2014年10月29日
駿河湾一望絶景キャンプ、の巻【其ノ2】
2014.10.18(sat)-19(sun)
南伊豆夕日ヶ丘オートキャンプ場
【其の1はこちら】
昼食をとった後、少しまったり過ごしたり、昼寝をしたりして、そろそろ夕飯の支度でもと、のそりのそりと活動しているうちに夕暮れ。

南伊豆夕日ヶ丘オートキャンプ場
【其の1はこちら】
昼食をとった後、少しまったり過ごしたり、昼寝をしたりして、そろそろ夕飯の支度でもと、のそりのそりと活動しているうちに夕暮れ。
カメラをすぐそばに用意しながら夕飯の支度。
でもやっぱり、夕日の美しさに夕飯の支度どころじゃない。

刻々と変わる夕日に染まる空と海。

ずっとずっと眺めていたいのに、太陽はどんどん海に沈んでいきます。

この景色を眺めて黄昏気分を満喫。
こんなときに夕飯の支度というスケジューリングを組んだ自分にがっかり。
ああ、そうじゃなかったんだ。
この時間は、アルコール片手にのんびりと夕日を愉しむ時間だったのだ。
でも、懸念していた風も、そして何よりお天気も良く、憧れの夕日と海の風景を眺めながらのキャンプができたわけだから大満足。
夕飯は、昼間買っておいた魚貝のBBQ。

鶏団子ときのこの鍋。

デザートは、焼きリンゴ。

もちろん星空観察も。

・・・・・。
撮影者:三脚忘れてヤッケになる妻。とでもいいましょうか。
まあ、酷いものですがなんとか伝わることでしょう。
よしとします。

19時前で気温17°C。
なかなか過ごしやすい夜。
そして、この時間ですでに夕食も終わり、まったりモード。
次男に至っては、就寝。
このあと、長男も20時前に就寝。
いつも早寝の私が珍しく、長男が寝たあと夫と焚き火を愉しむ夕べ。
といっても多分、15分程度だったか。
結局私も21時前には就寝。
キャンプのときはやはり早寝がいいのだ。

朝、早く起きたいから。
朝モヤのほんのり桃色付いた水平線を眺めてモーニングコーヒー。
至福の時間。
仕事のストレスとか、人間関係のストレスとか、そういうなんやらかんやらから開放されて心がリフレッシュ。
しばらくすると、夫や子供たちも起きてきて、早速に「お腹すいた」コール。
失敗のため芯が残っている白飯を昨晩の鍋の残りに投入し、雑炊。

洒落たおかずは登場しません。
食後のデザートもありません。
なんと気楽なんでしょう。
朝食後は撤収作業開始。
ちょうど、チェックアウトの10時半ぴったりに終了して、夕日ケ丘キャンプ場をあとに。
また来よう。

