ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月23日

道志キャンプはじめました。

2013.7.20(sat)-21(sun)
ネイチャーランドオム



そう、思い起こせばあれは4月のこと。
「またご一緒しましょう」という会話の中から、「では6月頃~」というやりとりに進展し、その後「今日はコストコ来てます」やら、また別の日には「スカイツリーの近くに駐車場はあるか」などというどうでもいい会話をはさみつつ、そしてついに。
Xデーは7月20・21日に決定。
早川キャンプ、リターンズ2013夏。
メンバーは早川キャンプ、2012秋。と同じ。
お気に入りに登録させていただいている、
383さん一家、オノボリさん夫妻、そうパパさん一家、はるパパさん一家。
そして我が家の計5組。

感の良い方はお気づきだと思いますが、わたし、グルキャンの時の写真は少なめです。
なので、今回は誰よりいち早くブログをあげて、そして後からアップされる方に補ってもらおう作戦を目論んでいるとかいないとか。


では早速。





昼ごはんは、流しそうめんをやっていただけるということだったので、麺つながりで我が家は富士宮やきそばを。
富士宮やきそばを愛してくれている38さんのために、そしてさらなる富士宮やきそば愛好者を増やすという野望を秘めていざ。

そういえば、ソラオト家は道志界隈に足を踏み入れるのは初めてのことだった。
「なんとなく入ってはいけない結界」があるような気がしていたのだけれど、それはまぎれもなく気のせいで、我が家からオンリー一般道で2時間弱で到着するというなんとも身近な立地にあり、そしてなんてことはない、決められたお金を払えば誰だって入場できる普通のシステムなのだ。白装束を着て浄めの儀式とかは必要なかった。ひとあんしん。


さて、昼食の話に戻って。




おのぼりさんから、おのぼりラーメンが。
ソラオト家では、キャンプでカップラーメン以外のラーメンを食べるのは初めてということに気づく。同じカップでも、シェラカップに入っているラーメンというのはカップラーメンとはまた別。
その一杯のシェラカップ入りのラーメンを、38妻、ソラオト、はるママ、そうママと順に回して麺をすすっていくというのもまた初の試み。それぞれが遠慮しがちに麺をすすって一巡した後、二巡目は卵を食べる係に38妻、焼豚を食べる係にソラオト、「汁は飲みたい、汁を飲ませて」と言うそうママに汁係を。そういえば、はるママは何を食べたのだろう。ちゃんとメンマでも食べていただろうか。二順目も麺だったのか・・・気になって眠れない。

昼食も食べ終わり、皆がまったりしていると、貸切にしたはずの我々のエリアになんの迷いもなくドドドドと入り込んでくる黒い車。そして車の運転手は空いているスペースに華麗に停車すると、車から降り立ち黙々と椅子やらテーブルやらを設置し、そして無言のまま「どでーん」とくつろぎはじめた。




どうやら「cafe&bar」らしい。私もいろんなカフェを見てきたけれど、こんなにも怪しげなカフェを見たのは初めてだった。
ざわめくメンバーをよそに、店主は一言も発せずただ黙って座っている。
そしておそらく最初に話しかけたのは38さんだったか。
店主も応答したのだけれど、ちゃんと日本語を話せたので安心した。
店主の名は「物欲41号」さんという。
奥様の15号さんもご一緒だったので、わらわらと皆の衆が集まりだしそしてあっというまにオープンカフェとなった。



このカフェバーには、サントリープレミアムモルツと挽きたてコーヒーしかない。値段もないので皆一様に不安がって注文できずにいると、店主のほうから「どうぞどうぞ」と高級ビールを差し出してくださったり、コーヒー豆をガリガリと挽き、そして1杯ずつ丁寧にドリップしてくださった。


