ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年12月12日

初キャンプ☆西富士オートキャンプ場

オンシーズン中は投稿するタイミングを逃していた、ソラオト家初キャンプのレポをいまさら。

2012年4月中旬
「はじめてのキャンプ」的なイベントに参加。
これがソラオト家初のファミリーキャンプ。
このイベントに参加すべく、念願のテント&スクリーンタープを購入。
キャンプの知識は皆無だった私はすべて夫まかせ。
夫が最後まで悩んでいた小川の三角テントについてだけ
「初心者なのに奇抜ではないか」
と物申したことくらい。あの時の私に教えてあげたい。
「それにすべき」と。


さて初のキャンプ当日。雨。
ソラオト家のレイニー伝説はここから始まるのです。
強気発言するなら最初が雨だったから、雨キャンプがスタンダード。
キャンプは雨の中でやるもの、くらいの覚悟よろしく。









ぬかるんだ地面。
キャンプもイベントもなにもかも初で集合時間ギリギリに到着して、どこにテントを張っていいのかもわからず、とりあえず他の人の邪魔にならなさそうなところに車を停めてみる。よく見ると番号の書かれた札が立てかけられているが、ビギナーすぎてそれがなんの合図だろうかと、夫婦で首をかしげる。
「これが一応境界の合図なんじゃないか?この番号で区分けされているんじゃないか?」
今思うと、通路みたいな場所の、細長い区画でプライバシーを保てるものもなければ、すぐ横はちょっとした崖になっていて、当たり外れでいったら100%外れサイト。
ただ幸運なことに初めてキャンパーには「区画を楽しむ余裕はない」のが救い。




  続きを読む


Posted by ソラオト at 22:35Comments(31)