帰りは気楽坊に寄って温泉つかって帰りましたとさ。
おしまい。
でもやっぱり、夕日の美しさに夕飯の支度どころじゃない。
刻々と変わる夕日に染まる空と海。
ずっとずっと眺めていたいのに、太陽はどんどん海に沈んでいきます。
この景色を眺めて黄昏気分を満喫。
こんなときに夕飯の支度というスケジューリングを組んだ自分にがっかり。
ああ、そうじゃなかったんだ。
この時間は、アルコール片手にのんびりと夕日を愉しむ時間だったのだ。
でも、懸念していた風も、そして何よりお天気も良く、憧れの夕日と海の風景を眺めながらのキャンプができたわけだから大満足。
夕飯は、昼間買っておいた魚貝のBBQ。
鶏団子ときのこの鍋。
デザートは、焼きリンゴ。
もちろん星空観察も。
・・・・・。
撮影者:三脚忘れてヤッケになる妻。とでもいいましょうか。
まあ、酷いものですがなんとか伝わることでしょう。
よしとします。
19時前で気温17°C。
なかなか過ごしやすい夜。
そして、この時間ですでに夕食も終わり、まったりモード。
次男に至っては、就寝。
このあと、長男も20時前に就寝。
いつも早寝の私が珍しく、長男が寝たあと夫と焚き火を愉しむ夕べ。
といっても多分、15分程度だったか。
結局私も21時前には就寝。
キャンプのときはやはり早寝がいいのだ。
朝、早く起きたいから。
朝モヤのほんのり桃色付いた水平線を眺めてモーニングコーヒー。
至福の時間。
仕事のストレスとか、人間関係のストレスとか、そういうなんやらかんやらから開放されて心がリフレッシュ。
しばらくすると、夫や子供たちも起きてきて、早速に「お腹すいた」コール。
失敗のため芯が残っている白飯を昨晩の鍋の残りに投入し、雑炊。
洒落たおかずは登場しません。
食後のデザートもありません。
なんと気楽なんでしょう。
朝食後は撤収作業開始。
ちょうど、チェックアウトの10時半ぴったりに終了して、夕日ケ丘キャンプ場をあとに。
また来よう。
帰りは気楽坊に寄って温泉つかって帰りましたとさ。
おしまい。
Posted by ソラオト at 00:14│Comments(14)
│夕日ケ丘オートキャンプ場
この記事へのコメント
IGで日々の写真を見るのも贅沢だけど、
やっぱりやっぱりソラオトさんのキャンプレポが大好きです。
いや、もう、ほんと、更新されたのが嬉しくてすっ飛んできましたw
夕陽ケ丘オートキャンプ場…真夏の伊豆を楽しむために利用しましたが、
それだけじゃもったいない、魅力的なキャンプ場だな〜と
お写真を見て再確認です。夕日写真LOVE。
やっぱりやっぱりソラオトさんのキャンプレポが大好きです。
いや、もう、ほんと、更新されたのが嬉しくてすっ飛んできましたw
夕陽ケ丘オートキャンプ場…真夏の伊豆を楽しむために利用しましたが、
それだけじゃもったいない、魅力的なキャンプ場だな〜と
お写真を見て再確認です。夕日写真LOVE。
Posted by 705
at 2014年10月29日 00:22

おはようございます(^○^)
ご無沙汰でございます。
どんなに恋焦がれていたことか。
ソラオトさんの書く文章は
やっぱり好きですね。
朝日も好きですが、沈む夕日も好きです。
星なんか出たら至福の時間ですね。
ご無沙汰でございます。
どんなに恋焦がれていたことか。
ソラオトさんの書く文章は
やっぱり好きですね。
朝日も好きですが、沈む夕日も好きです。
星なんか出たら至福の時間ですね。
Posted by naru1970
at 2014年10月29日 06:50

やっぱり西伊豆はあったかいですね〜。
そして景色も雲見より全然キレー。
柵がないのがいいかも。細長いけどw
夕ご飯は十分立派で美味しそうなんですが、朝ごはんの手抜き感が好きです。
そして10時半に撤収できるなんて…さすがパパさん。
俊敏な動きが目に浮かびます。
ちなみに、ヤッケってなんですか?
初めて聞いたWordなような?
そして景色も雲見より全然キレー。
柵がないのがいいかも。細長いけどw
夕ご飯は十分立派で美味しそうなんですが、朝ごはんの手抜き感が好きです。
そして10時半に撤収できるなんて…さすがパパさん。
俊敏な動きが目に浮かびます。
ちなみに、ヤッケってなんですか?
初めて聞いたWordなような?
Posted by コショウ
at 2014年10月29日 14:50

コメが開いている\(◎o◎)/
最高の夕日ですね(・∀・)
夕食時だから仕方が無いですよね(笑)
シャワーを浴びていて夕日を見逃したとかじゃなくて良かったです。
うわ~星空こんなに綺麗っぽかったのですか(笑)
強風は吹かなかったみたいですね!
10時半はノロマ撤収キャンパーな我が家には厳しいですね(^^;
最高の夕日ですね(・∀・)
夕食時だから仕方が無いですよね(笑)
シャワーを浴びていて夕日を見逃したとかじゃなくて良かったです。
うわ~星空こんなに綺麗っぽかったのですか(笑)
強風は吹かなかったみたいですね!
10時半はノロマ撤収キャンパーな我が家には厳しいですね(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年10月29日 15:20