しかも、ビールの下に敷いてくれるコースターは「物」と手書きされたオリジナルコースターがたまらなく可愛らしいのだ。

私の隣で、前回のキャンプで物欲カフェを楽しむことがなかったオノボリ夫妻が美味しそうにコーヒーをすすっている様を見て、本当は「私にも1杯ください」と注文したかったのに「まだ1度もキャンプを一緒にしたことのない私にはまだ時期尚早」と判断し、持参したスティックコーヒーで我慢。そのタイミングで、さらに持参していたスターバックスのキャラメルシロップをおのぼり奥様に献上。
おのぼり奥様がカフェ好きと聞いていたので何かカフェっぽいものを、と思って唯一持参したものだった。全面的にスタバ頼り。運良く、物欲コーヒーに便乗。


カフェ好きおのぼり奥様は、とても美味しいパウンドケーキを持参。手作り。

おのぼりさんという人は、お菓子作りが上手なかわいらしい奥様を嫁にもらうことができたというのに、まだ欲しいものが尽きないのだという。

さて私はというと、3回目くらいになったら物欲コーヒーを飲ませてもらう目標を立てる。
なぜ、3回目、かというと、そういえば、そうパパさんちのワンちゃんが会って3回目くらいじゃないと体を触らせてくれないのに、うっかり気安く触って「ガルルッ」と怒られたばかりだったのだ。
それがちょっとトラウマになっていたのかもしれない。

そうこうしているうちに、物欲ご夫妻が帰られた。
しかも、最後の最後までネタを仕込んであって、誰もが打ちのめされてそして感心していた。

写真はないのだけれど、ナチュブロガーさんでもある「ひろママ」さんもこのオープンカフェにいらっしゃって、わいわいと賑やかなひとときが過ぎたあと、16時から予約している貸切家族風呂に順次入浴。

その間、水面下ではこんなサプライズの準備が。



クロカンブッシュ風バースデーケーキの制作。指揮をとっているのは38さん。
ケーキを出すタイミングやら運ぶルートやら、入念なリハーサルを経て。



クラッカーとハッピーバースデーのBGMと、そして皆からの祝福のなか、
ろうそくの炎を吹き消すのは、そうパパさん。おめでとう、おめでとう。
こういう素敵なひとときを一緒に過ごすことができて、私もハッピーな気分。

宴会は、はるパパさんちのランドロックプロ?名前がよくわかっていないけれど、高級な感じはベタベタと触って確かめてある。

おつまみを持ち寄り、全員集合。

ブログで見たことのある、はるママさん特製の鶏皮のおつまみ、作り方をちゃんと聞いて、地元の友達やら身内やらにドヤ顔で振舞う予定。
他にも、飲兵衛の集まりらしくつまみの数々がどれもツボ。
きゅうりのしそ風味浅漬けとか、長芋のぬか漬けとか、なんやらかんやら。目移りして全てに箸を伸ばせないよ~と思いつつ、一時皆が不在になった瞬間にあれこれ食べておいた私。ぬかりはないが写真はない。

子供たちの寝落ちに始まり、一人落ち、また一人落ち・・・なんだかんだと、夜の12時を過ぎ1時前くらいに宴会もおひらき。
キャンプで早寝の私も、なかなかの健闘ぶり。


翌朝。テントの外から聞こえる話声で慌てて目を覚ますと7時少し前。ああ、程よい。
すぐさま「起きていますよ」アピールをしたいところだけれど、今すぐ飛び出して寝起きのすっぴんをさらけ出して「あれ?この人誰?」と思われても悲しいので、少しばかり眉毛を描き足して意気揚々と外に出るも、幸か不幸か誰もいなかった。

それならば、と洗顔セットを握り締めいそいそと炊事場へ。そしてバシャバシャと大変気持ちよく顔を洗ったのち、ふたたびテントへ戻るため足早に移動。ここが肝心。なぜなら、正々堂々とすっぴんなのだ。

目標の我が家のテントまでのルートには誰の姿も見えなかったので軽快に突き進んでいくと、デラララ~ンというBGMと共に38さんが現れ、それはまるでリアルドラゴンクエスト。
が、しかし。38さんは私とあまり目を合わさないようにして「おはようございます」と軽く会釈をすると速やかに立ち去っていった。その背中はまさにジェントルマン。
もしかしたら、見たくなかっただけなのか、見たら石にされると思ったのか。まあいい、私には好都合。

