2012年09月26日
南アルプス三景園AC ‖3日目完結編‖
‖初日編‖はこちら
‖2日目朝編‖はこちら
‖2日目昼夜編‖はこちら
2日目の夜はまさかの車中泊ですが、なんとなくワクワクしていたのか、背中の痛みも手伝ってなかなか寝付けず。
ウトウトしたままようやく深い眠りについたであろう午前3時。
車の屋根に「コツン。。。コツン。。。」と何かが落ちる音がします。
木の下だったため、「何かの実かな?」と思って耳を澄ましていました。
が、その音がだんだん規則的&断続的に続いてきました。
予感がします。
‖2日目朝編‖はこちら
‖2日目昼夜編‖はこちら
2日目の夜はまさかの車中泊ですが、なんとなくワクワクしていたのか、背中の痛みも手伝ってなかなか寝付けず。
ウトウトしたままようやく深い眠りについたであろう午前3時。
車の屋根に「コツン。。。コツン。。。」と何かが落ちる音がします。
木の下だったため、「何かの実かな?」と思って耳を澄ましていました。
が、その音がだんだん規則的&断続的に続いてきました。
予感がします。
いや、予感というより答えは明確。
それは雨(´Д`)☂
タイトル、「あめのおと」に変えようかな。
HNも「アメオト」ですね(*´ω`*) なんてね・・・。
雨の音だと確信してから、またもや眠れなくなり、結局5時頃起床。

雨の朝。
初の雨撤収か・・・とテンションも下がりますが、雨の朝のしっとりした感じが嫌いじゃありません。
景色もスモーキー。

夫も雨が気になって早くから起床。
二人で黙々と片付けを始めます。
車に載せられるものはどんどん積んで、それ以外の本格撤収組をスクリーンタープの中に荷物をまとめ、その荷物の中で朝食を。

ここで、前日に購入した清里の高級ブレッドが登場します。
メインはもちろんパンです( ´ ▽ ` )
あとはウインナーひと袋分全部焼き(kamome奥様リスペクト)と、サラダ、フルーツ、というオーソドックスな感じで。
きゅうり1本まるごとあるのは・・・長男のリクエストによるものです。
朝食を終え、撤収作業の本格活動に入ろうと動き始めたら・・・

あ、ごめんなさいね。
また朝食の写真入れちゃった(爆) アピールするほどの朝食でもありませんが、アップしちゃったので採用。
(ヤラセじゃないですよ、決して!汗)←言い訳が怪しいですが・・・。
で、本当はこっち。

遠くに青空が見えてきました。
これなら乾燥撤収できる!
と、思いきや・・・地面が・・・。
幕体を少し乾かした後、地面に置いてたたもうとしたら、雨で濡れた砂がベッチャリと・・・
そんなわけで、雨撤収の練習も兼ねて大きなゴミ袋に仕舞うバージョンに変更。

感想。
すっごいラク♪♪( ´ ▽ ` )
放りこむって、なんてラクなんでしょう~
と、感心しつつ撤収終了。
チェックアウト11時の30分ほど前でした。
ここ、ワイルドな雰囲気のキャンプ場ですが、ゴミの分別には細かいです。
最後に家族みんなでゴミを持って管理棟へ歩いて向かいます。
(積載が下手でゴミを載せる余裕全くなしだったので)
管理棟、けっこう離れていたので戻ってきた時には周りのサイトの方たちはほとんど帰られていました。
こういう時、なんか寂しいですね・・・。
見ず知らずの人たちだし、キャンプ中に何か交流があったわけではないのに、なんだか同じ場所でキャンプしていただけなのに・・・
わたくし、意外にも?センチメンタルになりやすいのです。

