ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月20日

諭吉慕情

11月の早川町キャンプでご一緒した38さんから差し出されたアメリカンサイズのポテトチップスの味が忘れられず、コストコへ行く。先週末のこと。

コストコは過去2回しか入店したことがないのに、入会金は2回払っている。行くたびに入会。
今回も数年ぶりのコストコで入会金を支払う。こうなるとちょっとしたレジャー。
4200円を払って入店し、愉快な帽子を被ってカヌーを漕ぐメンズのイラストが描かれている抱き枕のようなポテトチップスをワッシと2つ抱えてカートへ入れ、他にもなんやらかんやら「大きいけど安い」なんかを購入してレジで3万円を支払う。
3万円。
ビッグサイズな品々で安いコストコ。と勝手に思っていたけれど、大きいければ単価は高い。そりゃそうだ、と妙に感心しながら思わぬ出費に案外びっくりしながら帰宅。

コストコはお得だけど浪費力が半端ない。田舎もんは浮かれてついつい買いすぎるので注意。



夫側の伯母が亡くなった。昨日通夜で今日葬儀。
葬儀と一緒に四十九日の法要をおこなうとかで、姑さんから「計1万5千円を包むように」との連絡あり。
その通夜の席で夫の従姉から「別の伯母への新築祝いを」という話がありイトコ一同それぞれの家庭より1万5千円を包む旨の連絡あり。



チーン。計6万円。

なんということでしょう。この1週間で6万円の出費。
欲しい欲しいと騒いで未だ買わないタープやチェアーが買えそうな勢い。
逆にいうと、こういうことがあるのでなかなかキャンプ道具が買えずにいたり。


田舎暮らしなので車は2台必須。毎年どちらかが車検。
田舎暮らしなのですばらしき戸建住宅。毎年固定資産税。しかも住宅ローン減税今年で終了。

セレブ必須アイテムのIGTは買わない方向に向かう。セレブじゃないから。
お金もないけど、なぜか職場の皆々衆が勧めてこない。むしろ「いらない」とまで言われる始末。
いるか、いらないか、ぐらいは私の判断とさせていただきたいのに、だ。
我が家みたいなペーペーのキャンパーには必要ないという判断なのか。
いずれにしても、あんな高価なものを意地だけで買える余裕はソラオト家に無いので、そんなわけで買わない方向。
あきらめも早い。

思わぬ出費にキャンプ道具購買意欲もごっそり削がれ、なんだかポカーンと仏の境地。

でもこんなの買った。

諭吉慕情
絵本と児童書。
母サンタは子供たちに毎年本をプレゼントしているので、今年はそれぞれにキャンプっぽい本を。

地味か。



同じカテゴリー(■つぶやき)の記事画像
人気記事
2014年あけましておめでとうございます
2013.3.31
ついにつぶやき
生存報告
机上妄想、2013GW
同じカテゴリー(■つぶやき)の記事
 ぼやく。 (2017-11-14 22:09)
 人気記事 (2016-05-22 23:39)
 知らないこと (2014-06-05 00:38)
 2014年あけましておめでとうございます (2014-01-03 19:15)
 2013.3.31 (2013-12-31 18:46)
 ついにつぶやき (2013-09-01 10:38)

この記事へのコメント
こんばんは~

初めて書き込みします。

突然の出費いたいですよね。

最後の本はどちらも面白そうですね。

「冒険図鑑」大人も役にたちそうですね。
Posted by magugu24magugu24 at 2012年12月20日 19:46
我が家も毎年本をプレゼントしてますよ^^今年は5冊(笑)絵本から小説から工作の本から(笑)

本に囲まれて暮らして欲しいと思っていたりして^^

キャンプの本ばかり今度集めてみようかな~

6万ですか・・・ピルツ15がポイント付きで6万で出てたな・・・(笑)
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月20日 22:54
こんばんは~

私も今月結婚式+車検でしたよ(><)

コストコは会員じゃないので知人に
「たっぷり柚子ぽんず」を買ってきてもらってます
普通のスーパーじゃ高いんですよね~
なんか主婦みたいなコメで^^;

「冒険図鑑」懐かしい~
小学生の時読んでましたよ^^
まだ実家にあるかな?
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年12月20日 23:00
こんばんわ♪