朝から散歩デートしたり、
アジのどんぶり食べたり、
きれいな夕日見れたり、
いいキャンプでしたね~。
ちなみに金目は高級魚だと聞いたので、関東で初めて食べましたが、
期待値が高かったのか我が家ではかなりの低評価な魚です。
この記事を見て金目にもリベンジの機会を与えてあげるか家族会議してみます(笑)
ソラオトさんっていつも干物があるようなw
伊豆の夕日キャンプはキャンプはじめた当初から行きたいと思っているのに、
いまだに行けてないんですよね~。
本当にきれいです。
アジのどんぶり食べたり、
きれいな夕日見れたり、
いいキャンプでしたね~。
ちなみに金目は高級魚だと聞いたので、関東で初めて食べましたが、
期待値が高かったのか我が家ではかなりの低評価な魚です。
この記事を見て金目にもリベンジの機会を与えてあげるか家族会議してみます(笑)
ソラオトさんっていつも干物があるようなw
伊豆の夕日キャンプはキャンプはじめた当初から行きたいと思っているのに、
いまだに行けてないんですよね~。
本当にきれいです。
Posted by はるパパ
at 2014年10月29日 16:25

こんばんわ★
今さら海に入れる年じゃないし、
潮風でお肌はベタベタ、
道具はサビサビ。
と決めつけて海キャンプは敬遠していましたが、
こう言った高台だと気持ち良さそうですね~♪
以前は施設最大重視で高規格しか眼中にありませんでしたが、
近頃は景色の良いキャンプ場に非常に惹かれてます。
これも年取ったせいかしら?(^^;)
今さら海に入れる年じゃないし、
潮風でお肌はベタベタ、
道具はサビサビ。
と決めつけて海キャンプは敬遠していましたが、
こう言った高台だと気持ち良さそうですね~♪
以前は施設最大重視で高規格しか眼中にありませんでしたが、
近頃は景色の良いキャンプ場に非常に惹かれてます。
これも年取ったせいかしら?(^^;)
Posted by くぅ
at 2014年10月29日 18:39

ここ、友人が行ってきて、夕陽を絶賛してました。
キレイだな。いいなぁ。(^^
干物、サザエ、ハマグリ、チクワ...。
あそうか、みんな海の幸か。(笑
キレイだな。いいなぁ。(^^
干物、サザエ、ハマグリ、チクワ...。
あそうか、みんな海の幸か。(笑
Posted by MOMOパパ at 2014年10月29日 19:08
::705さん
IGの人と、ソラオトさんと、
別人格だと思ってください(笑)
IGは、ともすると会社の人の目に触れることもあるし、
このブログのことを知らない子供のつきあい関係とか、まあ、そういう人々の目に触れることもあるので、わりと表向きです(笑)
今回のキャンプ場、以前705さんも利用されていたので夏の様子が少しわかってよかったです。
我が家は逆に、海水浴と絡める伊豆キャンプもしてみたいなあと。
あ、そうそう、夕日ケ丘キャンプ場、サイトが山側に増えていて、トイレも増設されていましたよ~。
山側でも十分夕日見れますね!
IGの人と、ソラオトさんと、
別人格だと思ってください(笑)
IGは、ともすると会社の人の目に触れることもあるし、
このブログのことを知らない子供のつきあい関係とか、まあ、そういう人々の目に触れることもあるので、わりと表向きです(笑)
今回のキャンプ場、以前705さんも利用されていたので夏の様子が少しわかってよかったです。
我が家は逆に、海水浴と絡める伊豆キャンプもしてみたいなあと。
あ、そうそう、夕日ケ丘キャンプ場、サイトが山側に増えていて、トイレも増設されていましたよ~。
山側でも十分夕日見れますね!
Posted by ソラオト
at 2014年10月29日 22:16

::naruさん
ご無沙汰してしまってごめんなさい!
あっちもこっちもと、好奇心旺盛な性格のため時間が追いつかず、なかなかブログのほうにお邪魔できない無礼な私のブログを恋焦がれていてくださったとは。
naruさん、あなたは良い人だ!!
3日以内に、naruさんのブログになんとしてでもお邪魔します(笑)
今回のキャンプでは、朝日も夕日も星空も満喫できました!
残念なのは私のカメラの腕がなかったことくらいで。
キャンプ場の素晴らしさもありますが、やはりお天気という運もありますよね~。
ご無沙汰してしまってごめんなさい!
あっちもこっちもと、好奇心旺盛な性格のため時間が追いつかず、なかなかブログのほうにお邪魔できない無礼な私のブログを恋焦がれていてくださったとは。
naruさん、あなたは良い人だ!!
3日以内に、naruさんのブログになんとしてでもお邪魔します(笑)
今回のキャンプでは、朝日も夕日も星空も満喫できました!
残念なのは私のカメラの腕がなかったことくらいで。
キャンプ場の素晴らしさもありますが、やはりお天気という運もありますよね~。
Posted by ソラオト
at 2014年10月29日 22:19

