2012年10月08日
運動会備忘録
お弁当備忘録。
まったくキャンプネタ関係ありませんので、
ごはん画像のみお楽しみくださいませm(_ _)m
【2010年運動会】

【2011年運動会】

【2012年運動会】

まったくキャンプネタ関係ありませんので、
ごはん画像のみお楽しみくださいませm(_ _)m
【2010年運動会】
【2011年運動会】
【2012年運動会】
以上で、「私がんばりました」自慢は終了~。チーン。
ここからはちょっとだけアウトドア関係ネタ。
我が子の小学校、田舎にあるため、1学年1クラスしかありません。
なので運動会もマッタ~~リな感じ。
席取り?なんつー心乱される活動も一切ありません。
トラックの外周に好きなだけ保護者席を陣取れます。
なので、ほとんどの家庭で、自立式タープorパラソルが活躍。
我が家も自立式タープを持ち込んでいましたが、そのタープも購入からかれこれ10年近くが経過し、ところどころに劣化&破損が見れるようになりました。
そろそろこれも替え時だねー、なんて話が。
先日キャンプ用のタープ探しの旅をご紹介しましたが、並行して自立式タープのほうも検討していかないと♪
ってことで、以下は自立式タープ探しの備忘録。
●Alpine DESIGN
カンタンタープ240 ハーフキャノピー ブラック

●キャンパーズコレクション ハイコンパクトパティオタープカラーズ(220×220) グリーン

Posted by ソラオト at 17:46│Comments(12)
│■暮らしのイベント
この記事へのコメント
運動会お疲れ様でした。
お弁当凄く綺麗ですね。
こんなに綺麗なお弁当が毎年用意されていると、
お子さんもお昼が待ち遠しいのでしょうね。
前のタープ考察記事で「ワンタッチタープ」って
コメントしてしまったのですが
私が使っているのはまさにこのタイプです。
しかも、先日壊れてしまったので、
新しく買ったのが、なんと!
キャンパーズコレクション ハイコンパクトパティオタープカラーズ(220×220) グリーン です。
まだ使う機会がなく未開封ですけどね(~_~;)
お弁当凄く綺麗ですね。
こんなに綺麗なお弁当が毎年用意されていると、
お子さんもお昼が待ち遠しいのでしょうね。
前のタープ考察記事で「ワンタッチタープ」って
コメントしてしまったのですが
私が使っているのはまさにこのタイプです。
しかも、先日壊れてしまったので、
新しく買ったのが、なんと!
キャンパーズコレクション ハイコンパクトパティオタープカラーズ(220×220) グリーン です。
まだ使う機会がなく未開封ですけどね(~_~;)
Posted by あーどべっぐ
at 2012年10月08日 18:48

良いですね~毎年場所取り合戦ですよ(-。-;
運動会用にペンタ?ムササビ?(・∀・)
豪華なお弁当ですね(・∀・)
運動会用にペンタ?ムササビ?(・∀・)
豪華なお弁当ですね(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年10月08日 19:05

こんばんは~
お弁当美味しそうですね(^q^)
しかも毎年グレードアップしてるようで、
来年は更に(^o^)/
そしてオープンタープ張っちゃいましょう!
お弁当美味しそうですね(^q^)
しかも毎年グレードアップしてるようで、
来年は更に(^o^)/
そしてオープンタープ張っちゃいましょう!
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年10月08日 19:26
::あーどべっぐさん::
お弁当、キャラ的なかわいいのが作れず、なんだかオードブル風になってしまうのは酒飲み一家だからでしょうか・・・笑
そんなわけで子供たちは、きゅうりの1本漬け以外ほとんど手をつけてくれません(;´Д`)残念です・・・
ワンタッチタープ、これなんですね~。
確かに、調べながら、簡単に組み立てられてすごいなあと感心していました。
しかも、グリーンのほうを購入されたんですね!!
運動会でリサーチしたところ大半が紺か緑のタープだったので、これなら目立って子供も見つけやすいかなあと思いました♪
配色も落ち着いた黄緑とグレーなので派手すぎず、かわいくて良い感じですね~(*^^*)
お弁当、キャラ的なかわいいのが作れず、なんだかオードブル風になってしまうのは酒飲み一家だからでしょうか・・・笑
そんなわけで子供たちは、きゅうりの1本漬け以外ほとんど手をつけてくれません(;´Д`)残念です・・・
ワンタッチタープ、これなんですね~。
確かに、調べながら、簡単に組み立てられてすごいなあと感心していました。
しかも、グリーンのほうを購入されたんですね!!
運動会でリサーチしたところ大半が紺か緑のタープだったので、これなら目立って子供も見つけやすいかなあと思いました♪
配色も落ち着いた黄緑とグレーなので派手すぎず、かわいくて良い感じですね~(*^^*)
Posted by ソラオト
at 2012年10月08日 20:35

