ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月10日

表敬訪問

土曜日は10時から歯医者だったけれど、それが終わると竜洋海洋公園オートキャンプ場へ向かうことに。
風が強い日にわざわざ風が強いと有名な竜洋へなぜ向かうのか。

それは
そこに、みーパパさんがいるからだ

みーパパさんが父子キャンプに来ているという竜洋は、この冬唯一行ってみたいと思ったキャンプ場。
雪や凍結の心配は無いし、安心できる寒さではないか。南欧風を南国風に置き換えて勘違いなポジティブシンキング。


そんなリゾート地に、あの自作の神様がいる。
元々、我が家の初テントを購入する際、小川の三角テントで悩んでいた夫も、わりとすんなり賛同して2時間かけて神様に会いに。
そして到着。


この写真は後で撮影したもの。

近づいて中を覗いて声をかけると、あきらかに警戒&驚いてるみーパパさんと、息子さんのみーくん。
こちらは相手が誰かわかっているのに、相手はこちらが誰なのかわからない、という不思議な状況を速やかに解除すべく己を名乗る。

ソラオトです。

最近のSキャラ報道を意識して、私の持てる愛想という愛想を全力で引き出し、開いていたはずのテント入り口を閉められないようアラフォースマイルで訪問。
しかしながら、そんな事しなくても、みーパパさんなら優しく迎えいれてくれた気がする。
とても穏やかなトーンで、ブログの文面から察するお人柄がまさに。
違ったのは私が勝手にイメージしていた、役場の市民税固定資産税課窓口にいそうな人ということ。
どちらかというと、こども未来課。もしくは市民課の外国人登録なんとかにいそうな。
ほんわかした雰囲気の奥にきちんとした仕事をする芯の強さ。





こども未来課担当のみーパパさんに、どうぞ中へ。どうぞどうぞ。と促され、突然やってきたソラオト一家はあつかましくも中へ入ると、そこに広がる素敵な世界。

あの数々の自作品が並び、ちょっとこれはインテリアショップに来たかのようなはしゃぎ指数。いやあ、素敵だ。

写真撮りたいなー、でも厚かましいにもほどがあるかと、いまさら謙虚にしていたら、夫なんかが
「写真撮っていいですか?」
と、すでにスマホを取り出し写真撮る気満々。
この人ブログやってないし、私以上にみーパパさんのこと知らないのに…。
でかした!


それに便乗して妻もスマホを取り出す。
「外からの写真も撮っていいですか☆」





トレードマークのカエルさんが腰掛けていらっしゃるあのミニチュアのイスも、ミーパパさん手作り。
ブログで見たテーブルもラックも、そしてチェアーも、なにもかもが素晴らしい仕事っぷり。


あまり長居をしてはいけませんので、ワサワサと落ち着きなく退散。

がしかし。別れを告げたにもかかわらず、まだ近辺をウロウロしていたら再びみーパパさんに遭遇し、なんと滑り台のある公園まで案内していただく次第。

ところで、このみーパパさんちのみーくんはとってもかわいい。
男子相手にかわいい。は、いかがなものかと思われるが、やっぱかわいい(*´∀`)

好きだ(笑)

そんなみーくん案内のもと、ローラー滑り台に到着。



お尻痛くなりますよ、という言葉どおり、年甲斐もなくヒャアヒャアと滑ってみたら案の定翌日まで響くお尻痛。
しかも、今更ながら、風強いし。冷たいし。あと5分でも居たら間違いなく私、体調崩す。特にお腹。そう思い退散命令。



しかし、小高い丘の上から見た海のきれいなことといったら!