次回は、冒険図鑑シリーズの中の「工作図鑑」にしたら、テーブルになって返ってくるかもですよ〜

でも、来年になれば今回の出費の事もすっかり忘れて、また新たな物欲が湧いてくる出てくるので大丈夫ですよ(^^)
Posted by Yassan at 2012年12月20日 23:37
こんばんは☆

年に1度のコストコ会員・・・
ポテトダンボールに詰めて送ったのに~~~~
会員切れたら依頼してください!!
でも実店舗行くとこれまた楽しいんですよね♪

年末は何かと出費もあるから今回のは痛いですね(><)

IGTは便利ですが、とにかく高すぎます・・・
私が買えたのは多分病に侵されていたのかもしれません(笑)

母サンタ!毎年本のプレゼントなんて知的♪
冒険図鑑も気になるけど、後ろの絵本の女の子も気になる~
Posted by 383383 at 2012年12月21日 00:28
お疲れ様です!

コストコ・・・・ウチは子供のX'masプレゼントもあったので
ソラオトさんちの1.5倍使いましたww

ホントにモノがデカイから割安感あっても買い過ぎて
一気に血の気が引きますねww

更に冬場は訃報も多いのでそちらの懸念は皆様に言えますね~

そこでIGTを諦められずに逝くのが病気
ソラオトさんは初期症状の様で・・・

自分は今が一番蝕まれている時の様です・・・(-_-;)
Posted by tame0521tame0521 at 2012年12月21日 00:47
こんばんは。

冒険図鑑、私が読みたいです^^



このあいだお店に行って、子供たちのプレゼントにそれぞれシェラカップを入れたいな~って真剣に悩んじゃったんですが、

でもそしたらサンタが誰だかバレバレ!なので、やめました......。

せっかくだからなにか素敵なキャンプ用品(もしくはキャンプ用の服)をプレゼントしたいのになぁ.....。
Posted by こぶたこぶた at 2012年12月21日 00:47
わぉ、6万の出費って・・・痛い・・・痛すぎる~(ToT)

それにしても、カロリーヌ?どんな内容なのか超気になります!!
Posted by あやきち at 2012年12月21日 02:18
コストコはお金使いますよね(笑)
うん万円買い込んでいる人はざらにいますよね(^^;
上手く使えばお得ですよ~って分かってましたね(笑)
パン系とかサーモンは美味しいですよね(・∀・)
しかし六万円は大きいですね(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年12月21日 09:16
コストコは年に何回か1日無料体験パスがネットで出るのでその時に行きます。
+5%上乗せですが。

しかしどーしても韓国焼き肉のタレが欲しくなり入場料4200円を
払い入場してしまいました。
そして今や物置のオブジェと化したキッチンテーブルを買ってしまったのです(涙)

先月3DS(LL)1つとゲームソフト2つを子供2人の誕生日プレゼントに買いましたが
激しい姉弟ゲンカの末、チ~ン。
修理に出しましたが修理代は9000円台スタートです。

我が家にサンタはもう来ません。
Posted by ka-ko at 2012年12月21日 09:46
こんにちは☆

どうですか、一通り落ち着きましたか?
お疲れさまでしたm(__)m

哀愁漂う記事に遠くから胸を痛めておりました。

かたや伯母の葬儀、かたや伯母の新築祝い。

さぞかし頭が混乱したと思います(>_<)

IGTも仕方ないですよ♪
IGT 最高レポを見れないのは残念ですが、娯楽の前に生活最優先ですからね(^-^)v
Posted by kamome78 at 2012年12月21日 12:28
コストコ。
あの雰囲気と海外チックな匂いが大好きだけど、、、
使いますよね、飛びますよねマネー\\\

バタバタとお疲れ様でした。(><)

カロリーナ気になるな。
ジャケ買いしそうw

我が次女は何回聞いてもソーセージが欲しいと申しておりますw
Posted by nomoconomoco at 2012年12月21日 21:43
コストコ\(^o^)/

東京に住んでいた頃は近くにあったのでよく行ってましたが
静岡にはないので、しばらく行ってないですね。

私はxxxxというビール、嫁はパン類をよく買っていました。

早く静岡にも作ってくれないかなぁ?
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年12月22日 08:17
突然の出費って痛いですよねー。
うちも嫁が駐車場で電柱と格闘して、板金塗装で5万飛びました。
怪我しなかったから良かったんですけどねー。
新幕はいつになったら買えるんでしょう(泣
Posted by ロカ at 2012年12月22日 11:07
::maququ24さん::

