ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月09日

Helinox chair

先週末届いたヘリノックスチェアー。
4歳の次男でも持ち運びラクラク。
Helinox chair


早速広げてみると。
Helinox chair


構造も組立もシンプル。


このイスは4歳の次男用に購入したので、本人もご満悦。
Helinox chair


座り心地をこんなふうに表現していました。
Helinox chair



週末キャンプに投入したので私の感想を。
今回、私もこの椅子の座り心地に気をよくして、ほとんどこの椅子に座って過ごしていたのだけれど、キャンプ2日目の終わりにコールマンのイージーリラックスチェアに腰掛けたところその心地よさの違い・・・
断然、コールマンのほうが良い・・・。
やはり大人は、頭まで背もたれがあるタイプのほうがくつろげるという実証。
さらに、ヘリノックスチェアは脚の不安定さに少し気になるところだったのだけれど、座っているときはそれほど気にならなかったものの、なんと・・・股関節が筋肉痛に。
キャンプから帰ってきて、なぜか股関節あたりに筋肉痛のような違和感。
考えても考えても思い当たる節が全くなくて(キャンプ場についてから体を動かしたのは荷物の運搬以外何もなく、ほとんど座って過ごしていたので)おそらくヘリノックスチェアーに座っているときに変な力がかかっていたのかと。
あくまでも推測なのだけれど。
そんなわけで、これはやはり次男のリラックスチェアーとして活躍していただくことに決定。

となると・・・私もリラックスチェアーが欲しい(笑)




同じカテゴリー(チェアー)の記事画像
Helinox chair,2nd
Onway Low Chair
買ったもの報告
TENT FACTORYのラウンジャー
同じカテゴリー(チェアー)の記事
 Helinox chair,2nd (2017-07-09 22:34)
 Onway Low Chair (2014-01-31 23:34)
 買ったもの報告 (2013-05-01 02:04)
 TENT FACTORYのラウンジャー (2012-08-03 23:16)

この記事へのコメント
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

いや、分かります。
その気持ちwwW

僕の場合は、図体でかいから座りにくいんですが、
それを差し引いても僕はですが、スノピのローチェア30の
方が数倍座りやすいし、リラックスできます。

まぁ、コンパクトにというコンセプトが違うから
比較しちゃ駄目ですがwwW

一番は、どっちも所有したい、、、です(^^;;
Posted by グリッチ at 2013年06月09日 22:09
つい最近まで絶対カチャカチャチェア買うぞ!
と思ってましたが
僕はスポオソで買ったヨーレイカでいいです。
あぐらもかけるし最高です♪
Posted by キアケタ at 2013年06月09日 23:40
::グリさん

確かに、私も図体は普通だけど重量が案外いってるからな(笑)
コンパクトでシンプルな構造だからこそ、のくつろぎ感ですよねー。
イスのほうもきっと「いつまで座ってるんだよっ!重たっ!(怒)」といったところでしょう…

あれは、ちびっ子にちょうど良いです。はい。

で、スノピのローチェア30ですか…
良いですよねー。
私が次に買うならリストには、オンウェーのtameチェア(笑)か、アディロンダックか、そしてスノピのそのイスをエントリーしておきます。
Posted by ソラオト at 2013年06月09日 23:44
::キアケタさん

カチャカチャチェア!笑
持ち運びのコンパクトさには感動しましたー。持っていて邪魔にならないので一つあると便利ですよー。
ヨーレイカ、私も好きなメーカーですね(*´∀`)
イスに座ったことないですが、座り心地良いんですね!
お値段も好感度高いので気になります。あとは、重力が…
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月09日 23:57
アウトサイドインの我が家の愛用チェア、改良版が出たばかりですよ^^

絶対気に入ると思いますよ~フフフ

朝霧に次ぎ行くときは見たいです( ゚Д゚)
Posted by みーパパみーパパ at 2013年06月10日 00:16
お疲れさんです!

コラコラw

tameチェアなんてありませんがなぁw

フッwここにも椅子沼にハマったお方がwwww

あたしはソロ用にALITEのメイフライが欲すぃ~♪
Posted by tame0521tame0521 at 2013年06月10日 01:19
おはようございます^^

お!届きましたか!
ナチュラルなカラーがいいですね~
ブラックは思ったより黒く無かったです(><)
うちも優真用なので今度次男君と並べましょ♪

確かにこれ最初のすわり心地は包まれた感じでいいのだけれど
長時間座ってると疲れるかも(><)
グラリとバランスくずして倒れそうになることもしばしば
その度に全身の力を使ってインナーマッスルをトレーニングしてるように・・・
ハッ!今の私にとって必要な椅子じゃないですか!
もういっこ買おうかしらw
Posted by 383383 at 2013年06月10日 09:31
おはようございます~ヾ(*'▽'*)ノ

ヘリノックスチェア、こんな可愛い色もあるんですね!