あまりの強風に、思うように会話もできず、バタバタとお別れ。

帰りは高速使わず下道で帰ったけれど、私は十分な睡眠を取る事ができ、気がつけば自宅周辺。
ありがとうございました。
なんなら、竜洋がとてつも寒いリゾート地だと知ることもでき、リサーチも終了。


同じカテゴリー(竜洋海洋公園AC)の記事画像
発見
同じカテゴリー(竜洋海洋公園AC)の記事
 発見 (2012-12-08 15:27)

この記事へのコメント
表敬訪問ありがとうございましたm(_ _)m(笑)

はい、完全に意表をつかれたので、確かにビックリしました~(^^;)みーは誰か来ないかな~と言っていたのですが、行くことも誰にも言ってないしないよ~と話していたところだったので(>_<)

子ども未来課ですか?(^^;)税務課よりは嬉しいですが、私、そんな役所の人じゃないですから(笑)

あんな風の強い日に(^^;)座っていただけばよかったんですが、すみません~ホントお茶も入れずに~
あの後、すげに魔法瓶買いました(笑)

みーは帰ってから「女の子じゃなかったの?」と言ってました(笑)格好が可愛くて、憧れたみたいでしたよ~(^-^)

竜洋はグルキャンで行くならいいかもしれませんが、あまりキャンプ場らしくなく、家族だけで行くとかなり寂しいかもしれません(^^;)

今度はご一緒させてくださいm(_ _)m
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月10日 08:44
帰りに椿荘も寄ってくれれば良かったのに!
通り道でしたよね?(笑)
愛想を全力見たいです\(^o^)/
おそろいのパーカー?可愛いらしいですね~欲しいな(笑)

みーパパさんのサイトはオシャレで良いですね~
可愛いな、欲しいなを連発してしまいそう(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年12月10日 09:24
おはようございます☆

おぉっ!偵察&襲撃でしたか!

ソラオトさんもなかなか積極的ですね~

ペアルックかわいい♪

お疲れ様でした^^
Posted by kamome78kamome78 at 2012年12月10日 09:28
わぁ、自作の神様のサイト直に見られるなんて羨ましいです~♪

そんなオシャレサイトに写ってるおこちゃま達もオシャレすぎて
絵になりますね~♪何の違和感もなくこのテントのお家の子みたいですよぉ。

こども未来課!!なんか想像しちゃいます!しかし外国なんとかはどんな感じなのか?想像もつかないです~(^^;
Posted by あやきち at 2012年12月10日 09:44
おはようございます^^

みーパパさんは子ども未来課っつぽいφ(・ω・ )メモメモ

上着がしーちゃんとペアルックだ~~~
って優真も早川から帰って速攻同じの買ってました(笑)

ここのキャンプ場実は気になってたんです!
もしや冬眠から目覚めるのでは!!
行く時は声掛けてくださいね♪
Posted by 383383 at 2012年12月10日 10:43
あ!言い忘れましたが
優真もしーちゃん『女の子でしょ?』ってこの間まで思ってたみたいです(笑)
しーちゃん可愛いー(はぁと
Posted by 383383 at 2012年12月10日 10:46
こんにちは~!

竜洋海洋公園キャンプ場、年末、帰省のキャンプ地で、予約入れました!(^O^)

風が強いのは心配ですが、広々として、よさげなキャンプ場ですね~!

そんな長い滑り台があるんですね~。

それにしても、みーパパさんに会いにいくとは(゜o゜)

私もいつか、会ってみたいです!(^^)!
Posted by sss at 2012年12月10日 11:16
どーもー、こんばんは!
超勝手に
ソラオトさんは「私に会いたいなら、自分から来なよ?土産もってね」
的なイメージがあったので(それにしてもすげーイメージですが…)
自分から襲撃するとは意外でした(*^_^*)←こんな笑顔でも不愉快なら失礼!

みーパパさんが子ども未来課担当系とは
お会いしたことのない私には
わかりやすいかつ、想像しにくいたとえで
とってもいいと思います(笑)

それにしてもシャレオツー!
こんなサイトならそらもう楽しいでしょうね。
お子ちゃまのゆるウェービーな髪形が
またオシャレ感をかもしだしててステキです。
Posted by yukkyyukky at 2012年12月10日 19:39
::みーパパさん::

確かに、非常にくつろぎモードで油断度MAXだとお見受けしました(笑)
本当にごめんなさい。

こども未来課は地元役所にある課なんですけど、市役所の奥のほうにあるいついってものんびりムード漂うほがらかな課なんですよー。
市民課をセンターにはさんで、税務課の反対側にあります。
っていう情報はどうでもいいですか?笑
税務課当時のみーパパさんのイメージは、几帳面で真面目な方というイメージだったので(ブログの更新頻度だけで判断)、実際は几帳面ロックが解除されてほんわかムードも漂っていたので反対側の課に異動していただきました(笑)
説明、長いですね。