はじめまして(^O^)
コメントありがとうございます~。

この時期は何かと出費が多いですよねー・・・。
ボーナスもらってもヒューヒュー北風が吹いている我が家の財政事情。
かなり痛いです。でも、長男に言われました。
「もっと苦しい生活をしている人がいるんだから」って・・・(^_^;)
ですね・・・。慎ましく暮らす努力を覚えます(笑)

カロリーナシリーズは子供の頃に読んだ記憶があって、久々に見つけて懐かしさで買いました。これ、男の子にもはまるかどうか、ちょっと不安です。
女子にはオススメです。きっと大人が読んでも楽しいと思いますよ~。
冒険図鑑は、男子向けな感じでした。そうそう、大人にも役立ちそう!
私も学ぼうかな。
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 15:53
::みーパパさん::

今頃、無料の薪をおニューの斧でカコンカコン割っている頃でしょうか?

みーパパさんちは5冊ですか!
いいなー。私も欲しい(*´▽`*)
我が家はおじいちゃん&おばあちゃん&子供たちにとっての叔父ちゃんが、おもちゃ担当なので私はいつも本を。夫は特になし(笑)
子煩悩な旦那さまが羨ましいです。

年老いたら、本に囲まれて、暖炉の火にあたりながらロッキングチェアで本を読む生活、なんていうのも良いですねー。
長生きしなきゃ♪
キャンプの絵本だったらたくさんあるんですが、どれも良いですよ~。まずは図書館へGO☆

ピルツ15が6万ですか・・・。
テント積立でもしておかないと、ですねぇ・・・。
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 16:03
::ポココロパパさん::

結婚式と車検のダブルパンチも痛いですよねー。
そんな月は、我が家だったら引きこもる以外何もできなさそうです・・・
天からお金が降ってきて欲しいなあ(はぁと)


ところで、お友達に頼んでまで欲しいという「たっぷり柚子ぽんず」が気になります(笑)
先日、地元のちょっと高級スーパーで、高級なゆずポン酢を買ったのですが、ちっとも美味しくなかったんですよ。
今度コストコ行ったら買ってみます。
なんせ、会員ですから(笑)


「冒険図鑑」懐かしいんですか!?
へぇぇ!
ポココロパパさんが小学生の時からあったんですねー。
ってことは定番中の定番の名本ですね!
これを選んで良かった(*´▽`*)
うちの息子も、ずっと大事にとっておいてくれるといいなあ。
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 16:11
::Yassan::

「工作図鑑」!!
おぉ~~。その手がありました!
そうそう、この本、シリーズなんですよねー。
よくご存知で(^O^)

今回の出費、確かに年末までには忘れていそうです(笑)
おかげさまで、すでに70%くらい忘れかけています♪
新たな物欲を刺激するためにも、Yassanブログをくまなくチェックしていようと思います(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 16:15
::38さん::

そうか!38さんに頼めば良かった~~(*≧∀≦*)
ポテト以外にも、マッシュルームジャンボパックとかー、マッシュルームジャンボパックとかー。
そう、タコのアヒージョ作るためにマッシュルームのジャンボパックも買いましたよ!笑

年末の出費、毎日順調にかさんでいます(>_<)
我が家の財務大臣は夫なので、私のお財布は直接打撃はないのですが、財務省に打撃があると、地方分配にも影響が出るんですよね・・・。
あーー、神様。宝くじが当たりますように!
当たったら、38さんちにダンボール詰めのポテチ送ります♪
IGTも買います♪

IGT,でも本当は欲しいんですよー。
とりあえず保留です。病に冒される前なので、冷静に判断します(笑)


知的な母サンタ。
良いですねーヽ(*´з`*)ノドSキャラから脱皮すると中身は知的な母サンタ♪
昼は淑女、夜は娼婦・・・の逆みたいな?あれ?なんか大人の香りが(爆)
で、なんですか?後ろの女の子が気になるって・・・
38さんも若い女の子が好きなんですねっ(○`ε´○)
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 16:29
::tameさん::

うちの1.5倍ですかっ!
ってことは、ごま、ごま、ごま・・・・・・(゚o゚;;んえん?
あのでっかいカートはヤバイですよね。
スーパーマーケット界のブラックホールです。
しかもモノがでかくて単価が高いから買い物しながら計算ができなくなって、途中から大人買い状態。
そしてレジでびっくり。
よかった、同じような人がいて(笑)