その後はゆっくりと化粧などをして、そして朝ごはんをのんびりと支度して、食べる。
食べたあとはちょっと動く。
ネイチャーランドとうたっているだけあって、ここは本当にネイチャー感がいっぱい。
どこそこ、沢が流れている。すてきなせせらぎ。



川というより沢なので、小さな子供も遊びやすい。


陽が差すところと、影のところ、いろんな表情のあるキャンプ場。


水はキンと冷えて気持ちがいい。


すいかも一晩中沢に転がされてキンキンに冷やされていた。

この後、ガツンガツンと棒で叩かれ、そして割られ、皆に美味しく食べられる運命。




こどもたちも夢中でむさぼり。


そして大人たちもまた然り。


撤収作業前のまったりタイムはこんな風景も。

子供たちの視線のその先は。



おのぼりさんがブランコ。


38さんもブランコ。


38さん、もう少し頑張ればおのぼりさんちの高級テントにつっこめるのに。


今回、サイト全景を撮り忘れ・・・。
なので撤収時に少しだけ。



(詳細は他のかたのレポでご覧いただけると幸いです)



そんなこんなで、最後に集合写真を撮って解散。(集合写真も他の方のレポで・・・)
14時ごろ、キャンプ場を後に。
前回の早川のときと同じように、我が家が一番先に出発してそれを皆が笑顔で見送ってくれる光景。
なんとも楽しいキャンプはこれにておわり。

またぜひ。


帰り道、「道志は案外近い」と呪文のように繰り返す、私と夫。
その呪文が催眠術だったのか、気がついたら眠りこけて気がついたら地元だったという。
道志だろうと廻り目平だろうと、帰路はたいがい寝ている私にとってはどこでもまあ、瞬間移動。



この記事へのコメント
初道志ですかぁ

いかがでしたでしょうか。ちょっと坂道が厳しくて、知らない間に林道へを走っていた私でした。

バーあり、西瓜割りあり、おまけにブランコまでと、充実したステイでしたね!
Posted by armysealsarmyseals at 2013年07月23日 01:12
こんちは^^

なんかおもろいキャンプになってますねwww
カフェが(爆

それにしてもいいな~、ココw
1度は行っておかないとと思っております。。。
Posted by グリッチグリッチ at 2013年07月23日 09:42
こんにちわ〜^^

このメンバーでのグルキャンは楽しいですよね〜^^

カフェ&バー開店の為にわざわざやってくる41号さんには
驚きました((((;゚Д゚)))))))
ソラオトさん、3回目にはしっかりゴリゴリコーヒー飲んでくださいね(^_^)v

久しぶりのオノボリブランコにも癒されましたww

そうパパさんうれしかっただろうなぁ〜^^
Posted by kmrkmr at 2013年07月23日 10:05
おはようさんです~

初道志おめでとうございます~

オムにしたんですね。
私も去年からいきたかったところで8月にようやく
予約とれたので(とってもらったので)
なんだか自然一杯で楽しそうですね。
富士宮やきそば美味しそうです。
我が家はその焼きそばを売っていそうなところに
いってましたが、食べそこねて帰ってきたので
今度ご馳走してくださいな~。(よかったら)
Posted by magugu at 2013年07月23日 11:09
こんにちは~

先日はお楽しみのところ突然お邪魔し、散々お騒がせして失礼いたしましたm(__)m

ブラックが飲めないドリン娘さんにカラメルシロップとミルクをご提供いただきありがとうございました、救われました(^^;)

また、ソラオトさんも物欲コーヒーをご所望だったとは、気が利かずに申し訳ありませんでしたm(__)m
ただ、ソラオトさんが「時期尚早」とお考えになっていたことにショックを隠し切れません。
私はもうすっかりマブダチだと思っていたのに…。

というわけで、今度はガッツリ一緒にキャンプしましょう♪
その際には真っ先にゴリゴリさせていただきます!