次男君、座り心地の表現がうますぎですよ!
その写真だけ見たら、即買っちゃいますw

なんとなく、感じてはいましたが
やはり頭まであるタイプのほうが座り心地は良いのですねー。
かさばりそうなので、無視してましたが
やはりそうなのですね・・。考慮しようと思います。

しかし、股関節筋肉痛・・。なかなか体験できませんね。
でも、鍛えたら太ももが細くなりそうな気もします。
という意味で、ちょっと良いなと思いましたw
Posted by 7e7e at 2013年06月10日 09:58
本当座り心地良さそうな表情してますね(・∀・)
お子さんだとジャストサイズですね~
私も頭まで背もたれがあるイスをチョイスします。
筋肉痛とは(笑) 良いイス沢山でてますね。
どれを選ぶのかも楽しみですね(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年06月10日 11:01
::みーパパさん

アウトサイドインて…
あのセレブイスですか?!
気にいるも何も、値段がまず気に入りませんからー(笑)

朝霧にいらっしゃる時は、我が家のセレブキッズチェアをお持ちします。そして股関節筋肉痛を経験してみてください(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月10日 13:26
::tameさん

え?あれは、tameチェアーって言うんじゃないんですか?笑
ス*ピのtakeチェアみたいな( *´艸`)

ほんと、やっと椅子探しの旅の収束を迎えたかと思ったのに、そこはやはり沼…
抜け出せません…
やっぱ、おんうぇーかしら♪
Helinox買うとき、ALITEと迷ったんですよー。あの蝶がかわいくて。
が、ラグジュアリー感に負けました…
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月10日 14:36
::38さん

38さん、ブラックいきましたか!
確かにチャコールグレーみたいなカラーですよねー。
私は、そんなカラーリングも好きです(*´∀`)
優馬くん用にチャコールなブラック、しーちゃん用にベージュ。
ぜひ並べて、ラグジュアリーキャンプの雰囲気ムンムンにさせましょう(笑)
座り心地は、前からあるメッシュになっているタイプの方が良いですよねー。生地が硬いから、長い時間座ってると大臀筋に負荷がかかって…
ていうか、あれ。インナーマッスル鍛える系チェアだったんですね!笑
今日も、どこそこ筋肉痛でしたよ。
やだ、座骨神経痛の私ももう一個買おうかしら♪
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月10日 17:46
::7eさん

ヘリノックスの今季新しく出たデザインなんですが、赤とか黄色なんかもありましたよー。
デザインも性能もお値段もドストライクだったんですが、やはり座り心地@長時間はしんどいですねー。ま、我が家は次男用なので良しとします☆本人もご満悦みたいだし(笑)でもでも、一つあると便利かもしれません。

やっぱり、くつろぐなら背もたれがしっかりある方が良いですよねー。
確かにかさばるけど(^^;;
私は、アンダー1万円で新たなるチェアーをまた…ごにょごにょ。

それまで、大臀筋トレーニングチェアでインナーマッスル鍛えて太モモやらなんやらをスリム化しようかしら♪
7eさんもぜひ♪メンバーには383さんがおります(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月10日 18:02
::Nパパさん

そーなんですよ、幼児にはちょうど良いホールド感みたいです。
それなのに、私ときたら自分まで、ええ、この重量感でHelinoxにくつろぎを求めようとしていました…
やはり、頭まで背もたれがあると良いですねー!
ずっと、迷っていたアディロンダックを今すぐ買いに行きたいくらいです。あのレベルで十分なんです、本当は(笑)
ま、このイスは次男用なので私はまたイス探しの旅に出てみます。
ていうか、ほんと、次から次へといろんなイス出てきますよねー。
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月10日 18:09
こんばんは~

そうですかぁ、股関節にきましたかぁ(^^;

2週間前の週末にWILD-1でhelinoxに何度も座り、

「ふむふむ、座り心地は決して悪くないな」
「買うならキャンパスだな。ケースまでもいい感じじゃないか」

と思っていたところでした。
イス寝したら確実に後ろにひっくり返る自信があったので、とりあえずは見送りましたが(笑)