そうそう、弔事の出費って読めないんですよねー。
今回、伯母の状態が良くなかったのである程度覚悟はしていたのですが、まさかの四十九日法要の香典と、まさかまさかの別の伯母への新築祝い・・・
思わず「分割払い」をお願いしそうになりました( ̄▽ ̄;)


IGTは、素敵なんですよねー。
本当は欲しいんです。
なのでとりあえず保留です♪
先立つものの用意がないと欲しくてもどうにもできないので、頑張って働きます(笑)
私の場合、初期症状なので市販の薬で簡単に治るようですね♪

tameさんは末期ですか・・・
tameさんに必要なのはIGTじゃなくICUですねヽ(;▽;)ノ
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 16:49
::こぶたさん::

冒険図鑑は、イラスト解説なんですけど、
私、このイラストを描かれている松岡達英さんという方の絵が好きなんです♪

クリスマスプレゼントにシェラカップ( ´▽`)
それは確かに誰からのプレゼントかわかちゃいそうですねー(笑)
リアルすぎます(*≧∀≦*)
でもせっかくお金を使うならキャンプに関するものを、と思う気持ちは非常によくわかります。あ、お金を使うなら、は関係ないですか?笑

私もその口で、キャンプに関する本にしました。
うちの長男、あまりキャンプが好きじゃないみたいなので、イメトレから、ってことで。
子供が楽しめるキャンプグッズ、良いもの見つかるといいですねー。
あ、そうだそうだ。この前、みーパパさんの息子さんが持っていらした、トランシーバーも良さそうでしたよー。
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 17:01
::あやきちさん::

そうなんですよー。
心の準備のない6万は痛いんですよね・・・
っていうか、ある程度のゆとりを持った貯蓄をすべき、なんですよね(汗)

カロリーヌ、ストーリーはいかにも「外国」って感じ?なのですが、絵が好きですねー。キャンプ絵本、もっと紹介していきたいと勝手に目論んでいるところです(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 17:22
::Nパパさん::

コストコ行くときは財政状態が良いときじゃないと行けないですね・・・笑

キャンプ前って無駄に食品を買うことが多かったので、来年はコストコをうまく利用して無駄のない買い物をすることが目標です♪
早速、牛カルビ肉を買って小分け冷凍しました!
・・・が、よく考えたらキャンプするのは春以降・・・すでに無計画です( ̄▽ ̄;)

噂のサーモンも手にとったんですが・・・
g換算したところ、近所のスーパーの方が安かったので買わずじまい。こういうところは、冷静なんですよね(笑)パンはやはり美味しかったです!
人気なのも納得!
次回からは買うものリストを持参することにします(*≧∀≦*)
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 17:27
::ka-koさん::

そうそう、その1日無料体験パスを手に入れたんですよ~。
期限が10月末まででした(´Д` )
+5%上乗せでも、レジャー感覚なら楽しめますよね。
たぶん私も年に何回かしか行けないので、そういうチケットで入店するくらいがちょうど良いんですよ~。しかも交通費かかるし・・・

でも、ka-koさんが入場料を払うまでに追い込んだ(笑)韓国焼肉のたれとは・・・次回チェックしてみます!
っていうか、キッチンテーブルもそこで買ったんでしたね。
我が家も、あやうく買いそうになったキャンプグッズがありました。
気をつけます(笑)

3DSの修理代って高いんですね・・・。
そういえば、うちの次男も買ったばかりのDSをトイレに持ち込みおしっこをかけて壊してしまったそうです(姑談)ちなみに修理に出す際、原因が「おしっこ」とは言えずに「水」と言ってごまかしたと・・・爆
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 17:34
::kamomeちゃん::

私も「ちゃん付け」してみました。
これで私が「ちゃん付け」する男子は、夫と実弟以外、kamomeちゃんだけです。
他人の部初です。

哀愁漂う記事でしたか・・・
そうでしたか。
疲れが隠しきれませんでした。

葬儀で新築祝いの話が出るとは思わなかったのですが、まあ、新築祝いの話を持ちかけてきたのが、亡くなった伯母の娘さんだったので「こんな時にいろいろ大変だな」と同情しました・・・
大人になるって大変ですね。