自分たちが居たサイトがきれいに片付いて帰る時もなんだか寂しいです。
2泊3日、あっというまでした。
肋間神経痛はこのあと3日引きずりましたが、無事痛みも治まりました。
・・・。
・・・・・・・・・。
最後、まとまりませんが、これにて完結っ! 以上。
それは雨(´Д`)☂
タイトル、「あめのおと」に変えようかな。
HNも「アメオト」ですね(*´ω`*) なんてね・・・。
雨の音だと確信してから、またもや眠れなくなり、結局5時頃起床。
雨の朝。
初の雨撤収か・・・とテンションも下がりますが、雨の朝のしっとりした感じが嫌いじゃありません。
景色もスモーキー。
夫も雨が気になって早くから起床。
二人で黙々と片付けを始めます。
車に載せられるものはどんどん積んで、それ以外の本格撤収組をスクリーンタープの中に荷物をまとめ、その荷物の中で朝食を。
ここで、前日に購入した清里の高級ブレッドが登場します。
メインはもちろんパンです( ´ ▽ ` )
あとはウインナーひと袋分全部焼き(kamome奥様リスペクト)と、サラダ、フルーツ、というオーソドックスな感じで。
きゅうり1本まるごとあるのは・・・長男のリクエストによるものです。
朝食を終え、撤収作業の本格活動に入ろうと動き始めたら・・・
あ、ごめんなさいね。
また朝食の写真入れちゃった(爆) アピールするほどの朝食でもありませんが、アップしちゃったので採用。
(ヤラセじゃないですよ、決して!汗)←言い訳が怪しいですが・・・。
で、本当はこっち。
遠くに青空が見えてきました。
これなら乾燥撤収できる!
と、思いきや・・・地面が・・・。
幕体を少し乾かした後、地面に置いてたたもうとしたら、雨で濡れた砂がベッチャリと・・・
そんなわけで、雨撤収の練習も兼ねて大きなゴミ袋に仕舞うバージョンに変更。
感想。
すっごいラク♪♪( ´ ▽ ` )
放りこむって、なんてラクなんでしょう~
と、感心しつつ撤収終了。
チェックアウト11時の30分ほど前でした。
ここ、ワイルドな雰囲気のキャンプ場ですが、ゴミの分別には細かいです。
最後に家族みんなでゴミを持って管理棟へ歩いて向かいます。
(積載が下手でゴミを載せる余裕全くなしだったので)
管理棟、けっこう離れていたので戻ってきた時には周りのサイトの方たちはほとんど帰られていました。
こういう時、なんか寂しいですね・・・。
見ず知らずの人たちだし、キャンプ中に何か交流があったわけではないのに、なんだか同じ場所でキャンプしていただけなのに・・・
わたくし、意外にも?センチメンタルになりやすいのです。
自分たちが居たサイトがきれいに片付いて帰る時もなんだか寂しいです。
2泊3日、あっというまでした。
肋間神経痛はこのあと3日引きずりましたが、無事痛みも治まりました。
・・・。
・・・・・・・・・。
最後、まとまりませんが、これにて完結っ! 以上。
Posted by ソラオト at 23:35│Comments(18)
│南アルプス三景園
この記事へのコメント
朝食美味しそうじゃないですか(・∀・)
ウチと違っておされまとまっています(笑)
撤収日の雨は嫌ですよね~(´・ω・`)
凄い楽って・・・後が大変では(笑)
背中治りましたか?(^^;
ウチと違っておされまとまっています(笑)
撤収日の雨は嫌ですよね~(´・ω・`)
凄い楽って・・・後が大変では(笑)
背中治りましたか?(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年09月26日 23:48

おはようございます~。
朝ごはんおいしそう~。
サイトおしゃれですね。
きゅうりの1本かじりつき、私も大好きです。
朝ごはんおいしそう~。
サイトおしゃれですね。
きゅうりの1本かじりつき、私も大好きです。
Posted by magugu24
at 2012年09月27日 07:37