店頭で少しくらい座っただけではわからないものなんですねぇ(^^;

でも収納時のコンパクトさ他の追随を許しませんよね♪
まだ候補からは消えていませんよ!
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年06月10日 21:22
こんちわー^^

おお おうち綺麗にしてるんですねー^^
あやきちにも 見習ってもらわなければww

あ・イスの話しでしたねwww

おお 子供にもなんてオサレなイス♪

大人が座ると股関節筋肉痛wwwwww

おそろしい罠が設計に隠されていたんですねw

骨盤矯正のイスは痩せるようなので座ってみたいですが
股関節筋肉痛誘発チェアーは 遠慮したいですww

おこさまには ちょうどいいのかな?^^

背もたれの長いイスで 座ったまま寝る・・・
夢のようですwww
いつか ほしーなー
Posted by ロン♪ロン♪ at 2013年06月11日 08:10
::物欲夫婦さん

そーなんです!
ふむふむ座り心地は悪くないな、
ケースまでもいい感じ、
私もそんな感想を持ってましたが、やっぱり長いこと座ってみないとわかりませんねー。
でも、股関節痛になったのは私が坐骨神経痛だからかもしれません(笑)
それに、今さらフォローするわけではないのですが、なかなかステキなコです〜(*´∀`)
収納時のコンパクトさと、デザインは満足度大ですよー

あ、確かに深い瞑想をすると、間違いなく後ろに倒れます(笑)
そんな姿を見てみたい、と一瞬でも思ってしまいごめんなさい。
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月11日 08:47
helinoxうちも導入しましたよ~。
この色、当初悩みましたが、うちの場合はメインでは無いのでコスパ重視で安いほうにしました。

撤収時スノピチェアは積載の都合上早々と車に仕舞い、helinoxで過ごすという使い方。
あと、持ち運びも便利ですね~。

UL化と割り切ってるので、うまく使い分けてマース。
Posted by はるパパ at 2013年06月11日 08:51
::ロン♪さん

うち、二世帯住宅なんですけど、昼間私が仕事行ってる間、姑さんが出入りすることがあるので、常に気が抜けないというか、まあ、いつでもキレイにしておかないと…
というありがたい環境なんですよ…ええ、決して愚痴ではありません。

で、このイス、罠だったんだ…笑
まんまと、股関節筋肉痛ですわ(( *´艸`)
でもほんと、4歳児には極上リラックスチェアのようですー。
軽いから自分で移動もできるし。
ただ、家族の誰よりも高価なイスだということに気付きましたが!

背もたれのあるイスでうたた寝、気持ち良いですよねー
口開けてアホ面しながら寝ないように気をつけなきゃ♪
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月11日 10:19
こんにちは〜^^

おぉHelinox!こんなナチュラルカラーも有るんですね
この色は初めて見ました^^

某カエル村で銀ちゃんやはるパパさんが持っていたので
座らせて頂きましたが体がデカくケツもデカイ私には
やや窮屈でした^^;

カーミットはベストフィットだったのですがお値段が…
うちのSPローチェア生地が伸びる?たわむ?
原因は解りませんがフレームに当ってケツが痛くなるので
修理行きになりそうです。

イスは重要ですよね〜♪
Posted by そうパパ at 2013年06月11日 16:15
こんばんわ。

カーミット逝く前はヘリノックスチェア気になってたんですよね。
コンパクトになる椅子が欲しくて。(=゚ω゚)ノ
ナチュラルカラーもいい感じですね。

そのことよりも、何すか、このシャレ乙な写真の数々は。
何だか、ヘリノックスのカタログみたいです。(≧∇≦)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年06月11日 20:02
わおわお~、カメラシャツ可愛い~(*´`)
そしてヘリノックスチェアに寛ぐ次男君が可愛い~(*´`)

こんなに素敵な椅子が自分専用だなんて嬉しすぎですね。

だけども、なるほど~、またもや椅子ジプシー!!!
アディロンダックさんになるのでしょうか?
新しい椅子の寛ぎ写真も期待してますね(*´∀`*)
Posted by 705705 at 2013年06月12日 16:41
素敵なチェアー!!