::Nパパ&Kママさん::
たいがいの小学校では場所取り合戦ですよね・・・
運動会始まる前からすでに戦いが始まっている感が(^^;)
運動会にキャンパー度ムンムンのタープでも良いかな~なんて一瞬考えたんですけど、張り綱が危ないのでおとなしく自立式にすることにします(笑)
たいがいの小学校では場所取り合戦ですよね・・・
運動会始まる前からすでに戦いが始まっている感が(^^;)
運動会にキャンパー度ムンムンのタープでも良いかな~なんて一瞬考えたんですけど、張り綱が危ないのでおとなしく自立式にすることにします(笑)
Posted by ソラオト
at 2012年10月08日 20:38

::ポコとコロのパパさん::
グレードアップしてますか~?(*゚▽゚*)
実は今年が一番手抜きだったんです(笑)
ローストビーフなんて一見手の込んだ料理を入れましたが、所詮焼くだけ♪
これは義両親にもウケが良かったです。
来年もローストビーフ入れておきます( ̄▽ ̄)
オープンタープでもいいかなあ~なんて思ったんですけどね・・・
いささか、張り綱がネックでして(^^;)
でも、カーミットチェアとか持っていったら目立つだろうな~と密かに思っちゃいました♪
グレードアップしてますか~?(*゚▽゚*)
実は今年が一番手抜きだったんです(笑)
ローストビーフなんて一見手の込んだ料理を入れましたが、所詮焼くだけ♪
これは義両親にもウケが良かったです。
来年もローストビーフ入れておきます( ̄▽ ̄)
オープンタープでもいいかなあ~なんて思ったんですけどね・・・
いささか、張り綱がネックでして(^^;)
でも、カーミットチェアとか持っていったら目立つだろうな~と密かに思っちゃいました♪
Posted by ソラオト
at 2012年10月08日 20:42

こんにちは☆
運動会のお弁当作りお疲れ様でした!
うちとは比べられないくらいキレイですっ♪
我が家は毎年、1段目=から揚げ 2段目=焼きそば&ウインナー 3段目=ポテトサラダ
以上です(笑)
そして運動会と言えば、日除けも重要ですよね~
うちの小学校はパラソル以外はNGなので毎年5時起きで木の下の日陰を奪い合いです^^;
運動会のお弁当作りお疲れ様でした!
うちとは比べられないくらいキレイですっ♪
我が家は毎年、1段目=から揚げ 2段目=焼きそば&ウインナー 3段目=ポテトサラダ
以上です(笑)
そして運動会と言えば、日除けも重要ですよね~
うちの小学校はパラソル以外はNGなので毎年5時起きで木の下の日陰を奪い合いです^^;
Posted by kamome78
at 2012年10月09日 11:35

こんにちは^^
美味しそうなお弁当~
うん、ボクソラオトさん家の子になるおー(笑)
こんなお弁当食べたら一生懸命走ります!
流石に運動会場にタープは張れないですね^^;
年に数回しか使わないのであれば安いのでいいかもですね~
美味しそうなお弁当~
うん、ボクソラオトさん家の子になるおー(笑)
こんなお弁当食べたら一生懸命走ります!
流石に運動会場にタープは張れないですね^^;
年に数回しか使わないのであれば安いのでいいかもですね~
Posted by 383
at 2012年10月09日 11:54