::コショウちゃん
そうそう、西伊豆は暖かいのよね~。
って、あーた、ここは一応南伊豆よ(笑)
タイトルに大きく謳ってるじゃない。
雲見でキャンプしたことある夫も、夕日ヶ丘のほうがいいらしいです。
今回私たちが利用したサイトは細長いサイトだったけれど、他はちゃ~んと普通(?)のサイトで使い勝手が良さそうだったよ!
新しく増設されたサイトなんかは、1サイトで2組くらい使えそうな広さだったから、今度一緒に行きたいね~。
10時半撤収、こう見えて我が家はやるときはやるんです(ご存知のとおり、夫が)
10時撤収でも頑張るよ(笑)
ヤッケについてですが・・・
ヤッツケと躍起を足して二で割った、ソラオト造語です(爆)
そうそう、西伊豆は暖かいのよね~。
って、あーた、ここは一応南伊豆よ(笑)
タイトルに大きく謳ってるじゃない。
雲見でキャンプしたことある夫も、夕日ヶ丘のほうがいいらしいです。
今回私たちが利用したサイトは細長いサイトだったけれど、他はちゃ~んと普通(?)のサイトで使い勝手が良さそうだったよ!
新しく増設されたサイトなんかは、1サイトで2組くらい使えそうな広さだったから、今度一緒に行きたいね~。
10時半撤収、こう見えて我が家はやるときはやるんです(ご存知のとおり、夫が)
10時撤収でも頑張るよ(笑)
ヤッケについてですが・・・
ヤッツケと躍起を足して二で割った、ソラオト造語です(爆)
Posted by ソラオト
at 2014年10月29日 22:25

::Nパパさん
コメ欄が開いてました(笑)
いや、別にコメントが欲しくないわけではなくて、むしろコメント大歓迎で大好物なんですよ。
いただいたコメントにお返事するのも楽しいし、なんだかんだで長くなっちゃうのをなんとか短めに抑えようと頑張っちゃうくらい好きなんですよ。
ただ・・・せっかくコメントしていただいてるのに、こちらからコメントしていただいた方のところにお邪魔する時間がうまく作れないんですよ~。
それが申し訳なくて。(あ、別に好感度あげようとしているわけじゃないですからね)
それにしても、夕日をシャワー浴びてて見逃すような私だと思いますか!?(笑)
はっきりいって、1泊のキャンプくらいでは、シャワ-やお風呂なんて全く考えていません(爆)
で、星空が綺麗っぽかったって!!!
的確すぎます(笑)
Nパパさんは、撤収が遅いんですか?
へぇぇ~。(←上から目線的)
コメ欄が開いてました(笑)
いや、別にコメントが欲しくないわけではなくて、むしろコメント大歓迎で大好物なんですよ。
いただいたコメントにお返事するのも楽しいし、なんだかんだで長くなっちゃうのをなんとか短めに抑えようと頑張っちゃうくらい好きなんですよ。
ただ・・・せっかくコメントしていただいてるのに、こちらからコメントしていただいた方のところにお邪魔する時間がうまく作れないんですよ~。
それが申し訳なくて。(あ、別に好感度あげようとしているわけじゃないですからね)
それにしても、夕日をシャワー浴びてて見逃すような私だと思いますか!?(笑)
はっきりいって、1泊のキャンプくらいでは、シャワ-やお風呂なんて全く考えていません(爆)
で、星空が綺麗っぽかったって!!!
的確すぎます(笑)
Nパパさんは、撤収が遅いんですか?
へぇぇ~。(←上から目線的)
Posted by ソラオト
at 2014年10月29日 22:32