リビングにもとても似合ってますね~♪
次男君とっても嬉しそう(^^)

我が家は下の双子のイスってもんがありません~(^^;
今まで使ってた大人のイスを流用するつもりですが・・・

それにしても、股関節筋肉痛って!!!
内側?外側?
すみません、変な所気になってしまって(^^;
Posted by あやきち at 2013年06月13日 09:24
::はるパパさん

お返事遅くなってごめんなさい!

はるパパさんが購入されたhelinox、背面がメッシュになっているやつですよねー。
そちらのほうが、座り心地良いです!
私が買った方は、生地に張りがある分座り心地度は下がるんですよ。
それに、子供が座るには、メッシュのほうがいいかなーって思いました。汗かきなので(笑)

でもほんと、収納時のコンパクトさは素敵です。
授業参観や懇談会の時持っていく携帯スリッパ並みの、便利さを感じています(^^)荷物というより、バッグの感覚みたいな。
積載のこと考えなくてもいいので、こういうコンパクトな椅子は持っていると便利ですよね。
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月13日 22:23
::そうパパさん

お返事遅くなってごめんなさい!

これ、Helinoxコンフォートチェアで、いろんなカラーがありますよ~。今回は次男が選んだナチュラルカラーでしたが、個人的には水色もいいなあと。
そうパパさんなら、毒キノコカラーと合わせて、もちろん派手カラーですよね!笑
あ、でも確かに体が大きめの方にはちょっと窮屈ですね・・・
え?私はぜーーんぜんっ窮屈なんかじゃなかったですから。
ええ、ただ、長いこと座っていると股関節の筋肉痛が(笑)
カーミットはお値段がいけません。
そしてSPのローチェアにもそんなウィークポイントがあるんですね。
キャンプにおけるオケツの快適度はほんと重要です(*´д`*)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月13日 22:37
::オノボリさん

お返事遅くなってごめんなさい!

なんと、ヘリノックスからのカーミットだったんですね!
生意気すぎますっ(笑)
でももう、カーミットに座ってしまったあなたのオケツはヘリノックスでは満足できないはず♪
ナチュラルカラーは、汚れたら色塗っちゃえばいいので二度楽しめますが、個人的にはカーキなどのグリーン系が好きなのでよかったらオノボリさんのカーキ色カーミットと交換しましょうか。なんなら。

シャレ乙な写真ですか。
そう見えたらならオノボリさん、あなたの目は確かです。審美眼あります。ソラオトご機嫌カードを3枚あげます!
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月13日 22:42
::705さん

おぉ~~、まさかのカメラシャツくいつき!(*´∀`*)
いやはや、これね。ライ◎オンのワゴンセールで安くなってたから2枚買っちゃいました(笑)
カメラプリントもの、けっこう好きなんですよー。

次男は、「ぼくのいす!」と言って、お兄ちゃんが座っていると怒ります。とっても気にいっているみたい。お店に行くたびに座っていたHelinoxなので、そして自分で選んだ色だから余計なのかな。

そんなわけで私の椅子ではないので(笑)
私は結局アディロンダックか、オンウェーの通称tameチェアーという椅子になりそうですねー。今すぐは買えないので、夫の様子を伺いつつですが・・・
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月13日 22:49
::あやきちさん

そうそう、これね、リビングに置いてあってもぜーんぜん違和感なかったです~。
でも、リビングに置いておくと、次男の幼稚園のかばんとか、体操服とか靴下を置くのにちょうどいい感じになって、生活感いっぱいになってしまうんです(笑)

あやきちさんとこはふたごちゃんでしたねー。
小さい子供用の椅子って、すぐ成長しちゃうから購入時に悩みます。
それに、本当は、リラックス重視より食事の時の座り心地優先のほうがいいんですよねー。
悩んでいるうちに成長するから、つまるところ、大人の椅子を流用で良いと思います!


股関節筋肉痛は・・・
正確には、股関節付近筋肉痛で、内側か外側か聞かれたら・・・
まあどちらかといえば内側ですね(笑)いや、外側かな・・・
オケツも痛かったです(*≧∀≦*)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月13日 22:58
おはようございます

ヘリノックスキャンパス地も
いいですね。
長時間すわると
おしりいたくなりますね(^^
Posted by magugumagugu at 2013年06月14日 08:21
::maguguさん

キャンバスな雰囲気も、ポリエステル素材なのでなかなか汚れが気にならないので良いです〜
ま、一度しか外で使ってないんですけどね(^^;;

でもやっぱり、あの細い脚で私の重たいお尻を長時間支えるのは無理があるみたいでした(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年06月16日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Helinox chair
    コメント(30)