキャンプ場でしたのでこれからもっと良くなっていくのでしょうね。
そして、埼玉と群馬・・・
どちらが近いんでしょうねえ(笑)
群馬は、山梨から軽井沢を経由して行くので渋滞がほとんどないんですよ。(高速も使わないので時間はかかるけれどお金はかからない)
埼玉は都心を抜けるから・・・。でも、埼玉も検討したことありますよ~。川越あたりに行きたくて。
富士山は見飽きることないんですけど、生活の一部なのでキャンプで富士山見ていると現実的な気分になります(笑)
くりの木は去年オープンしたばかりみたいです~
昨年、キャンプ場を調査しているとき「キャンプ場 オープン」で地道な検索をして見つけたのですが、なかなかレポがなくてどんなところが心配でしたが結果すごく良いキャンプ場でした!
手作りなキャンプ場でしたのでこれからもっと良くなっていくのでしょうね。
そして、埼玉と群馬・・・
どちらが近いんでしょうねえ(笑)
群馬は、山梨から軽井沢を経由して行くので渋滞がほとんどないんですよ。(高速も使わないので時間はかかるけれどお金はかからない)
埼玉は都心を抜けるから・・・。でも、埼玉も検討したことありますよ~。川越あたりに行きたくて。
富士山は見飽きることないんですけど、生活の一部なのでキャンプで富士山見ていると現実的な気分になります(笑)
Posted by ソラオト
at 2013年05月12日 22:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。