IGTも騒ぐだけ騒いだので、よしとします(笑)
まだあきらめもつかないのですが、とりあえず目の前の暮らしを大事に、慎ましく暮らしてみようと思います( ´▽`)
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 17:40
::nomocoさん::

はぁー、やはりコストコは庶民には敷居が高いようです(笑)
しかも、今回、座間のコストコ行ったんですけど、幕張行った時の感動ほどでは無かったんですよー。
6万も使っておいてなんですが(*≧∀≦*)

カロリーナは、ストーリーはびっくりするほど浅いです(笑)
が、絵がかわいいんですよー。
シリーズ化されているので女の子にはおすすめ?かな。

でも、ソーセージが良いのか・・・。
コストコで買ってあげてください(笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 17:47
::あーどさん::

コストコ、近くにあったらどんなに素晴らしいでしょう☆

噂で御殿場にできるという話を聞いたんですけど、どうも正真正銘の噂でした。
御殿場あたりだったら、なんとか行けるんですけどねー。
いっそのこと、朝霧にできればいいのに。IKEAとセットで♪

XXXXというのはそういう商品名ですか??
それとも伏字?
いや、伏字にしてもったいぶるようなあーどさんではないはず(笑)
今度探してみます。
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 17:51
::ロカさん::

あ!ロカさん、お元気ですか!
最近更新がないので気になっていました。

奥様が電柱と格闘し、板金塗装のショックで更新ができなかったんですね・・・
そうでしたか・・・

え?そんなこと言ってないですか?すみません。


電柱ですか・・・NTTの電柱ですか?電気のですか?
うちの夫が気にするところです(笑)

かくいう私も、電柱にぶつけてベッコリやってしまった経験がありますが、その時は保険で直しちゃいました。女子は、車両保険入っておいたほうがいいですね(汗)
私が宝くじ高額当選した暁には、ロカさんに新幕買ってあげます!
Posted by ソラオトソラオト at 2012年12月22日 18:04
xxxxは商品名ですよ

xが4つなので

フォーエックスと言います。

オーストラリアのビールで
日本ではあまり売っていないのですが
なぜかコストコではたんまりと売っているので
よく買っておりました。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年12月22日 21:32
こんばんは!


慶弔事はほんと読めませんね~
今月、後輩結婚式含めて4件・・・
それでも逝くこのアフォさ加減ww

>tameさんに必要なのはIGTじゃなくICUですねヽ(;▽;)ノ

ウマイ!!笑い過ぎてPC用椅子から落ちそうになりました(爆)
Posted by tame0521tame0521 at 2012年12月22日 23:35
出費って重なるんですよねー><;
しかし コストコって高いんですねーww

あーうちも車ほしーです。
もう10数年車、タイヤくらいは 買わないと
冬キャンはもう無理そうです、、、泣き

しかし6万って・・・・^^;

あー子供達に キャンプ本 いいですねー^^
うちも長男に やろーっとw
Posted by ロン at 2012年12月24日 18:01
::あーどさん::

ありがとうございます♡
フォーエックスですかー。洒落たネーミングですね。
今度行ったらぜひ買ってきます!
もちろん、キャンプに持って行くのです♪
必要とあらば、あーどさんちのも買ってきますから(笑)
Posted by ソラオト at 2012年12月24日 23:23
::tameさん::

結婚式4件ですか‼
ひぃーーっ。重なりすぎで、我が家だったら財政難で首が回らなくなりそうです…(;´Д`A
ま、ま、お祝いごとですからね、きっと幸せのおすそ分けもらってることでしょう!笑

あ、椅子から転げ落ちるのは、ドリフだけにしてください(笑)
Posted by ソラオト at 2012年12月24日 23:33
::ロンさん::

コストコ高いなんて言ってる平民は、ウチくらいです(笑)
そもそも、まとめ買いしない私がコストコ行くこと自体すでにレジャーです( ›◡ु‹ )

車、ほしいですよねー。うちも、義父母が乗ってたハイエース譲ってもらったので、古いんですよ。あ、さすがにタイヤは変えてる&スタッドレスタイヤはあります☆フフフ。

あ、キャンプの本、オススメですよー。
子どもも、イメージトレーニングしてもらわないと♪
Posted by ソラオト at 2012年12月24日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
諭吉慕情
    コメント(34)