うちもこの間初の雨撤収でした。
帰ってからが結構大変なんですよねー。
朝ごはんしっかり作って偉いですねー。
うちはオニギリ食べてましたw
帰ってからが結構大変なんですよねー。
朝ごはんしっかり作って偉いですねー。
うちはオニギリ食べてましたw
Posted by ロカ at 2012年09月27日 08:09
お疲れ様でした雨撤収^^
私も雨基本的には好きですよ~シトシト降るぐらいなら情緒もありますよね^^
暑い時期なんかだとようやく涼しくなる~なんて期待もしちゃうし
だけど雨撤収が楽という発言は初めて聞きました(笑)
かなりのど変態扱いされそうですけども(~_~;)
まあクルクルゴミ箱に入れちゃえば終わりっていうのは確かに楽は楽ですね^^
しかし、それが楽というのはやっぱりそれはColemanだからかな~なんて思っちゃいます。収納袋が小さいので入れるの大変でした・・・私は
私も雨基本的には好きですよ~シトシト降るぐらいなら情緒もありますよね^^
暑い時期なんかだとようやく涼しくなる~なんて期待もしちゃうし
だけど雨撤収が楽という発言は初めて聞きました(笑)
かなりのど変態扱いされそうですけども(~_~;)
まあクルクルゴミ箱に入れちゃえば終わりっていうのは確かに楽は楽ですね^^
しかし、それが楽というのはやっぱりそれはColemanだからかな~なんて思っちゃいます。収納袋が小さいので入れるの大変でした・・・私は
Posted by みーパパ
at 2012年09月27日 10:05

こんにちは^^
車の屋根に「コツン。。。コツン。。。」
ヌッ(゜∀゜) <こんばんは!kamome78デス!
だったら、きゃぁぁぁああ~って悲鳴でしたねw
高級ブレッド美味しそう~
IKEAテーブルも気になる・・・
だめだまた荷物が増える・・・
ダメダメ
雨の撤収お疲れ様でした!
背中も無事でよかったです~^^
車の屋根に「コツン。。。コツン。。。」
ヌッ(゜∀゜) <こんばんは!kamome78デス!
だったら、きゃぁぁぁああ~って悲鳴でしたねw
高級ブレッド美味しそう~
IKEAテーブルも気になる・・・
だめだまた荷物が増える・・・
ダメダメ
雨の撤収お疲れ様でした!
背中も無事でよかったです~^^
Posted by 383
at 2012年09月27日 15:25

こんにちは~
完結編までお疲れさまでした~
ゴミ袋に入れるのは楽ですが
帰った後に泥を落としたり
乾燥させたりするのが大変じゃなかったですか?
我が家は雨キャンプ後、平日だったので
片付けを一人負う羽目になり
それはそれは大変でした(@_@;)
完結編までお疲れさまでした~
ゴミ袋に入れるのは楽ですが
帰った後に泥を落としたり
乾燥させたりするのが大変じゃなかったですか?
我が家は雨キャンプ後、平日だったので
片付けを一人負う羽目になり
それはそれは大変でした(@_@;)
Posted by ももんが
at 2012年09月27日 17:16

::Nパパ&Kママさん::
朝食、本当に恐縮なほどで・・・切って並べたレベルですみません~
やっぱり、ウインナーは鉄板ですね♪
パンは・・・普通に美味しかったです( ´ ▽ ` )
雨の日撤収、本当に雨が降っていたらこんなのんきなこと言ってられないですよねー。
晴れてるのに、幕類をゴミ袋に放り込むだけ、っていうのがラクでラクで(笑)
帰ってからの作業ですか?
帰宅後は私の領域ではないので知りません( ̄▽ ̄)
朝食、本当に恐縮なほどで・・・切って並べたレベルですみません~
やっぱり、ウインナーは鉄板ですね♪
パンは・・・普通に美味しかったです( ´ ▽ ` )
雨の日撤収、本当に雨が降っていたらこんなのんきなこと言ってられないですよねー。
晴れてるのに、幕類をゴミ袋に放り込むだけ、っていうのがラクでラクで(笑)
帰ってからの作業ですか?
帰宅後は私の領域ではないので知りません( ̄▽ ̄)
Posted by ソラオト
at 2012年09月27日 20:40