ブランコは私も気になっていたのですが、私が乗ってロープを切ってしまっては皆さんにご迷惑をお掛けしてしまうので自粛しました(^^;)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年07月23日 15:31
::armysealsさん

初道志、身構えていたのがウソのようにたいへん居心地のよい地域でしたー。

知らない間に林道…
確かに、我が家も道間違えかけました。
ビビりますよね(笑)

今回利用したこのキャンプ場では、チェックインとアウトの時間に余裕があったので、のんびり過ごす事ができました!
他の道志のキャンプ場も気になり出しています(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月23日 21:21
::グリさん

サプライズカフェ、面白い事になってました(笑)
面白い事を真面目にできる人、それが物欲カフェの店主さんで。

ここ、とてもよいとこでした。
すっごく広いんですけど、全然散策してないので全容は不明です。
そしてレポには書きませんでしたが、トイレとお風呂がソラオト基準をちょっとクリアできませんでした(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月23日 21:29
::kmrさん

このメンバー、年齢が近いせいか…
はっ!わた、わた、わたしは24さいですが、
全然、みんなの中でもお姉さんだなんて、違いますからね。

物欲夫婦さんは、本来向かうべき目的地は逆の方向なのに、いろんなネタ仕込んでやってきてくれました。エンターテナーですね。
ゴリゴリコーヒーをいつかきっと!笑

おのぼりさん、ブランコに乗ってる時の少年のような笑顔なのに、奥さんからの信用度は低レベルなんですよねー(爆)

そうパパさんとはるパパさんとは、前回ご挨拶だけだったので今回初のキャンプでしたが、奥様達と盛り上がってしまいました(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月23日 21:49
::maguguさん

初道志、楽しかったです!

今回は、場所も日程もそして予約も38さん任せでしたので、私はただのこのこと出かけて行った次第で(笑)
直前になって、HPでちゃんと確認しました(*≧▽≦)ノシ))
maguguさんも8月に行かれるんですね!
どこそこにせせらいでいる沢が良かったです。

焼きそばは、富士宮観光大使ぶって、グルキャンの際は必ずふりまわれます。押し付けです(笑)
ご一緒した際はぜひ☆
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月23日 23:03
::物欲夫婦さん

確かに物欲夫婦号がなんの躊躇もなく入ってきて、そして颯爽と車から降り、カフェ&バーを開店された時は、もしや前日にリハーサル済みなんじゃないかと思わせるほど堂々とした様で驚きました(笑)
しかも、ちょうど皆が昼ご飯を食べ終えてまったりしている、なんとも良いタイミングでの登場。
ナチュブロ界のエンターテイナーとしか思えません!笑

そして、コーヒーの件ですが、午前中に、そうパパ家のチロルさんに気安く触って吠えられたばかりだったので、「馴れ馴れしくしてはいけない」と肝に銘じていたことが影響しています。
いつもの私だったら、いの一番に手をあげて「こーしー、くださいっ♡」と言ってるとこでした。

でも、物欲夫婦さんとはちゃんとキャンプで一夜を共に過ごした暁には、コーヒーをいただく、ときめましたからぜひよろしくお願いします☆

あ、ブランコ。
41号さんが楽しそうにブランコ乗る姿がみたかったな(*´∀`)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月23日 23:23
おはようございます!

ラーメン屋のようなタイトルですね^^
2時間弱なら、道志キャンプも増えそうですね

スイカ割り誰かがちゃんと割ったんですか~
とても綺麗にカットされてるように見えるのは気のせい^^

383さんのブランコ姿大きな子供のようで
ナイスショットですね☆

うちなんか帰途だけでなく行きも寝てますよ~
Posted by ポコとコロのパパポコとコロのパパ at 2013年07月24日 09:34
おはようございます。
先日はどうもありがとうございましたm(_ _)m

焼きそばが本当に美味しくて〜♪
遠慮してシェラ1杯だけにしておきましたが
実は鉄板ごとおりゃ〜って平らげたかったです^^;

初めての道志にグルキャンで行けるなんて最高でした。
おまけにサプライズ演出までして頂いちゃって・・・
こんな自分には勿体無いくらいです、本当にちょびっと涙が出ました。

ぜひまたご一緒させて頂ければ嬉しいです!
ありがとうございました!!