お茶なんでいただいたら、緊張して自作ファニチャーにこぼしてしまうとこでした!見るだけ見て嵐のように去っていったご無礼をお許し下さい(笑)

うちの子、女の子に見えていたんですね~。
それもあって、みーくんもちょっとはにかんでいたのかな?
よかったです、恋にいたらなくて(笑)
ちなみにあの兄弟お揃いジャケットはguで1980円くらいでした。ぜひオソロにしてください!383ご子息も購入されたようです。

次回お会いできるときは、ぜひ、ご一緒にキャンプできることを願っています♪
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 20:53
::Nパパさん::

そうそう、椿荘まで自家用ヘリを飛ばそうと思っていたのですが、竜洋の強風に阻まれてヘリを飛ばせませんでしたー。
地味にハイエースで一般道走って帰ってきた次第です・・・

と、と、と、通り道ですね・・・
全くもって反対側の、しかも東名でもない中央道使う方向の。
しばらく、そちら方面は車では行けそうにないです・・・(;´Д`)
別の場所で落ち合いましょう(笑)

おそろいのパーカー!!
ななななななななんとっ!!
ファッションモンスターの店、g.uで大人サイズもありましたよ~
ぜひとも買ってください♪

みーパパさんのサイト、ブログで見るより実物の方がはるかにおしゃれでした!
ブログでは控えめなんですね・・・謙虚なお方です( ´ ▽ ` )
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 21:23
::kamomeさん::

そうなんです、私から積極性を取ったら、ただのソラオトですから。
・・・そう、ただのソラオト。違いはわかりません。

面倒くさがりのくせに社交的なので、ちょっと厄介な性格です。
初対面でもあまり気後れしないのですが、気が向かないときのモードといったらないです・・・。
小学校のPTAの集まりでは気が向かない度100%なので、近づきにくい人オーラが出ていると思われます(笑)

いつかkamomeさんにお会いできたときには、果たしてそのどちらのモードになっているのか、乞うご期待♪
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 21:29
::あやきちさん::

自作の神様サイトは、一度目にしておきたかったんですよー。
特に夫に見てもらいたくて(笑)
そして神様は穏やかな口調で夫にこう言いました。

「簡単ですから。ぜひ作ってみてください。」

神様です。
ありがたやー、ありがたや。
あやきちさんも、旦那様に何か作ってもらいたい時は神様にお会いすることをおすすめします。

うちの子、いちおう、ちょっと照れくさそうにしていましたが、さすがに神様サイトに興味津々でした!
おしゃれの素は、ジーユーのジャケットです。
あ、私、ジーユーの回し者みたい(笑)


そうそう、外国なんとかは・・・
市民課の横にあります。
外国から来た方が市民登録するときなど、親切な対応をしてくれる課です(笑)
全然伝わらないですよね(爆)
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 21:34
::38さん::

ちなみにうちの市役所は子ども未来課ですが、38さんのところでは「子供福祉課」とか「児童課」なんて堅苦しいネーミングかもしれません。
それではダメです(笑)

ゆうまくん、ジーユージャケット買いましたか!
良いですね♪
大人もあったの気づきました?
って、もちろん38さん買いましたよね( ´ ▽ ` )

こちらのキャンプ場、とっても小奇麗なキャンプ場でした!
子供たちを放し飼いするには良い環境です。
が、風が強いのが・・・

自慢のマシンガントークが風に阻まれるんですよ(○`ε´○)
冬眠は、確実に2月まで続きそうです・・・
でもスタート時はもちのろん声かけますよ~♪
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 21:48
::38さん::

あ、ゆうまくん、そうだったんですね~( ´ ▽ ` )
「しーちゃん」なんて呼び名もややこしいですもんね(笑)
次に会った時にはぜひ「男扱い」してやってくださいとお伝えください♪
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 21:50
::sssさん::