::kamome78さん::
うっゎ!!kamome奥様さすがっ(*゚∀゚*)
潔いっす!!
素敵っす!!
私は例の長女気質から、夫の両親も食べるし・・・と、めちゃめちゃ考えて軽く胃痛を起こしながらのお弁当作りなので、kamome奥様のようなお弁当、めちゃめちゃ憧れです(笑)
来年は1段目からあげ~の、2段目やきそば&ウインナーの、3段目ポテトサラダ~の弁当作ってこうかな(笑)
たぶん、「ソラオトちゃん、どうしたの・・・」って心配する姑さんの顔が目に浮かびます・・・(;´Д`)
kamomeさん、5時起きは厳しいですね~!
私のお弁当作りの起床時間と一緒じゃないですか!
木陰が無ければ、自分で作る!
来年は観葉植物を持参することを期待しています♪
うっゎ!!kamome奥様さすがっ(*゚∀゚*)
潔いっす!!
素敵っす!!
私は例の長女気質から、夫の両親も食べるし・・・と、めちゃめちゃ考えて軽く胃痛を起こしながらのお弁当作りなので、kamome奥様のようなお弁当、めちゃめちゃ憧れです(笑)
来年は1段目からあげ~の、2段目やきそば&ウインナーの、3段目ポテトサラダ~の弁当作ってこうかな(笑)
たぶん、「ソラオトちゃん、どうしたの・・・」って心配する姑さんの顔が目に浮かびます・・・(;´Д`)
kamomeさん、5時起きは厳しいですね~!
私のお弁当作りの起床時間と一緒じゃないですか!
木陰が無ければ、自分で作る!
来年は観葉植物を持参することを期待しています♪
Posted by ソラオト
at 2012年10月09日 21:51

::383さん::
そうなの、そうなの、よそのお宅の子供たちは
「わぁ~」って感じでガン見してくれていたけれど、
うちの子ら・・・きゅうりの一本漬け「のみ」奪い合いで、メインのお弁当はほぼ手をつけず(;_;)
来年はキャラ弁で頑張りたいと思います・・・
タープを張れる運動会、さすがに地元でも珍しいようです~。
運動会の他に、ご近所さんが集まってBBQやったりなんてこともあるし、あわよくばキャンプでも持っていこうかな・・・・
う、それは無いな(´Д` ) 笑
安いので十分ですね~(*゚∀゚*)
そうなの、そうなの、よそのお宅の子供たちは
「わぁ~」って感じでガン見してくれていたけれど、
うちの子ら・・・きゅうりの一本漬け「のみ」奪い合いで、メインのお弁当はほぼ手をつけず(;_;)
来年はキャラ弁で頑張りたいと思います・・・
タープを張れる運動会、さすがに地元でも珍しいようです~。
運動会の他に、ご近所さんが集まってBBQやったりなんてこともあるし、あわよくばキャンプでも持っていこうかな・・・・
う、それは無いな(´Д` ) 笑
安いので十分ですね~(*゚∀゚*)
Posted by ソラオト
at 2012年10月09日 21:59

こんばんは~^^
お弁当うまそっ^。^
ん~~~、
そのお弁当の横の小瓶・・・
どっかで見たような・・・・・
確か喫茶店でみたような・・・・
思い出せないーー;
お弁当うまそっ^。^
ん~~~、
そのお弁当の横の小瓶・・・
どっかで見たような・・・・・
確か喫茶店でみたような・・・・
思い出せないーー;
Posted by グリッチ at 2012年10月09日 23:39
::グリッチさん::
一枚目の写真ですかね?
あの小瓶は、ボンヌママンというジャムのミニサイズです♪(´ε` )
サラダのドレッシングやらを入れたりして使ってます(^^)
雑貨屋さんや、カルディにも売ってるので、見たことあるのかもですねー(^_^)v
一枚目の写真ですかね?
あの小瓶は、ボンヌママンというジャムのミニサイズです♪(´ε` )
サラダのドレッシングやらを入れたりして使ってます(^^)
雑貨屋さんや、カルディにも売ってるので、見たことあるのかもですねー(^_^)v
Posted by ソラオト at 2012年10月10日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。