(次回こそチビの体調が良い時に・・・)
Posted by そうパパそうパパ at 2013年07月24日 10:32
こんにちは^^

早川キャンプ、リターンズ2013夏!
今回も楽しいキャンプありがとうございました~

道志のイメージって最初は私も同じ感覚でしたw
ファミリーは踏み込んで行けない様な世界?
でも実際行くとファミリーだらけなんですよね♪
道志エリアが丁度中間位?また御一緒してくださいね
もちろん朝霧方面もお邪魔します^^

富士宮やきそばファンの私としてはもうタマリマセン!
でも素揚げもむちゃくちゃ美味かった~色々ご馳走様でした^^

カフェバーのコーヒー・・・私もお願いするの忘れた・・・
店長また出張来てくれないかなw
Posted by 383383 at 2013年07月24日 11:09
ソラオトさんが道志上陸!襲撃できなくて残念です(´・ω・`)
あ、仕事してました・・・仕事してました・・・恨み節じゃないですよ(笑)
ハイシーズンの道志は混雑が凄くて近寄りがたい物がありますね(^^;

あ・・・怪し過ぎる物欲カフェ(笑) 
各地に出店しにきて欲しいですね(笑)

そうパパさんのバースデーだったんだ!
嬉し恥ずかしですね(・∀・)
キャンプの朝はスッピンでOKじゃないですか?(笑)
キャンプの朝は女子の顔を見ない!キャンプメモに追加しておきます(・∀・)/
瞬間移動技マスターしたいな~(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2013年07月24日 11:27
先日はありがとうございました。

早川ではご挨拶のみだったので実質お初でしたね。

次男君のおもちゃセットはゆうにわれらの想定を超えたものであったのは間違いありません。
多くのチビたちが誘惑されていましたw

富士宮そばもはじめてで屋台並みに振舞っていただきおいしかったです。

あっ、風呂もアウトでしたかw
まぁ、道志の中でも自然たっぷりのキャンプ場ですから、これから基準を満たすキャンプ場探しが楽しみですね。
Posted by はるパパはるパパ at 2013年07月24日 11:33
わお~!道志エリア進出おめでとうございます!

ナチュブロで色んな方の道志レポを拝見してて、いつかは!!!
と思っていたのですがネイチャーランドオムさん素敵(*´∀`*)

ソラオトさんの写真マジックでしょうか?
息子くんと川とか!スイカと川とか!川沿いって絵になるな~。

でもって、ソラオトさんの次回道志キャンプがどこになるか…
それも非常に気になるところであります!!!
Posted by 705705 at 2013年07月24日 16:04
::ポコロさん

そうなんです、冷やし中華的なニュアンスです(笑)
てか、タイトルまでちゃんと読んでいただいてありがたいです〜♪

道志までの距離、思ってたより全然近かったです!
高速使わずに2時間程度なら庭みたいなもんですね(笑)
夫も気に入ったみたいなのでまた近いうちに行きそうな予感です。

すいか割りは、38さんちのユーマくんが見事割って、そのあとブランコ楽しそうに乗ってたお父さんが、包丁できれいに切り分けてくれました。

あ、大変言いにくいのですが、私も行きも寝ていることが多いです…
基本です(*≧▽≦)ノシ))
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月24日 23:09
::そうパパさん

こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました!
私がグルキャンすることも少ないのですが、どの回も無理なくのんびり過ごす事ができて、そして今回もそうパパさん、はるパパさんとは初のグルキャンとなりましたが、とても居心地良く過ごす事ができました。

我が家も初道志でしたが、とてもよいデビュー戦となりましたねー(*´∀`)
またぜひご一緒させてください。
もちのろん、焼きそば大盛りで焼きますから、次はシェラカップ2杯食べてください(笑)三回目は鉄板まるごとの許可を出します!