::magugu24さん::
朝ごはん、大したことしていないのですがバランスだけは考えてます(*´ω`*)
オシャレに見えますか?!
たぶん・・・
「気のせい」 ですね( ´ ▽ ` )笑
きゅうりのまるかじり、子供たちは大好物でとりあえずこれ出しておけば大人しいです。
magugu24さんも?( ̄m ̄)
朝ごはん、大したことしていないのですがバランスだけは考えてます(*´ω`*)
オシャレに見えますか?!
たぶん・・・
「気のせい」 ですね( ´ ▽ ` )笑
きゅうりのまるかじり、子供たちは大好物でとりあえずこれ出しておけば大人しいです。
magugu24さんも?( ̄m ̄)
Posted by ソラオト
at 2012年09月27日 20:43

::ロカさん::
雨撤収大変ですよね、きっと・・・。
うちは晴れてるのに雨撤収モードだったので、ただの怠慢です(^^;)
家に帰ってからの作業は夫担当なので、私はノータッチ♪
でも、楽しそうに片付けてますよ~~( ̄▽ ̄) と、勝手に思っています。
朝食・・・キャンプに限らず休日はきちんと作ることにしているんですよ~。
平日は・・・みんなバラバラで子供たちの分だけしか作っていないので(汗)
雨撤収大変ですよね、きっと・・・。
うちは晴れてるのに雨撤収モードだったので、ただの怠慢です(^^;)
家に帰ってからの作業は夫担当なので、私はノータッチ♪
でも、楽しそうに片付けてますよ~~( ̄▽ ̄) と、勝手に思っています。
朝食・・・キャンプに限らず休日はきちんと作ることにしているんですよ~。
平日は・・・みんなバラバラで子供たちの分だけしか作っていないので(汗)
Posted by ソラオト
at 2012年09月27日 20:48

::みーパパさん::
そう、しとしと降る雨は情緒がありますよねー。
しかも緑が多い季節だと、雨に濡れた草や木々からマイナスイオンがたくさん出ているようだし♪
ただ、撤収の時は・・・。
うちは最後の大物(テント、タープ)を仕舞うときは雨が上がっていたのですが、地面が濡れてて若干不快な撤収作業でした。
でも、あれ?
ゴミ袋に仕舞うだけ、ってラクじゃないですか~?
たぶん、我が家の場合、スクリーンタープがネックなんだと思います。
テントとスクリーンタープを毎度綺麗にたたんで収納袋に仕舞うより、120lのゴミ袋にドーンと放り込む作業の素晴らしさといったら( ´ ▽ ` )
いっそのこと、収納袋は120Lゴミ袋にしたいくらいです♪
そう、しとしと降る雨は情緒がありますよねー。
しかも緑が多い季節だと、雨に濡れた草や木々からマイナスイオンがたくさん出ているようだし♪
ただ、撤収の時は・・・。
うちは最後の大物(テント、タープ)を仕舞うときは雨が上がっていたのですが、地面が濡れてて若干不快な撤収作業でした。
でも、あれ?
ゴミ袋に仕舞うだけ、ってラクじゃないですか~?
たぶん、我が家の場合、スクリーンタープがネックなんだと思います。
テントとスクリーンタープを毎度綺麗にたたんで収納袋に仕舞うより、120lのゴミ袋にドーンと放り込む作業の素晴らしさといったら( ´ ▽ ` )
いっそのこと、収納袋は120Lゴミ袋にしたいくらいです♪
Posted by ソラオト
at 2012年09月27日 20:59