おお~、帰省キャンプですね!
竜洋なら間違いなく凍結や雪道の心配は無さそうですもんね。
インターからは30分弱くらいでした。20分くらいかな・・・。

風は確かにすごかったです。
でも、あの日は特に全国的に風の強い日でしたから(^^;)
その分、海がきれいですよ~。
あれは感動しました。
竜洋行ったら、ぜひローラー滑り台で滑ってください♪
正月中、お尻が痛いこと必至です(笑)

みーパパさんは神様ですが、わりとフレンドリーで優しい感じなのでぜひ会ってみてください!
いろんなグルキャン企画されている?参加されるみたいですよ~。
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 21:54
我が家も女帝(いい加減、ひっぱりすぎ??)に襲撃されたい。(´▽`*)

竜洋って名前チョコチョコ聞きますが、ステキな所ですね!

お腹、また、壊さなくてヨカッタデスw
Posted by nomoconomoco at 2012年12月10日 22:09
::yukkyさん::

こらっヽ(`Д´)ノ  

いえいえ、いいんです、ずぇーんずぇんっ気にしてませんからっ(笑)

・・・えーっと、yukkyさんには次にひどい仕打ちをしておく・・・っとメモメモ(爆)


なんてね(´∀`*)
Sキャラはいつのまにか作り上げられたイメージで、本当はそんなことないんですよーー。
私は、どちらかというと初対面とかあまり気にせず声かけちゃうタイプなんですけど、ただ、興味ないことに関してはびっくりするくらいクールビューティーです。・・・え?ビューティーはいらなかったですか?そうですか・・・。
でも、特技は八方美人です。
とにかく美人とかついていれば受け入れます(笑)


こども未来課は、税務課からの異動ですね♪
わかりにくくて本望です(笑)

でもほんと、おしゃれなサイトっていうのはどうしてこう、居心地良さそうな雰囲気なんでしょう。
うちの雑多な雰囲気は全く落ち着きません。
せめてもと、こどものゆるウェービーヘアでも見てまどろんでいようと思います。
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 22:13
::nomocoさん::

こっそり合間に入って、女帝発言!
うっかり見落とすとでも思いましたか。
いや、見落とすまい、見落とすまい(笑)

襲撃、予定さえ合えばいつでも♪
(勢いあるように見えてわりと現実的で堅実的)
いつどこでキャンプするのか、ブログで予告しちゃったりすると危険です。
どこにソラオト家が潜んでいるかわかりません。

竜洋、有名なんですね。
私は、隣の席の年に一度しかキャンプに行かないご婦人が唯一行くキャンプ場だったので知っていましたが、そうじゃなかったら同じ県内にいながら全く知らずにいたと思います(笑)それほど遠いです(笑)

お腹は大事ですからね。
お肌は老化の一途をたどっていくばかりですが、危険察知能力は日々進化しています。
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月10日 22:20
こんにちは~

襲撃先にパラサイトはされなかったんですね^^

ここ、そんなに風強いんですか?
遊具や海洋公園が併設されていて気になっていたんですが
我家からは遠のが・・・
二時間なら射程圏内ですね

旦那さんもじわりじわりキャンプ道具に興味が出てきたみたいですね
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年12月12日 16:51
::ポコとコロのパパさん::

そうなんです、もう今年はキャンプ納めしちゃいましたから、2時間かけて襲撃しても滞在時間数十分程度で退散です(笑)

でも、風が強すぎてさすがの私も?
キャンプする気分にはなれなかったです(^^;
環境はとてもいいと思います~
海はきれいだし、海洋公園でこどもたちも存分に遊べるし♪
風さえなければ、風さえなければ・・・笑

磐田や浜松などの遠州地区って、同じ静岡県でも他県感覚です。
静岡県東部の我が家からでは、同じ2時間かけたら都内に入れますからね・・・
ポココロパパさんのところからじゃ、なおさら遠いですよねー。

夫にキャンプ道具のいろはを教えるべく?いろんな方のサイトを襲撃していこうと思っています。いつかポココロパパさんのところにも現れるかもしれませんよ(ふふふ)
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月12日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
表敬訪問
    コメント(20)