そうくん、元気回復したかな。また今度、元気モードでうちの次男と遊んでる姿を楽しみにしてますね〜。
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月25日 06:51
::38さん

今回もなにからなにまでお世話になりました!
いつもありがとうございます\(^o^)/
1泊なのに、のんびり過ごす事ができて、それでいて充実した楽しいキャンプでした。

道志は、もっと早く行ってれば良かったです!
キャンプやる前は何度か通っていたけれど、キャンプ始めたらなぜか行きにくい印象に。
ぜーんぜん、普通でした(笑)むしろファミリーにちょうど良いですよね。
オムも、すごく良いところで、まだまだ他のエリアも気になるとこです。便所こおろぎも気になりましたが(笑)
道志ならお互いちょうど良い距離かな。うちのほうが、ラクなくらいかと思いますが、集まりやすい場所なのでまたぜひ道志キャンプしましょう!
やきそばは、飽きてきても持参しますから♪
そして、コストコナンは、絶対買いに行きます!

カフェバー物欲の、モーニングコーヒー飲みたいですよねー!
物欲コーヒーキャンプ、楽しみにしてます(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月25日 07:13
::Nパパさん

そーなんですっ!道志に初上陸しましたっ!Nパパさんが仕事している間にね(笑)
いやあ、近いことにビックリですよー。
気をよくして、夏休みも行こうと企んでいるのですが…
そうですか、混雑してますか…(; ̄O ̄)
平日でも夏休みは混んでますかねえ…

いや、でも行きたいなあ。笑
出没回数増えるかも、なのでいつかお会いできるかもしれませんね!
怪しいカフェにも(*´∀`)
その際は、スッピンを見られないよう瞬間移動します。
あ、まあ、スッピンも化粧した顔も大差ないですけど(爆)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月25日 08:57
::はるパパさん

この度は楽しい時間をありがとうございました!
そうパパさんと、はるパパさんとは前回ご挨拶だけだったので、キャンプをご一緒できて嬉しかったです!
奥様たちも、すっごく気さくで、そして男前だったので(笑)かなり笑わせていただきました。

そして、あのガブリンチョシリーズに食いついてもらえて良かったです(笑)
私は何がなんだかわからないんですけどね(^^;;

オムのお風呂は、ですね(笑)
オムに限らず、まあ、今回初めてキャンプ場のお風呂を利用したので、その時点でかなりのチャレンジ精神だったんですよ。
ちなみに、お風呂は大丈夫だったんですが、脱衣所がダメでした(爆)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月25日 12:36
::705さん

初道志でしたが、また行きたいなあって思いました!
道志なら、705さんちも行きやすいかな?
たくさんキャンプ場もあるし、オススメです〜(*´∀`)

今回利用させていただいた、こちらのキャンプ場も、小さな子供連れにはほんと良いとこでしたよ。
探検とか楽しめそうだし!私は、川ではなく沢がたくさんあるとこが良いなあって思いました♪
トイレは、洋式もありましたが、和式メインで個室内が狭かったのが残念ポイントです。あと、季節的な問題ですがでっかい便所コオロギが…

でも、サイトにいてあまり虫がいないのと、ブヨや蚊がいなくて過ごしやすかったですよ〜(^^)
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月25日 13:27
こんにちは

道志に行かれたんですね~。
※どう?道志って?? 正直、それでも僕はなにかの儀式を済ませないとキャンパーとして認めてもらえないと思い込んでる。例えば『一見さんお断り』とか『寝床は星空の元、コットだけ』とか・・(笑)

そっち方面は行くのに道志を素通りしてしまうのは、まだまだキャンパーとしての自信が無い現われか。。

いつかソラオトさんに『道志でお会いしましょう♪』なんてReコメを期待してます(´▽`;)  ソラオト基準を満たす道志サイト。。教えて下さいね☆
Posted by 颯凪颯凪 at 2013年07月25日 21:06
おはようございます~