::383さん::
kamome78さんが現れたら、肋間神経痛どころか心臓が一回停止するとこでしたよ(笑)
夜明け前のキャンプ場が事件にならずに良かったです(*´▽`*)
高級ブレッドは、思ったよりおいしく・・・
いや・・・美味しかった気がします・・・
たぶん、あの場で食べていたらもっと美味しかったんでしょうね~。
あ~早くダッチオーブン欲しいです。
IKEAのテーブルは、値段相応ですよ~。
今回スクリーンタープ内でのお座敷スタイルだったから使いましたが、いつもはただ置いてあるだけ~のシロモノです(^^;)でも邪魔にもならず。
毒にも薬にもならない、そんな存在です♪
kamome78さんが現れたら、肋間神経痛どころか心臓が一回停止するとこでしたよ(笑)
夜明け前のキャンプ場が事件にならずに良かったです(*´▽`*)
高級ブレッドは、思ったよりおいしく・・・
いや・・・美味しかった気がします・・・
たぶん、あの場で食べていたらもっと美味しかったんでしょうね~。
あ~早くダッチオーブン欲しいです。
IKEAのテーブルは、値段相応ですよ~。
今回スクリーンタープ内でのお座敷スタイルだったから使いましたが、いつもはただ置いてあるだけ~のシロモノです(^^;)でも邪魔にもならず。
毒にも薬にもならない、そんな存在です♪
Posted by ソラオト
at 2012年09月27日 21:10

こんばんは☆
車の屋根に「コツン。。。コツン。。。」
コンバンミ!383デス!銀座からジャンプしてきました♥
だったら、きゃぁぁぁああ~って悲鳴でしたね。
雨で良かったんですよ♪
それにしてもアメオト、、、めっちゃ上手いです!(笑)
座布団78枚!
最初の写真でウェザーマスターが膨らんでるのはなんですか?
ちょっと気になりました。
そして息子ちゃんの朝食に目移りしてる様子が可愛すぎる。
キュウリが好きなのうちの娘と一緒です(^_^;)
奥さんのウインナーひと袋分全部焼きもして頂けて光栄だと思います(笑)
でもリスペクトできるか奥さんかどうかは、、、謎です。
ソラオトさんの方がリスペクトできると思いますよ♪
…完全な想像ですけどねww
雨撤収も経験されたようで何よりです^^
寝不足で気力がない中お疲れ様でした!
すごく分かります(笑)
私も晴れ間が見えてもゴミ袋に入れたい気持ちは変わらないと思います^^
旦那様も家でもキャンプの続きができて幸せだと思います。
センチメンタルなソラオトさん、キャンレポお疲れ様でした!
最後のやけくそ感が最高でしたww
車の屋根に「コツン。。。コツン。。。」
コンバンミ!383デス!銀座からジャンプしてきました♥
だったら、きゃぁぁぁああ~って悲鳴でしたね。
雨で良かったんですよ♪
それにしてもアメオト、、、めっちゃ上手いです!(笑)
座布団78枚!
最初の写真でウェザーマスターが膨らんでるのはなんですか?
ちょっと気になりました。
そして息子ちゃんの朝食に目移りしてる様子が可愛すぎる。
キュウリが好きなのうちの娘と一緒です(^_^;)
奥さんのウインナーひと袋分全部焼きもして頂けて光栄だと思います(笑)
でもリスペクトできるか奥さんかどうかは、、、謎です。
ソラオトさんの方がリスペクトできると思いますよ♪
…完全な想像ですけどねww
雨撤収も経験されたようで何よりです^^
寝不足で気力がない中お疲れ様でした!
すごく分かります(笑)
私も晴れ間が見えてもゴミ袋に入れたい気持ちは変わらないと思います^^
旦那様も家でもキャンプの続きができて幸せだと思います。
センチメンタルなソラオトさん、キャンレポお疲れ様でした!
最後のやけくそ感が最高でしたww
Posted by kamome78
at 2012年09月27日 21:17

