ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年04月14日

2016初のキャンプは不動の滝へ、の巻【前編】




 

2016.3.19(土)~21日()の三連休を利用して、今年初めてのファミリーキャンプをしてきました。
すでに、北軽井沢SGでのキャビン泊には行っていましたがテント泊はこれが初。
そして、夫は毎年恒例・冬のソロキャンプには出かけていましたが、家族揃ってはこれが初。
今回利用させていただいたのは、川根にある不動の滝自然広場オートキャンプ場。

静岡県民としては、ローカル情報等でOPEN当初から気にはなっていたのだけれど、
【入場料】
大人(中学生以上)2,500円
小人(小学生)500円
駐車場 1台1,000円
という料金システムだったため、
中学生のいる我が家が利用するとなるとなかなかのお値段。
中学生留守番バージョンで、無料の未就学児を連れて3人で利用しても6,000円。
グダグダに疲れた仕事帰りのスーパーで、なにも考えず欲するままに買い物をしたときの財布の紐の緩さを考えたら実に有意義な金額だというのに。
こういういところで私の倹約精神が無駄に活躍。

ところが、ある日こんな言葉を目にします。

「大人(中学生以上):冬期期間(12/25〜3/31)1,500円」

しかも。3/31までなら、この春幼稚園を卒園の次男も未就学児扱い。
長男を留守番推奨しなくとも、家族4人、5,500円で利用できるというわけですよ、奥さん。

ってことで、早速ネットから予約。

久しぶりのキャンプレポ、お得意の、無駄に長い前口上ではじまり。

  続きを読む


Posted by ソラオト at 00:04