また、きました。

ところでブランコの絵があるところは
なんていう場所なのでしょうか?
いいなぁと思ってみてました。
よかったら教えてくださいな。

脱衣所は狭い?虫?わ、予約してますが、
何かあるのかな・・・・・。

時間が30分で遠いらしいので早めにいかないと移動だけで
半分くらい時間がなくなるのではと心配してます。
Posted by magugumagugu at 2013年07月26日 06:45
おはようございます。

先日は、早川町キャンプリターンズ2013夏、今回も楽しいキャンプをご一緒頂き、ありがとうございました。

さすが地元、富士宮焼きそば、めっちゃ美味しかったです。
ごちそうさまでした。

オノボリラーメン、回しラーメンになってしまって、すみませんでした。
次回は、お一人様一杯のオノボリラーメンを振る舞いたいと思います。

さて、私オノボリは、人より少しだけ好奇心が強いのだと思います。
好奇心が豊かというのは、いいことだと思うのですけどねぇ〜。(爆)
まぁ、でもドリン娘には「タンス」を与えているので、きっと理解していることでしょう。。。
ただ、今回ドリン娘も「いろいろ」吐き出せたようなので、良かったです。

今回もめっちゃ楽しかったので、次回は「早川町キャンプ2013秋」でお願いいたします。
Posted by オノボリオノボリ at 2013年07月28日 11:16
::颯凪さん

『一見さんお断り』とか『寝床は星空の元、コットだけ』といった決まりごともなにもなく、普通にお金さえ払えば入って良し!でした。
・・・って、私たちの中で「道志」のイメージがおかしいことに(笑)
まあ、一度足を踏み入れてしまえば、あれほど敷居の高かった道志ももはやカジュアルな存在になりつつあります。
「先週~道志に行ってきてぇ~~」とか、
さも行き慣れた風に言えちゃいますヽ(*´з`*)ノ

ソラオト基準を満たす道志ですか・・・
今回のオムは、キャンプ場としてはかなり好きなテイストでしたよ。
トイレは、ですね。季節的なものもあり、でっかい便所こおろぎが居てびっくりたまげたのと、トイレのドアと便器の空間が狭いのがネックだったのと、そして、お風呂は近所の温泉施設を利用すればなんの問題もなし、ということです(笑)

いつか、道志でお会いしましょう♪
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月28日 20:17
::maguguさん

あ!サイトの詳細をレポるのを忘れてました( ̄▽ ̄;)
ここは、唐松サイト・・・・・・だった気がします。
今回は、オムに詳しいはるパパさんと、宴会部長の38さんがあれこれ下準備してくれて予約やらなんやらをしてくださいました。
グループだったので貸切でこちらのサイトを予約してくださったのですが、出入り口が一つしかないのでプライベート空間を満喫できるとても良いサイトでした~。
ブランコは、他にもあるらしいのですが、ここのサイトを貸切にするとこのブランコまで貸切チックになり、とても良いですよ~
(ただし、まあ、いろいろとありましたが・・・苦笑)

で、脱衣所は・・・狭くはないです。家族で貸切にするわりには広くて子供連れにはいいかと。ただ、ですね。
私の場合に限りますが、なんていうか、お風呂の場所が林の中の、さらに階段で下がったところにあるせいかちょっと鬱蒼とした雰囲気の中に有り、それは人によっては風情があるとも感じますが、私の場合は「湿った感」があると感じました(笑)決して不衛生ではないんです。
お風呂場は、意外にも大丈夫でしたよ。足場がザラザラした感じのコンクリートなんですが、かえってそのほうが「ぬるぬる感」を感じずに済むので好印象です。そのわりに、お風呂には10秒ほどしかつかりませんでしたが(笑)
虫は・・・大きな便所こおろぎが、脱衣所の用具入れとそしてトイレにいました・・・これは致命的です。
が、しかし。
ふつうにサイトでキャンプしているときは、蚊やブヨの被害もなく、そして蛾が灯りにまとわりついてくることもなく非常に過ごしやすかったです。私なんて「へんな虫」と間違えて叩き落としてしまったのですが、それは蛍でした。