::ももんがさん::
あ・・・帰った後のことですね・・・
私にはなんのことだかさっぱり(笑)
でも、毎回楽しそうに家でテント類片付けてますよ~
夫が(*´▽`*)
一人で後片付けは大変ですよね・・・お疲れ様でした(涙)
って、我が家もそうか?
と思いきや、意外にも私も一人キャンプ後に有休をとったので片付ける気満々でしたよ♪(←結局、舅さんが片付けてくれたけど)
やはりみんなで協力しないと、ですね~(説得力なし)
あ・・・帰った後のことですね・・・
私にはなんのことだかさっぱり(笑)
でも、毎回楽しそうに家でテント類片付けてますよ~
夫が(*´▽`*)
一人で後片付けは大変ですよね・・・お疲れ様でした(涙)
って、我が家もそうか?
と思いきや、意外にも私も一人キャンプ後に有休をとったので片付ける気満々でしたよ♪(←結局、舅さんが片付けてくれたけど)
やはりみんなで協力しないと、ですね~(説得力なし)
Posted by ソラオト
at 2012年09月27日 21:23

こんばんは!
やはり雨がついてまわりますね(笑)
これからはゴミ袋撤収に尽きますね♪
きゅうり丸ごと一本、家の子供達もペロリです^^;
肋間神経痛の痛み治まって良かったですね
最後のほうに
ソラオトさんの乙女な部分が垣間見れました(^o^)
やはり雨がついてまわりますね(笑)
これからはゴミ袋撤収に尽きますね♪
きゅうり丸ごと一本、家の子供達もペロリです^^;
肋間神経痛の痛み治まって良かったですね
最後のほうに
ソラオトさんの乙女な部分が垣間見れました(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月27日 22:59
僕も「降ってないじゃん♪」って、テント内でウキウキと着替えてた矢先の
コツン、コツン・・・(・_・;)でした。
確かにビニール撤収は楽なんですけど、僕は帰宅後の片付けに
次の日の朝の6:30から14:30までかかっちゃいました (;´д`)ノ
うちも撤収に時間がかかるんで、毎回最後まで残り組なんですけど
皆がさっさと帰って行く中、ギリギリまでいられる事が
むしろ嬉しかったりするようになりましたよ( ̄ー ̄)
「みんな、早々帰ってもったいない!」的な。
ただやっぱ、自分達のいたサイトがきれいに片付いた時には
来た日に戻りたい(TmT)ウゥゥ・・・
って、毎回思っちゃいますよね。
コツン、コツン・・・(・_・;)でした。
確かにビニール撤収は楽なんですけど、僕は帰宅後の片付けに
次の日の朝の6:30から14:30までかかっちゃいました (;´д`)ノ
うちも撤収に時間がかかるんで、毎回最後まで残り組なんですけど
皆がさっさと帰って行く中、ギリギリまでいられる事が
むしろ嬉しかったりするようになりましたよ( ̄ー ̄)
「みんな、早々帰ってもったいない!」的な。
ただやっぱ、自分達のいたサイトがきれいに片付いた時には
来た日に戻りたい(TmT)ウゥゥ・・・
って、毎回思っちゃいますよね。
Posted by ku-ga at 2012年09月28日 22:52
::kamome78さん::
銀座から383さんが赤いタープを背負ってやってきた~♪
ヽ(*´∀`)ノわーい
kamome78さんに座布団78枚返し~♪
78って、kamomeナンバーなんですね(*´▽`*)
マスターの膨らみ、なんなんでしょうね?笑
私もよくわかりませんが、おそらく、
ベンチなんちゃらの部分に雨が降って重みで残念なことになっているのだと思われます。
娘さんもきゅうり好きですか?
我が家の男子2人もチーム河童で、とりあえずきゅうり与えておけばご馳走になるようです。
kamome奥様のさりげないワイルド感、好きですよ~。
kamomeさんの影の操縦者のようでもあり(≧m≦)
ゴミ袋撤収はほんと素敵です。
これからもずっとゴミ袋撤収を希望します(*´▽`*)
そうですよね、夫も家に帰ってきてからもキャンプの続きができるんですもの。
きっと大喜びに違いありません!
私もhappy、夫もhappy、ビバ☆ゴミ袋撤収( ̄▽ ̄)
銀座から383さんが赤いタープを背負ってやってきた~♪
ヽ(*´∀`)ノわーい
kamome78さんに座布団78枚返し~♪
78って、kamomeナンバーなんですね(*´▽`*)
マスターの膨らみ、なんなんでしょうね?笑
私もよくわかりませんが、おそらく、
ベンチなんちゃらの部分に雨が降って重みで残念なことになっているのだと思われます。
娘さんもきゅうり好きですか?
我が家の男子2人もチーム河童で、とりあえずきゅうり与えておけばご馳走になるようです。
kamome奥様のさりげないワイルド感、好きですよ~。
kamomeさんの影の操縦者のようでもあり(≧m≦)
ゴミ袋撤収はほんと素敵です。
これからもずっとゴミ袋撤収を希望します(*´▽`*)
そうですよね、夫も家に帰ってきてからもキャンプの続きができるんですもの。
きっと大喜びに違いありません!
私もhappy、夫もhappy、ビバ☆ゴミ袋撤収( ̄▽ ̄)
Posted by ソラオト
at 2012年09月29日 14:40