::はるパパさん
散歩「デーーーーーート」!!!!
デートって・・・気味悪いですね(爆)
この前、夫と一緒に歩いていたら、手がぶつかってしまったんです。
そしたらものすごい勢いで夫が手を避けるように離したんですよ!
ひっじょーーーに腹が立ちました。
でも、このキャンプはとても充実していいキャンプでしたね(笑)
金目鯛、関東で食べたらあかんです。
ぜひ、下田界隈で食してください!
ぜーーんぜん違います。身がプリっぷりしていて本当に美味しいですよ~。
漁師さんがやっている民宿あたりがおすすめです。
できれば干物より、煮魚かしゃぶしゃぶか、お刺身か、キンメのあらの味噌汁を!
え?うち、そういえば干物率高いかも(笑)
家でも干物率高いのかも・・・
夕日ケ丘、きっとはるパパさんちの好みですよ~!
お湯こそ出ませんが、設備もいいし、景色もいいし。
ただ、風が強い日もあるので要注意です。
まあ、そんなときは山用のテント持っていけばいいんでしょうしね。
あとは、アクセス的に・・・意外と遠いんですよね・・・。
散歩「デーーーーーート」!!!!
デートって・・・気味悪いですね(爆)
この前、夫と一緒に歩いていたら、手がぶつかってしまったんです。
そしたらものすごい勢いで夫が手を避けるように離したんですよ!
ひっじょーーーに腹が立ちました。
でも、このキャンプはとても充実していいキャンプでしたね(笑)
金目鯛、関東で食べたらあかんです。
ぜひ、下田界隈で食してください!
ぜーーんぜん違います。身がプリっぷりしていて本当に美味しいですよ~。
漁師さんがやっている民宿あたりがおすすめです。
できれば干物より、煮魚かしゃぶしゃぶか、お刺身か、キンメのあらの味噌汁を!
え?うち、そういえば干物率高いかも(笑)
家でも干物率高いのかも・・・
夕日ケ丘、きっとはるパパさんちの好みですよ~!
お湯こそ出ませんが、設備もいいし、景色もいいし。
ただ、風が強い日もあるので要注意です。
まあ、そんなときは山用のテント持っていけばいいんでしょうしね。
あとは、アクセス的に・・・意外と遠いんですよね・・・。
Posted by ソラオト
at 2014年10月29日 22:41

::くぅさん
あーーー、今さら海に入れる年じゃないって言いました?
言いましたね?
激しく同意します!
ただ、二年前に久しぶりに海に入ったら、年甲斐もなくはしゃいじゃいましたけど(笑)
このキャンプ場は海から離れているので、海の不快感みたいなものは無いんですけど(夏はわかりませんが)
高台なので強風に注意です。
しかも、お湯は出ないんですけど設備も整っていて、トイレなんかもソラオト基準上位です。
景色が良くて設備が整っているのに、自然な感じ。
これ理想ですよね~♪
あーーー、今さら海に入れる年じゃないって言いました?
言いましたね?
激しく同意します!
ただ、二年前に久しぶりに海に入ったら、年甲斐もなくはしゃいじゃいましたけど(笑)
このキャンプ場は海から離れているので、海の不快感みたいなものは無いんですけど(夏はわかりませんが)
高台なので強風に注意です。
しかも、お湯は出ないんですけど設備も整っていて、トイレなんかもソラオト基準上位です。
景色が良くて設備が整っているのに、自然な感じ。
これ理想ですよね~♪
Posted by ソラオト
at 2014年10月29日 22:45

::MOMOパパさん
ほんと、夕陽が素晴らしかったです!
あと少しだけ私が若かったら、センチメンタルな気分になってホロリと涙を流していたくらいです。
隣にいる人が、福山雅治だったら肩にもたれかかって胸をキュンとさせていたくらいです。
そしたら、もちろん、ちくわなんて並べません。
ちなみに、ちくわは、我が家の男児に人気なんです(笑)
ほんと、夕陽が素晴らしかったです!
あと少しだけ私が若かったら、センチメンタルな気分になってホロリと涙を流していたくらいです。
隣にいる人が、福山雅治だったら肩にもたれかかって胸をキュンとさせていたくらいです。
そしたら、もちろん、ちくわなんて並べません。
ちなみに、ちくわは、我が家の男児に人気なんです(笑)
Posted by ソラオト
at 2014年10月29日 22:50