あ、そうそう。お風呂は確かに離れているので、予約している時間の10分前くらいには移動をして、お風呂のある場所で待機しているのが良いかと思います~
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月28日 20:31
::オノボリさん

こちらこそ、2度目とは思えない何か親近感からとてもくつろいだキャンプ時間を過ごせましてありがとうございます!
焼きそばは、ほめられるとしつこくずっと登場しますので、覚悟しておいてください(笑)
オノボリラーメン、本当に美味しかったです~。
温かい汁モノって良いですねー!
1杯のオノボリラーメンだからこそ、また美味しかったのかもです。
そうママさん、はるママさんとは初めてご一緒するキャンプでしたが、おかげでグンとお近づきになれたような気がします。
きっとあれもオノボリさんが計算してのことですよね~。

そして、好奇心も旺盛(笑)
そうそう。そうだと思います。
ただ、あの純粋なドリン娘ちゃんがうまく言いくるめられているような感が・・・
おばちゃん、若い娘が騙されているのを黙って見てるわけにはいかないのでね。ええ、騙されているのを(笑)
1タンスごときで片付けられちゃあ困りますよ。
2タンスいきますか( ̄▽ ̄)

「早川町キャンプ2013秋」良いですね~~。
私は、今度こそ「女帝の湯」に入りたいと思います♪
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月28日 20:41
初道志おめでとうございます♪
しかし、私的には
「ソラオト様が道志に来るのならばワタクシめがお伴を!!」
と思っていたので、少しさみしい気持ちもあります。
あ、本音を隠せない私ですみませんwww

誕生日サプライズのシューケーキが可愛いですねー。
これは誰案なんですか?

で、KZを閉じ込めたお風呂なんですが
なんとなくドライヤーのところ怖くなかったですか?
いや、バケオとかじゃなくて。雰囲気が(笑)

カフェ&バー物欲にナイスアシストもされたとのことで
「喫茶ソラオト」とのコラボ!最強ですw

詳細を他に投げっぱ感に笑わせてもらいましたが
すごく楽しそうな雰囲気は伝わりましたよー!!
Posted by yukkyyukky at 2013年07月30日 14:35
::yukkyさん

道志の地、初上陸の儀にyukkyさんをお招きしなかったのは他でもない38さんのせいです(爆)
あ、違った。
当初は、本栖湖でキャンプの計画だったのが流れに流れて、気がついたら道志よ(笑)
しかも100%人任せだから、全部38さん経由(^^;;
でも、「yukkyさんが気に入ってたキャンプ場だから、ソラオトさんも大丈夫」的な要素もあっての、オムチョイスじゃないかな。
おかげで私も、ここにいる間チョイチョイyukkyさんを思い出しました(笑)ぜひ今度は、道志でご一緒したいと思っております!

サプライズケーキは、38さんとはるパパさん案かな?
間違いなく言えるのは私とオノボリさんではない、という事です(笑)

で、ドライヤーのとこ…
物置みたいな所でしょ?
あそこは、オノボリさんから「そこだけは絶対開けないように」と釘を刺されました。というのも、でっかい便所コオロギがピョーンと飛び出してきて大変な事態になると。
ちなみに、私は脱衣所のロッカーみたいな棚で、もうアウトでした(笑)


そして、出たー、喫茶ソラオト!(*≧▽≦)ノシ))
物欲さんとこが、カフェバーと洒落てるのぬ、私は昭和の香り漂う喫茶ですから〜。しかもアルコール無し、純喫茶ですよ。


詳細丸投げは、トップバッターの繋ぎ小技です。
決してラクしたわけじゃなく…なんていうか、その?
あ、眠くなってきた…
Posted by ソラオトソラオト at 2013年07月31日 02:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道志キャンプはじめました。
    コメント(30)