::ポコとコロのパパさん::
そうなんですよー。
雨が降るっていうのは、その土地の神様に歓迎されているってことらしいので、私はいつも歓迎されているんでしょうね~~(THE前向き宣言)
やはりきゅうりまるごとは、子供たちに大人気なんですね~。
私が子供の頃は、きゅうりが大好きなんて子はあまり聞いたことなかったんですが、やはり飽食の時代、こういう素朴なものが好きな子が多いんでしょうか・・・
って、なんか胡散臭いコメンテーターみたいですね(^^;)
それにしても、私の貴重な乙女の部分を拾ってくださってありがとうございます(*´▽`*)
これからも、小出ししていきたいと思います~笑
そうなんですよー。
雨が降るっていうのは、その土地の神様に歓迎されているってことらしいので、私はいつも歓迎されているんでしょうね~~(THE前向き宣言)
やはりきゅうりまるごとは、子供たちに大人気なんですね~。
私が子供の頃は、きゅうりが大好きなんて子はあまり聞いたことなかったんですが、やはり飽食の時代、こういう素朴なものが好きな子が多いんでしょうか・・・
って、なんか胡散臭いコメンテーターみたいですね(^^;)
それにしても、私の貴重な乙女の部分を拾ってくださってありがとうございます(*´▽`*)
これからも、小出ししていきたいと思います~笑
Posted by ソラオト
at 2012年09月29日 14:45

::ku-gaさん::
あぁ~やっぱり帰宅後の片付けが大変なんですね~
我が家の場合、家に持ち帰ってきたあと、同居している舅&姑さんが快く片付けてくれるので遠慮なくお願いしています♪←こどもかっ。
それにしても、朝の6時半から14時半って・・・
8時間ですか(´Д` )
フルタイム労働じゃないですか・・・。
時給欲しいところですね・・・。
ku-gaさん、ギリギリまで居れてラッキーと思えるんですね・・・
そうなんですね・・・
もう私なんかいなくても一人で平気なんですね・・・爆
って、私はみんなが去っていく中、最後に残されるのがたまらなく寂しいです(笑)
あぁ~やっぱり帰宅後の片付けが大変なんですね~
我が家の場合、家に持ち帰ってきたあと、同居している舅&姑さんが快く片付けてくれるので遠慮なくお願いしています♪←こどもかっ。
それにしても、朝の6時半から14時半って・・・
8時間ですか(´Д` )
フルタイム労働じゃないですか・・・。
時給欲しいところですね・・・。
ku-gaさん、ギリギリまで居れてラッキーと思えるんですね・・・
そうなんですね・・・
もう私なんかいなくても一人で平気なんですね・・・爆
って、私はみんなが去っていく中、最後に残されるのがたまらなく寂しいです(笑)
Posted by ソラオト
at 2012年09月29日 14:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。